ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

シナモンアップルケーキ

2016-09-16 17:48:30 | ケーキ
りんごが山ほどあるので
生で、スムージーで、お菓子でと
いろいろな方法で消費しています。


これは、偶然見つけたイギリスのブログに載っていた
アップルケーキが美味しそうだったので
早速作ってみたものです。


材料をフードプロセッサーに入れて
攪拌して焼くだけのめちゃくちゃ簡単なお菓子です。



ちょっと攪拌しすぎたのか、
モチっとした食感になりましたが、
娘は絶賛してくれたので良しとしましょう。


娘が3歳頃から12歳まで通った造形絵画教室で、
クリスマスには必ずクリスマス会がありました。
そこで先生作のりんごのケーキが出るのですが、
それがとても美味しいらしいのです。


「あのケーキが食べたい」と今でもたまに思い出していうくらいです。


レシピを
聞けばよかったなーと思っていたのですが、
どうやら、そのケーキに似た味のようです。



では、また作りましょう〜。





今日は八ヶ岳の野菜が届く日でした。


まだ野菜あるから来週にしてもらうか悩んだけれど
きっと葉物野菜が出る頃だからなぁと
そのまま送ってもらうことにしました。


そしたらビンゴ!
小松菜と水菜が入ってましたー。


ズッキーニも長野で買いそびれたので嬉しい。

トマトもナスもピーマンも、
いくらでも食べますよー。



でも、よく考えたら来週末は娘が学祭なので
山荘には行けないのよねー。
やっぱり来週末にすれば良かったかなぁ?
再来週は野菜難民になるかも?



娘の学校は、学祭に高校3年生も参加するけれど、
学校によっては勉強に専念するようにと
不参加のところも多いようです。
中には見に行くのも禁止の学校のところも。
学校によっていろいろなんですね〜。