アンチョビ消費強化月間です。
何せ、大量のアンチョビを仕込みましたから。(詳しくは一昨日のブログで)
そこで作ったのがアンチョビケッパーソース。
シコイワシと一緒に購入した
カマスを3枚におろしておいたものを
塩こしょう、小麦粉はたいてバターとオイルで
ポワレしたものにかけました。
カマスを焼いた後のフライパンの油を捨てて、
新たにバターを投入して火にかける。
バターが溶けたところで刻んでおいたアンチョビとケッパーを
加えてレモン汁、刻みパセリを入れて完成。
焦がさない様にご注意を。

ふむふむ、これ、ご飯にも合いそう。
うちは娘が嫌がるので入れなかったけど、
お好みでオリーブの刻んだのを加えてもいいと思う。
でも、ぽぽぐちは断然白ワイン!
と、言いたいところだけど、
生憎白ワインが家に無かった・・・

仕方ないので赤ワイン~。
ああ、でも、やっぱり白ワインが飲みたかったなぁ~。
(と言いつつ、既に空っぽ
)

前菜はアンチョビと一緒に作ったオイルサーディンを、
スライスして蒸してオリーブオイルで表面をカリッと焼いた
じゃがいもの上に載せただけ。
いや、これがまた美味しいのなんの!

残ったオイルサーディンは翌日のランチに
トマトと煮てパスタに。
これも美味しかった!
あっという間にオイルサーディン食べ切ってしまったよ。
気に入ったから、絶対また作ろう~っと。
何せ、大量のアンチョビを仕込みましたから。(詳しくは一昨日のブログで)
そこで作ったのがアンチョビケッパーソース。
シコイワシと一緒に購入した
カマスを3枚におろしておいたものを
塩こしょう、小麦粉はたいてバターとオイルで
ポワレしたものにかけました。
カマスを焼いた後のフライパンの油を捨てて、
新たにバターを投入して火にかける。
バターが溶けたところで刻んでおいたアンチョビとケッパーを
加えてレモン汁、刻みパセリを入れて完成。
焦がさない様にご注意を。

ふむふむ、これ、ご飯にも合いそう。
うちは娘が嫌がるので入れなかったけど、
お好みでオリーブの刻んだのを加えてもいいと思う。
でも、ぽぽぐちは断然白ワイン!
と、言いたいところだけど、
生憎白ワインが家に無かった・・・

仕方ないので赤ワイン~。
ああ、でも、やっぱり白ワインが飲みたかったなぁ~。
(と言いつつ、既に空っぽ


前菜はアンチョビと一緒に作ったオイルサーディンを、
スライスして蒸してオリーブオイルで表面をカリッと焼いた
じゃがいもの上に載せただけ。
いや、これがまた美味しいのなんの!


残ったオイルサーディンは翌日のランチに
トマトと煮てパスタに。
これも美味しかった!
あっという間にオイルサーディン食べ切ってしまったよ。
気に入ったから、絶対また作ろう~っと。