動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

郡上のとある渓へ単独釣り行

2014年08月06日 06時57分24秒 | アイテム
7月は鮎釣りが続いたのでフライフィッシングに

行きたい欲求が高まっていた(笑)

台風の影響で天候が不安定なので近場にした。

郡上のとある渓へ、、、

例によって駐車場には車は無し、、

早速用意して釣り開始!

天気は霧雨、降ったり止んだりな感じ

一応カッパを着ての釣り、昼頃には晴れ間も覗く。

キャストしたフライに出るも乗らない、、

そんなことがしばらく続きなんで??疑問

アマゴは居る、大場所のアマゴは遊泳するのが見える

なかなか釣れない。

チビ岩魚が釣れるが写真に撮るまでも無い(笑)

そうこうして、ようやくチビだがアマゴがヒット!

今日の初アマゴ
P8050002
P8050002 posted by (C)しげじい

巻の泡の中から出ました
P8050003
P8050003 posted by (C)しげじい

良いのが出ないな~~日回りが悪いのかな??

それでも10時頃からは反応が良くなってきた。

P8050006
P8050006 posted by (C)しげじい


白い沈み石の前方で
P8050007
P8050007 posted by (C)しげじい

今日一番22センチ
P8050010
P8050010 posted by (C)しげじい

前方流れのど真ん中から
P8050011
P8050011 posted by (C)しげじい

どうも単独だとあちこちやりまくり、歩きまくるので

疲れるな~~(笑)

11時までやって車に戻る。

少し上流に走って別の渓へ、、、

幸いなるかなこちらも先釣者無し

昼食を食べて午後の部参戦!

初っぱな渓の入り口でヒット!

幸先宜し(^^)
P8050014
P8050014 posted by (C)しげじい

何でも無い浅瀬の流れから
P8050015
P8050015 posted by (C)しげじい

小さいけど良く肥えてる
P8050018
P8050018 posted by (C)しげじい

三角石の前方から
P8050019
P8050019 posted by (C)しげじい

フライをガッチリ銜えてる
P8050023
P8050023 posted by (C)しげじい

流れのど真ん中から
P8050022
P8050022 posted by (C)しげじい

今日最終のヒット!
P8050032
P8050032 posted by (C)しげじい

右ブッシュの脇から
P8050033
P8050033 posted by (C)しげじい

どんどん釣り上り2時までやって終了。

疲れた~~ (>_<)

この日の反省!

夏の渓流のトラブル最も大きな原因、蜘蛛の巣が

縦横無尽に張り巡らされてるので釣りにくいな~~

いつもながらせっかちな性格が災いして

ポイント攻略がいい加減になる

もう少しポイントに立ったらじっくりと

考え、この場からキャストして良いか?

最初に何処に入れるか?

後ろの障害物は無いか?

じっくり辺りを見回してからキャストすれば良いのに?

もう前のめりでポイントを攻略するので

トラブったり、ティペット確認しないで

合わせ切れやらかしたり、、、

後ろに引っかかる、ポイントの障害物に引っかけたりと

おまけに焦って次の次のポイントばかり見てて

合わせ失敗なんて事が多々あるな~~

落ち着いて釣りしなくちゃ(笑)

何回反省してもなかなか直らない(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする