動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

貧果に終わった鮎友釣り

2016年08月09日 05時32分21秒 | 鮎友釣り

8日今週末海釣りの予定なので、月曜日なら

次までに疲れは取れるだろうと、鮎釣りに出かけました。

K川支流T川です。

到着して駐車場には多数の車、平日なのに??

今日はどうしたことやら!

よく見ると、皆さん鮎釣りでは無いようです。

昨日の日曜日にマスが放流されて、釣り大会があったようです。

なんか嫌な予感が(笑)

それでも仕度をして川に下ります。

あれれ??
DSCF1228
DSCF1228 posted by (C)しげじい

DSCF1230
DSCF1230 posted by (C)しげじい

濁ってます。夜中に上流で雨降ったのか?

釣れないことは無いだろうとチャラ瀬にオトリを出します。

30分ほどで最初の1匹が、、、
DSCF1233
DSCF1233 posted by (C)しげじい

さあオトリが替わってこれからだと、、

でもそれから当たりが有りません。

結局昼まで何にも無し(xx)

昼食休憩後、下流のチャラに向かいます。

その頃にはBBQや川遊びの家族連れで淵は大賑わい

DSCF1234
DSCF1234 posted by (C)しげじい

でなるべく静かな下流へ

ちょっとしたポイントでようやく2匹目(笑)
DSCF1235
DSCF1235 posted by (C)しげじい

このあと何匹かこの辺りで掛かる。

ニジマスも掛かった!
DSCF1238
DSCF1238 posted by (C)しげじい

どうもニジマスが鮎を蹴散らして居るんじゃ無いか

鮎が縄張りを持てないのでは??

渕尻には群れで泳ぐ姿があります。

居ないことは無い、、、

結局あちこち動いてわずかな釣り果で

鮎5匹マス1匹の貧果に終わりました(泣)
DSCF1239
DSCF1239 posted by (C)しげじい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつは何か?

2016年08月07日 16時10分35秒 | 料理に食べ物
今日も暑いですね~~

室内は昨日と同じ34度です。

午前中のコーヒータイム。

おやつはインスタントコーヒーと食パン1個

DSCF1216
DSCF1216 posted by (C)しげじい

食パンには抹茶ジャムに小倉ジャムにマーマレードを

乗せて頂きます(^^)

3時のコーヒーはペーパーフィルターで煎れた(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!

2016年08月06日 16時15分24秒 | 日々起きたことや
現在16時10分。

PCの置いてある部屋は34度。
DSCF1215
DSCF1215 posted by (C)しげじい

この分だと外は36度ぐらい有るか!

暑い!

なのでエアコンのある部屋に避難します(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣れない北陸釣り行フライフィッシング

2016年08月04日 18時24分07秒 | 渓流フライフィッシング
朝早く釣りに出かけて3時頃戻ってきました。

場所は北陸のU川、本流をやってみますが

思うように出ないので50メートルほど上がって引き返す。

支流のM川へ、まだ奥へは通れない。

今年は無理かも、、、

通行止めの場所に大阪ナンバーの車が、、、

歩いて行かれたんだろうな!

釣れたかな??(^^)

私は下ってレッツゴー谷へ、、、

ここでようやく初の1匹、、、

18番のバイジブルデで釣れましたわ~~
DSCF1198
DSCF1198 posted by (C)しげじい

厳しいのなんの、、、

DSCF1195
DSCF1195 posted by (C)しげじい

そうとう痛めつけられているんだな~~

その上流でなんとか23センチが出ました
DSCF1205
DSCF1205 posted by (C)しげじい

石の際ギリギリを流したら
DSCF1206
DSCF1206 posted by (C)しげじい

それ以外は小さい!

20センチ無いじゃないかな~~
DSCF1202
DSCF1202 posted by (C)しげじい

DSCF1207
DSCF1207 posted by (C)しげじい

DSCF1208
DSCF1208 posted by (C)しげじい

次のポイントはジャニーズ谷

渇水で池になってるポイントで出てきましたが

銜え損なって終わり。

DSCF1211
DSCF1211 posted by (C)しげじい

チビは出る(^^)
DSCF1212
DSCF1212 posted by (C)しげじい

12時になったので終了。

アブが車にわんさかまとわりつきます。

おまけにスズメバチも一緒になって来ますよ~

昼ご飯は国道まで下りて日陰で食べました!

9月まで待った方が良いかな~~

しばらくは鮎釣りと海の豆あじつりだな(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のかき氷

2016年08月03日 16時58分46秒 | 料理に食べ物
このところ気温が30度超えて暑いのなんの~(^o^;)

かき氷でも食べないと、たまりません(笑)


最近はやりの電動かき氷器を購入したので

それで作ります。
DSCF1194
DSCF1194 posted by (C)しげじい

蜜はメロン味、練乳を掛けてその上にアズキを乗せた(^^)
DSCF1191
DSCF1191 posted by (C)しげじい

一気に食べると頭が痛くなります(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家に綺麗な二重の虹が

2016年08月02日 14時19分45秒 | 日々起きたことや
昨日夕方雷と激しい雨、止んだ後に虹が、、、

二重の虹です(^^)

久しぶりに綺麗な虹を見ました!

我が家をくるりと囲ってくれました(^^)

DSCF1184
DSCF1184 posted by (C)しげじい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライフィッシング 北陸釣り行 最終日

2016年08月01日 15時29分18秒 | 渓流フライフィッシング
2日目、昨日の疲れがだいぶ取れました(^^)

足を充分に伸ばして眠れると言うのは大切ですね!

この日も暑くなりそうです。

疲れが取れたとは言え、無理は出来ない

堰堤区間の、昼までに終われる場所を釣り上ります。

初っぱなから良く出ます。(^^)

DSCF1125
DSCF1125 posted by (C)しげじい

ライズもそこここで有りますよ!
DSCF1126
DSCF1126 posted by (C)しげじい

ただ型はあまり大きくないですね~~

DSCF1128
DSCF1128 posted by (C)しげじい

DSCF1129
DSCF1129 posted by (C)しげじい

でも久しぶりの渓流なので、釣れるって楽しいですね(^^)

大物の気配がする時は、あえて小さいのは合わせませんが

この日は片っ端から合わせていきます(笑)

草ギリギリで出ます。
DSCF1134
DSCF1134 posted by (C)しげじい

DSCF1135
DSCF1135 posted by (C)しげじい

際から
DSCF1143
DSCF1143 posted by (C)しげじい

大きくても23センチ~24センチ
DSCF1142
DSCF1142 posted by (C)しげじい

上手いことやればひと淵ひと瀬で2,3匹は釣れます。

バラすと駄目ですが、、、(^^)

最小は15センチぐらいか(xx)

少しましなのが釣れた!24センチ
DSCF1157
DSCF1157 posted by (C)しげじい

さすがに多少引きが良い(笑)

DSCF1160
DSCF1160 posted by (C)しげじい

最後の1匹は堰堤直下のコンクリートのくぼみで来ました。

川から上がって昼です。

このまま帰るか?

道の途中の小さい堰堤のプールで道上から

フライを落としてやりました。
DSCF1179
DSCF1179 posted by (C)しげじい

結構な岩魚が飛び出してきましたが、銜え損なった!

一端昼食を摂って、場所を休ませます。

新たなフライに交換して、そっと流れにフライを浮かばせた

底から黒い影、フライを飲み込んだのを確認して

合わせ!

ばっちり決まり(^^)

堰堤上まで引き上げて写真を撮ってリリース。
DSCF1182
DSCF1182 posted by (C)しげじい

これが2日間でMAX26センチでした。

最初に出てきたのはこれより大きいので尺はあったかな~~?

自分の身体に聞いてみると、後一カ所のみなら出来そうなので

元来た道を下り、スモールバンブーライブ川の堰堤へ
DSCF0516
DSCF0516 posted by (C)しげじい

でも真っ昼間なのか?渇水なのか?水温が高いのか?

フライにアタックするトラウトは残念ながら居ませんでした!

此処で終了。

2日間の釣りは終わりました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする