長野の山荘で進行中のDIYリフォーム。
中途半端で前回終わっていたので、残りをやりに
金曜の夜から1泊だけ山荘に行ってきました。
この時期、山荘に行くの、憂鬱なんです。
その理由はきのこ狩り。
うちのまわり、本当にきのこがよく生えている。
だから、これをとりにこの時期、毎日多くの人が
通勤タイムですか?とばかりに現れ、
それだけでも落ち着かないのに、非常識な行動をとる。

昨日も、早朝に「バタン」という車のドアを閉める音で
目覚め、窓の外を見たら軽トラが停まっている。
我が家の道の向こう側は市の土地なので文句はいえないんだけどね、
でも、何故うちの前に停めるんだ~。

最初のきのこ採りが去って5分もしないうちに、
また同じところに同じ様な軽トラが。
今度はうちの隣の敷地に入ってきた。
そこはうちのではないけど、所有者がいて、
今売りに出している土地なんだよね~。
なんて思っていたら、写真を撮って間もなく、
うちの敷地に夫婦で入ってきて採っている。
「そこ、うちの庭なんですけど」って言ったら
「はいはい。」と言って渋々出て行った。
全然悪びれてないし、仕方ないなぁ、という雰囲気。
むかーーーっ。
車も停まっていて、電気も点いていて、
子どもの声もするのに、何故入ってくる~?????
この日はこの二組で済んだけど、昨年はもう、一日中
ひっきりなしに、家の周りを誰かしらうろついている状態だった。
別荘が1軒できると、その周囲にも影響を及ぼして、
かなりきのこが減るらしい。
うちの並びもずいぶん別荘増えたからな。
少しはきのこが減ったのかもしれない。
それでも、みんな、レジ袋いっぱいに、食べきれないくらい採っている。
で、これをお土産屋さんに持って行くと
高値で買ってもらえるんだよね~。
1パック800円とか、結構いいお値段で売っているよ。
ぽぽぐちはぜーーーーったい買わないけどね。
ゴミを平気で捨てて行くし、人がいても平気で入ってくるし、
もう、本当に困ってるのよ~。
「別荘地内はきのこ狩り禁止」なんて横断幕があっても、
守る人なんかいないよ~。
管理事務所の人も、結局は地元の人だから、
別荘族には横断幕で「一応対策しています」というアピールをしつつ、
実際には、黙認している、っていうのが現状かな~。
現に、毎朝、管理事務所の車が巡回パトロールしているのだけど、
昨年までは、この時期になると来なくなっていた。
今年は、うちの並びも別荘が増えたので来たけど、
いつもより断然遅い時間、きのこ狩りがとっくに帰った後だし。
もう、本当にどうにかならんかね~。
あまりやりたくないけど、庭の木、全部切ってしまうよ~。

さて、お口直しに、先月、苗を貰ったコスモスが咲いていたよ。
かなり貧弱だけど、咲いてくれて本当にうれしい~。
そして、咲いている時に見られてうれしい~。
でもって、今回は、球根を植えてきたよ。
百合は鹿に食べられちゃうから断念したけど、
チューリップ、ヒヤシンス、クロッカスにムスカリ。
来年が楽しみだ~。
中途半端で前回終わっていたので、残りをやりに
金曜の夜から1泊だけ山荘に行ってきました。
この時期、山荘に行くの、憂鬱なんです。
その理由はきのこ狩り。
うちのまわり、本当にきのこがよく生えている。
だから、これをとりにこの時期、毎日多くの人が
通勤タイムですか?とばかりに現れ、
それだけでも落ち着かないのに、非常識な行動をとる。

昨日も、早朝に「バタン」という車のドアを閉める音で
目覚め、窓の外を見たら軽トラが停まっている。
我が家の道の向こう側は市の土地なので文句はいえないんだけどね、
でも、何故うちの前に停めるんだ~。

最初のきのこ採りが去って5分もしないうちに、
また同じところに同じ様な軽トラが。
今度はうちの隣の敷地に入ってきた。
そこはうちのではないけど、所有者がいて、
今売りに出している土地なんだよね~。
なんて思っていたら、写真を撮って間もなく、
うちの敷地に夫婦で入ってきて採っている。
「そこ、うちの庭なんですけど」って言ったら
「はいはい。」と言って渋々出て行った。
全然悪びれてないし、仕方ないなぁ、という雰囲気。
むかーーーっ。

車も停まっていて、電気も点いていて、
子どもの声もするのに、何故入ってくる~?????
この日はこの二組で済んだけど、昨年はもう、一日中
ひっきりなしに、家の周りを誰かしらうろついている状態だった。
別荘が1軒できると、その周囲にも影響を及ぼして、
かなりきのこが減るらしい。
うちの並びもずいぶん別荘増えたからな。
少しはきのこが減ったのかもしれない。
それでも、みんな、レジ袋いっぱいに、食べきれないくらい採っている。
で、これをお土産屋さんに持って行くと
高値で買ってもらえるんだよね~。
1パック800円とか、結構いいお値段で売っているよ。
ぽぽぐちはぜーーーーったい買わないけどね。

ゴミを平気で捨てて行くし、人がいても平気で入ってくるし、
もう、本当に困ってるのよ~。
「別荘地内はきのこ狩り禁止」なんて横断幕があっても、
守る人なんかいないよ~。
管理事務所の人も、結局は地元の人だから、
別荘族には横断幕で「一応対策しています」というアピールをしつつ、
実際には、黙認している、っていうのが現状かな~。
現に、毎朝、管理事務所の車が巡回パトロールしているのだけど、
昨年までは、この時期になると来なくなっていた。
今年は、うちの並びも別荘が増えたので来たけど、
いつもより断然遅い時間、きのこ狩りがとっくに帰った後だし。
もう、本当にどうにかならんかね~。
あまりやりたくないけど、庭の木、全部切ってしまうよ~。

さて、お口直しに、先月、苗を貰ったコスモスが咲いていたよ。
かなり貧弱だけど、咲いてくれて本当にうれしい~。

そして、咲いている時に見られてうれしい~。
でもって、今回は、球根を植えてきたよ。
百合は鹿に食べられちゃうから断念したけど、
チューリップ、ヒヤシンス、クロッカスにムスカリ。
来年が楽しみだ~。