先日、ワカサギ釣り電動リールが完成とブログに書きましたが
実際にロッドを付け、スプールを回してみると、思うように回らない。
乾電池2本直列6Vだと、とてもじゃないが早すぎる
そこで、まずは乾電池2本並列で3Vで回すことに、、、
スイッチは2通りできるので、片側に抵抗を付けて回転数を
変えられるようにする予定。
スプールとラインストッパー・スイッチの位置が悪い。
その他、色々問題が勃発したので、フライタイイングの傍ら
電動リールの改造も行ってきたのです。
リールは木の部分が前方向に傾いていますが、当たりを合わせるために
指を入れやすく、掴みやすくしたため。

P2080002 posted by (C)しげじい
一番手前のロッドは自作。リールは少し前を傾けてあります。当たりの感触が取りやすくするため。
P2080003 posted by (C)しげじい
電動リール専用のケース
P2080004 posted by (C)しげじい
現在、我が愛車は車検でしばらく留守。
釣りに行けないかもしれないが、母ちゃんの動向次第では
車、借りて行くかもね(^^)
実際にロッドを付け、スプールを回してみると、思うように回らない。
乾電池2本直列6Vだと、とてもじゃないが早すぎる
そこで、まずは乾電池2本並列で3Vで回すことに、、、
スイッチは2通りできるので、片側に抵抗を付けて回転数を
変えられるようにする予定。
スプールとラインストッパー・スイッチの位置が悪い。
その他、色々問題が勃発したので、フライタイイングの傍ら
電動リールの改造も行ってきたのです。
リールは木の部分が前方向に傾いていますが、当たりを合わせるために
指を入れやすく、掴みやすくしたため。

P2080002 posted by (C)しげじい
一番手前のロッドは自作。リールは少し前を傾けてあります。当たりの感触が取りやすくするため。

電動リール専用のケース

現在、我が愛車は車検でしばらく留守。
釣りに行けないかもしれないが、母ちゃんの動向次第では
車、借りて行くかもね(^^)
2月4日長良川の放流地点へ出かけました。
本流から離れた分流を網で仕切って
そこにアマゴが放流してあります。
全く流れがない、風もないので水面が鏡のよう!
アマゴは10匹ほどの群れで下流側のネット付近で
ライズしています。
ユスリカ、オナシカワゲラ(たぶん)、が水面を飛んでいます。
オナシには目もくれず、ユスリカと思しきものを
食べています。
20番のCDCドライで狙った!
群れの中にうまい具合に落ちたら食った!!
ヒット!!
ところが手前に引き寄せるところでばれ!!(><)
そこから延々と掛かりません!
10時過ぎにIさんが参戦!

P2040003 posted by (C)しげじい
手持ちのフライをとっかえひっかえ使いましたが
アマゴさんは微笑んでくれません(><)
しばらくして上流側のネット付近で18番パートリッジを
結んでキャスト!
つつつ~~~っと引いてくるとロッドに感触が!
掛かった!
喜び勇んで引き寄せる途中、またもやバレ!!(><)
あきません!!
その後もふらふら泳ぐアマゴと格闘しましたが
ついに掛からず!
1時半ごろ終了しました。
2回のバレばかりではなく、何回かニンフに当たりはあったのですが
ゴツンで終わり!
今日は疲れただけでした(笑)
本流から離れた分流を網で仕切って
そこにアマゴが放流してあります。
全く流れがない、風もないので水面が鏡のよう!
アマゴは10匹ほどの群れで下流側のネット付近で
ライズしています。
ユスリカ、オナシカワゲラ(たぶん)、が水面を飛んでいます。
オナシには目もくれず、ユスリカと思しきものを
食べています。
20番のCDCドライで狙った!
群れの中にうまい具合に落ちたら食った!!
ヒット!!
ところが手前に引き寄せるところでばれ!!(><)
そこから延々と掛かりません!
10時過ぎにIさんが参戦!

P2040003 posted by (C)しげじい
手持ちのフライをとっかえひっかえ使いましたが
アマゴさんは微笑んでくれません(><)
しばらくして上流側のネット付近で18番パートリッジを
結んでキャスト!
つつつ~~~っと引いてくるとロッドに感触が!
掛かった!
喜び勇んで引き寄せる途中、またもやバレ!!(><)
あきません!!
その後もふらふら泳ぐアマゴと格闘しましたが
ついに掛からず!
1時半ごろ終了しました。
2回のバレばかりではなく、何回かニンフに当たりはあったのですが
ゴツンで終わり!
今日は疲れただけでした(笑)
昨日に続いて津保川へ出かけました。
2日なのにもう釣り人は少ない、、、
今日も、対岸へ渡りいつもの場所へ向かいます。
風が強い、しばらく待っていると、ライズがポツリ!
昨日釣れたフライ18番イマージャーをキャスト!
うん??
昨日と違って感触が乏しい!
かなり抜かれたのかな??
ライズを待って、その上流にフライをキャスト!
ツツ~~~っと引くとロッドに重い感触!
ロッドがこぎ見よく曲がり、アマゴがヒット!
ちょっと小さいかな?

P2020002 posted by (C)しげじい
まずは○ーズ逃れます(笑)
そのあと上流に行きますが、ライズがない!
しばらくやってみましたが、当たりもないので
下流に引き返します。
釣れた場所へ戻りましたが、ライズがないので
最下流のネットまで戻る。
右岸にわたり、エサ釣りさんの横へ入ります。
しばらく待つと10メートルもない場所でライズ!
頻繁にライズが起きます。(^^)
もらった!!
しかしそう上手くはいかない(笑)
26番~30番ドライを付けてキャストしますが
なかなか!
2回ほどゴッツンと当ったのですが、乗らない、、、
そこで20番イマージャーに替えて何回か
キャストしていると、グググ~~~っと
当たりが!
慎重に手元まで寄せてネットイン!!

P2020003 posted by (C)しげじい
今日2匹目!(^^)
その時お昼のメロディーが鳴りましたので
少し上流でやって見えたフライの方に
まだライズがあるので場所を譲って帰宅の用意してると
あっという間にヒット!

P2020004 posted by (C)しげじい
皆さん上手いな~~(^^)
自分が下手か!(笑)
この日は風が強く、上から下から、横から前からと一定に吹かないので
とても釣りにくかった!
でも2匹顔見たので良しです(^^)
少し早いですが、疲れたので帰途に付きました。
2日なのにもう釣り人は少ない、、、
今日も、対岸へ渡りいつもの場所へ向かいます。
風が強い、しばらく待っていると、ライズがポツリ!
昨日釣れたフライ18番イマージャーをキャスト!
うん??
昨日と違って感触が乏しい!
かなり抜かれたのかな??
ライズを待って、その上流にフライをキャスト!
ツツ~~~っと引くとロッドに重い感触!
ロッドがこぎ見よく曲がり、アマゴがヒット!
ちょっと小さいかな?

P2020002 posted by (C)しげじい
まずは○ーズ逃れます(笑)
そのあと上流に行きますが、ライズがない!
しばらくやってみましたが、当たりもないので
下流に引き返します。
釣れた場所へ戻りましたが、ライズがないので
最下流のネットまで戻る。
右岸にわたり、エサ釣りさんの横へ入ります。
しばらく待つと10メートルもない場所でライズ!
頻繁にライズが起きます。(^^)
もらった!!
しかしそう上手くはいかない(笑)
26番~30番ドライを付けてキャストしますが
なかなか!
2回ほどゴッツンと当ったのですが、乗らない、、、
そこで20番イマージャーに替えて何回か
キャストしていると、グググ~~~っと
当たりが!
慎重に手元まで寄せてネットイン!!

P2020003 posted by (C)しげじい
今日2匹目!(^^)
その時お昼のメロディーが鳴りましたので
少し上流でやって見えたフライの方に
まだライズがあるので場所を譲って帰宅の用意してると
あっという間にヒット!

P2020004 posted by (C)しげじい
皆さん上手いな~~(^^)
自分が下手か!(笑)
この日は風が強く、上から下から、横から前からと一定に吹かないので
とても釣りにくかった!
でも2匹顔見たので良しです(^^)
少し早いですが、疲れたので帰途に付きました。
2月1日長良中央漁協管内、解禁になりました(^^)
近所の津保川まで出かけることにします。
朝はエサ釣りの方で大賑わいでしょうから
のんびり10時に出かけました。
現場に到着。
人は去年より少ない気がするが?
一番下流にnijinojiさん発見!
他によく知る方とも挨拶!
ぼちぼちは釣れてるようです。(^^)
nijinojiさんヒット!!

P2010004 posted by (C)しげじい
ただドライでは出ない、
ライズもまだ無いそうです。
アマゴが群れる下流は、場所がないので
対岸に行くことにします。
ネオプレーンウエーダーを着て
対岸へ、、、
対岸からネット際の皆さんを見る。

P2010007 posted by (C)しげじい
上流の放流地点。

P2010010 posted by (C)しげじい
対岸で釣りお爺さん発見!
挨拶して狙いましたが、1回当たりがあっただけ!
いつもライズがある場所へ行くと、ライズ発見!
まずはユスリカタイプの18番ドライで狙います。
何投かして出ましたが掛かりません(><)
一向に掛かる気配がないので、18番ニンフ(イマージャー)に
フライを替えて、ライズのある前方へキャスト!
ゆっくり下流に流れるラインを見ていると、ラインが引かれた!
合わせを入れるとヒット!!
結構いい引きです(^^)
やった!!
引きを味わいつつ手前まで来たとき、、、、
ばれた!
あ~~~あ
ライズはあるので慎重にキャストします。
数投目で引いているとロッドと手にコツンと当たりを感じます。
ゆっくりとした合わせ!!
ヒット!!
乗りました(^^)
慎重にやり取りして、ネットに入れる。
アマゴです。
シラメかもね(^^)

P2010011 posted by (C)しげじい
放流ものですが、まあまあきれいな魚です。

P2010018 posted by (C)しげじい

P2010020 posted by (C)しげじい

P2010023 posted by (C)しげじい
今期も始まったな~~(^^)
昼頃になると風も強くなり、釣りにくくなりましたが
適当に休みながら、場所を変更しながら釣りました。
寒くなってきたのと、まあまあ釣れたので下流に戻ります。
nojinojiさん絶好調!
ドライでヒット!!28番フライです(^^)

P2010029 posted by (C)しげじい
3時になったのでこの日の釣りは終了。
今年は幸先よろし!!
近所の津保川まで出かけることにします。
朝はエサ釣りの方で大賑わいでしょうから
のんびり10時に出かけました。
現場に到着。
人は去年より少ない気がするが?
一番下流にnijinojiさん発見!
他によく知る方とも挨拶!
ぼちぼちは釣れてるようです。(^^)
nijinojiさんヒット!!

P2010004 posted by (C)しげじい
ただドライでは出ない、
ライズもまだ無いそうです。
アマゴが群れる下流は、場所がないので
対岸に行くことにします。
ネオプレーンウエーダーを着て
対岸へ、、、
対岸からネット際の皆さんを見る。

P2010007 posted by (C)しげじい
上流の放流地点。

P2010010 posted by (C)しげじい
対岸で釣りお爺さん発見!
挨拶して狙いましたが、1回当たりがあっただけ!
いつもライズがある場所へ行くと、ライズ発見!
まずはユスリカタイプの18番ドライで狙います。
何投かして出ましたが掛かりません(><)
一向に掛かる気配がないので、18番ニンフ(イマージャー)に
フライを替えて、ライズのある前方へキャスト!
ゆっくり下流に流れるラインを見ていると、ラインが引かれた!
合わせを入れるとヒット!!
結構いい引きです(^^)
やった!!
引きを味わいつつ手前まで来たとき、、、、
ばれた!
あ~~~あ
ライズはあるので慎重にキャストします。
数投目で引いているとロッドと手にコツンと当たりを感じます。
ゆっくりとした合わせ!!
ヒット!!
乗りました(^^)
慎重にやり取りして、ネットに入れる。
アマゴです。
シラメかもね(^^)

P2010011 posted by (C)しげじい
放流ものですが、まあまあきれいな魚です。

P2010018 posted by (C)しげじい

P2010020 posted by (C)しげじい

P2010023 posted by (C)しげじい
今期も始まったな~~(^^)
昼頃になると風も強くなり、釣りにくくなりましたが
適当に休みながら、場所を変更しながら釣りました。
寒くなってきたのと、まあまあ釣れたので下流に戻ります。
nojinojiさん絶好調!
ドライでヒット!!28番フライです(^^)

P2010029 posted by (C)しげじい
3時になったのでこの日の釣りは終了。
今年は幸先よろし!!