ぽぽぐちは幼い頃、何度か食べた事あるけれど、
だんなしゃんはお好み焼きとかたこ焼きとか、
殆ど食べずに育っているので食べる習慣がないし、
特に食べたいとも思わないらしい。
そんなわけで我が家の食卓に登場しないから、
娘も粉物は食べずに育っていたのだけど、
お友達の家でたこ焼きパーティーをして以来、
気に入ったらしく、お店を見つけると食べたいと言う様になりました。
このところ、ブックオフに行きがてら、
世田谷病院近くにあるたこ焼き屋さん「たこ坊」に寄る、
というのが娘のお気に入りのお散歩コース。
昨日は6時過ぎてしまったので
娘が夕飯を作る私を気遣って
「晩ご飯はたこ焼きでいいよ」と言ってくれました。
(でもね~、パパがね~)
とりあえず、前菜(?)用に
2種類、8個ずつかって帰りました~。

これは娘が食べたかった”スペシャル”
たことチーズと、ねぎたっぷり。
たしかお店で最もハイエンドなたこ焼き8個で700円也。

こっちはね、なんと、粗挽きブラックペッパーと
レモンでいただくその名もペッパーキング!

レモンが添えてあって、
絞ってから食べます。
あ~、これ、美味しいかも~。
ビールに合うね~。
家に帰ってお皿にたこ焼きを広げていると
やってきただんなしゃん、
「えっ?たこ焼きが晩ご飯なのぉ?」と
鼻で笑った。
(むぅ!今、貴方、関西人とぽぽぐち、敵に回したね!)
・・・・やっぱり、たこ焼きオンリーの夕飯にしなくて良かった。。。
まぁ、本人、馬鹿にしたつもりは無いと釈明しておりましたが
ぽぽぐちと娘にはそう聞こえたんだからしょうがないよね~。
でも、たこ焼き、食べてたけどね。
だんなしゃんは、本当に粉ものの位置が低いなぁ。
いつぞや、娘とカレーうどん食べてたら、
「なに病人食みたいなの食べてるの?」って。
ほんっと、失礼だよね。
はい、こちらも粉ものですが・・・

娘が出かけたいと言い出した時に
パン種を仕込んでしまい、
あと、20分で一次発酵が終わりそうだった。
仕方ないからビニールに入れて冷蔵庫に放り込んで
出かけたけど、きっと上手く行かないだろうなぁ・・・と思って
朝食用のパンを買いにブーランジェリースドウさんへ。
相変わらず、パンが無いし、
相変わらず、厨房の人は目が合っても無言。。。
巨大なフォカッチャの量り売りと、
あとはピザくらいしか残ってなかった。
もう5時半過ぎだというのに予約の食パンがズラリと。
あれ、ちゃんと引き取りに来るのかな~、と余計な心配したりして。
余談ですが、ぽぽぐち、予約してパンを買ったのは
旅行で行った沖縄の首里城の脇のベーグル屋さんだけです。
しかしね、さすがの沖縄てーげーパワー、
前日の予約の事なんてすっかり忘れられてました。
安心して遅くに行ってたら、何も買えないところだったよ。
東京に帰る日だっていうのにね。
因みに、おうちパンは、その後思いのほか
上手く焼けまして、買わなくても良かったみたい・・・とほほ。
だんなしゃんはお好み焼きとかたこ焼きとか、
殆ど食べずに育っているので食べる習慣がないし、
特に食べたいとも思わないらしい。
そんなわけで我が家の食卓に登場しないから、
娘も粉物は食べずに育っていたのだけど、
お友達の家でたこ焼きパーティーをして以来、
気に入ったらしく、お店を見つけると食べたいと言う様になりました。
このところ、ブックオフに行きがてら、
世田谷病院近くにあるたこ焼き屋さん「たこ坊」に寄る、
というのが娘のお気に入りのお散歩コース。
昨日は6時過ぎてしまったので
娘が夕飯を作る私を気遣って
「晩ご飯はたこ焼きでいいよ」と言ってくれました。
(でもね~、パパがね~)
とりあえず、前菜(?)用に
2種類、8個ずつかって帰りました~。

これは娘が食べたかった”スペシャル”
たことチーズと、ねぎたっぷり。
たしかお店で最もハイエンドなたこ焼き8個で700円也。

こっちはね、なんと、粗挽きブラックペッパーと
レモンでいただくその名もペッパーキング!

レモンが添えてあって、
絞ってから食べます。
あ~、これ、美味しいかも~。
ビールに合うね~。
家に帰ってお皿にたこ焼きを広げていると
やってきただんなしゃん、
「えっ?たこ焼きが晩ご飯なのぉ?」と
鼻で笑った。
(むぅ!今、貴方、関西人とぽぽぐち、敵に回したね!)
・・・・やっぱり、たこ焼きオンリーの夕飯にしなくて良かった。。。
まぁ、本人、馬鹿にしたつもりは無いと釈明しておりましたが
ぽぽぐちと娘にはそう聞こえたんだからしょうがないよね~。
でも、たこ焼き、食べてたけどね。
だんなしゃんは、本当に粉ものの位置が低いなぁ。
いつぞや、娘とカレーうどん食べてたら、
「なに病人食みたいなの食べてるの?」って。
ほんっと、失礼だよね。
はい、こちらも粉ものですが・・・

娘が出かけたいと言い出した時に
パン種を仕込んでしまい、
あと、20分で一次発酵が終わりそうだった。
仕方ないからビニールに入れて冷蔵庫に放り込んで
出かけたけど、きっと上手く行かないだろうなぁ・・・と思って
朝食用のパンを買いにブーランジェリースドウさんへ。
相変わらず、パンが無いし、
相変わらず、厨房の人は目が合っても無言。。。
巨大なフォカッチャの量り売りと、
あとはピザくらいしか残ってなかった。
もう5時半過ぎだというのに予約の食パンがズラリと。
あれ、ちゃんと引き取りに来るのかな~、と余計な心配したりして。
余談ですが、ぽぽぐち、予約してパンを買ったのは
旅行で行った沖縄の首里城の脇のベーグル屋さんだけです。
しかしね、さすがの沖縄てーげーパワー、
前日の予約の事なんてすっかり忘れられてました。
安心して遅くに行ってたら、何も買えないところだったよ。
東京に帰る日だっていうのにね。
因みに、おうちパンは、その後思いのほか
上手く焼けまして、買わなくても良かったみたい・・・とほほ。