先週の池袋西武のイタリア展に引き続き、
行ってまいりましたよ、新宿伊勢丹。
平日の午後で、土日の西武池袋並みの混雑具合。
昨年より、人が少なくて見やすい印象。
そろそろイタリア展、飽きてきた、と思うのはぽぽぐちだけ?
西武にあった物も半分くらいあったかな~。
都内のレストランのケーキや総菜も、
何もここで買わなくても~という気がするし。
とりあえず、あまり買えないものとして、
イタリア産のペペロンチーノとエシャロットと
ニンニクを買ったよ。
生のポルチーニもあったけど、そちらは購入せず。

切り落としが安かったので生ハムを。
豚の形がかわいくてつい購入のこのチーズは、
地下1階でいつでも買えるらしい。

今回、珍しいと思ったのはこのチーズかなぁ。
青カビチーズに、ドライのマスカットが載ってるの。
ゴルゴンゾーラみたいな辛味が無いんだって。
うーん、ちょっと楽しみ。

鹿児島のお店のジェラート。
チョコのソルベとピスタチオ。
上にかかっているのはピスタチオのオイルだって。
あはは、でも、よくわかんなかった。
ぽぽぐち的には、GROMまで行けば良かったな、と後悔したよ。

そして毎度買っている、だんなしゃんへのお土産。
FIATのチョコレート。
今年は車(チンクエチェント?)の形をしたチョコもあったよ。
どうしようかと言いつつ、来年もあったら行っちゃうんだろうなぁ。
行ってまいりましたよ、新宿伊勢丹。
平日の午後で、土日の西武池袋並みの混雑具合。
昨年より、人が少なくて見やすい印象。
そろそろイタリア展、飽きてきた、と思うのはぽぽぐちだけ?
西武にあった物も半分くらいあったかな~。
都内のレストランのケーキや総菜も、
何もここで買わなくても~という気がするし。
とりあえず、あまり買えないものとして、
イタリア産のペペロンチーノとエシャロットと
ニンニクを買ったよ。
生のポルチーニもあったけど、そちらは購入せず。

切り落としが安かったので生ハムを。
豚の形がかわいくてつい購入のこのチーズは、
地下1階でいつでも買えるらしい。

今回、珍しいと思ったのはこのチーズかなぁ。
青カビチーズに、ドライのマスカットが載ってるの。
ゴルゴンゾーラみたいな辛味が無いんだって。
うーん、ちょっと楽しみ。


鹿児島のお店のジェラート。
チョコのソルベとピスタチオ。
上にかかっているのはピスタチオのオイルだって。
あはは、でも、よくわかんなかった。
ぽぽぐち的には、GROMまで行けば良かったな、と後悔したよ。


そして毎度買っている、だんなしゃんへのお土産。
FIATのチョコレート。
今年は車(チンクエチェント?)の形をしたチョコもあったよ。
どうしようかと言いつつ、来年もあったら行っちゃうんだろうなぁ。