数ヶ月ぶりに自由が丘に行ってきました。
キッチン用雑貨店を一通り巡ってみたものの、
これといって欲しい物も無く・・・
まぁ、見るのも楽しいんですけどね。
ふと、交差点に立った時、
「ん、なんだか忘れたけど、この先に行かなきゃって思っていたんだよな」と
思い出す。
何があるのかやっぱり思い出せないけど、
まぁ、いいか、行ってみよう~。と、いつもは行かない方へ行ってみる。
左側にはらドーナッツの看板を見つけるも・・・
(はらドーナッツじゃなかったよね・・・)
と、ふと右側を見ると、
「大山生煎店」の看板~。
「あ~、これだ~!!」
やっぱり歩いてみて良かった~。

6個入りを持ち帰り。

お店で焼きたてアツアツを頬張るのが
絶対一番だけど、でも、美味しく頂きました。
店名忘れたけど、町田のとここのがぽぽぐちは好き。
娘ったら、「なんで1人6個じゃないの~!?」だって。
でもね~、一つ100円なんだよ~。。。
「じゃ、作って~」って。
まぁ、似たようなものは作れるかもしれないけど。。。。。
しまった、いろいろ家で作りすぎたかな。
何でも作れると思ってしまったな。
というわけで、生煎包作りが目下の課題。
実は、自由が丘に行ったのは一昨日で、昨夜
試作をしてみた訳なのですが・・・
まぁ、その話はまた今度。
生煎店の前に、いつもの巡回ルートで
行ったキャトル・セゾン トキオにて、
なんとチクテさんのパンを発見~。

なんでも、数年前から、毎月第2、第4木曜の14時~
チクテさんのパンを販売しているのだそう。。。
わぁ~、知らなかった。
きっと、いつも来ていたの、木曜日じゃなかったんだな。
マフィンは残念ながらないそうだけど、
10種類くらいのパンが置いてあったよ。

ぽぽぐちはチョコパン、チーズベーグル、
ブルーベリーとフランス産ハチミツを使ったパンをチョイス。
日付を見ると、前日に作ったものらしい。
いやぁ、久しぶりのチクテさん、嬉しいな~。

早速チーズベーグルいただきま~す。
そうそう、ぽぽぐち自家製ハムがあったっけ。
サンドにしたら・・おいし~!!
はぁ、シアワセ。
次回は24日の木曜日だよ~。
しかし、今回、その後も東急ストアのビルの中のメゾンカイザーとか
イータリーなぞを見たりして、
食べ物メインだったな~。
まぁ、いつものことだけどね。
おまけ

ベランダのバラです。
パヴィヨン・ドゥ・プレイニー。

この色が実物に近いかな。
かなり美人さんに咲きました。

こちらは蕾。
寒くなって、更にお花の保ちがよくなるかな。
キッチン用雑貨店を一通り巡ってみたものの、
これといって欲しい物も無く・・・
まぁ、見るのも楽しいんですけどね。
ふと、交差点に立った時、
「ん、なんだか忘れたけど、この先に行かなきゃって思っていたんだよな」と
思い出す。
何があるのかやっぱり思い出せないけど、
まぁ、いいか、行ってみよう~。と、いつもは行かない方へ行ってみる。
左側にはらドーナッツの看板を見つけるも・・・
(はらドーナッツじゃなかったよね・・・)
と、ふと右側を見ると、
「大山生煎店」の看板~。
「あ~、これだ~!!」
やっぱり歩いてみて良かった~。

6個入りを持ち帰り。

お店で焼きたてアツアツを頬張るのが
絶対一番だけど、でも、美味しく頂きました。
店名忘れたけど、町田のとここのがぽぽぐちは好き。
娘ったら、「なんで1人6個じゃないの~!?」だって。
でもね~、一つ100円なんだよ~。。。
「じゃ、作って~」って。
まぁ、似たようなものは作れるかもしれないけど。。。。。
しまった、いろいろ家で作りすぎたかな。
何でも作れると思ってしまったな。
というわけで、生煎包作りが目下の課題。
実は、自由が丘に行ったのは一昨日で、昨夜
試作をしてみた訳なのですが・・・
まぁ、その話はまた今度。
生煎店の前に、いつもの巡回ルートで
行ったキャトル・セゾン トキオにて、
なんとチクテさんのパンを発見~。

なんでも、数年前から、毎月第2、第4木曜の14時~
チクテさんのパンを販売しているのだそう。。。
わぁ~、知らなかった。
きっと、いつも来ていたの、木曜日じゃなかったんだな。
マフィンは残念ながらないそうだけど、
10種類くらいのパンが置いてあったよ。

ぽぽぐちはチョコパン、チーズベーグル、
ブルーベリーとフランス産ハチミツを使ったパンをチョイス。
日付を見ると、前日に作ったものらしい。
いやぁ、久しぶりのチクテさん、嬉しいな~。

早速チーズベーグルいただきま~す。
そうそう、ぽぽぐち自家製ハムがあったっけ。
サンドにしたら・・おいし~!!

はぁ、シアワセ。
次回は24日の木曜日だよ~。
しかし、今回、その後も東急ストアのビルの中のメゾンカイザーとか
イータリーなぞを見たりして、
食べ物メインだったな~。
まぁ、いつものことだけどね。
おまけ

ベランダのバラです。
パヴィヨン・ドゥ・プレイニー。

この色が実物に近いかな。
かなり美人さんに咲きました。

こちらは蕾。
寒くなって、更にお花の保ちがよくなるかな。