朝の寝ぼけた頭でパン作りをしたら、
クランベリーを入れるのを忘れました。
うーん、角食にするか?
全部ドッグパン?
どちらも面白くないよねぇ・・・
ということで、ソーセージパンに変更!
ただ、パン生地を分割した後に決めたので
うちにあるウインナーに対してちょっとパン生地が多くなってしまいましたよん。
ウインナーなら粉250gの生地を8等分でいいかなぁ。
今回は6等分だけど。
焼き上がり〜。
半分はチーズをのせて、
もう半分はケチャップとマスタード。
まぁまぁの出来なんじゃないかなぁ〜。
でも、やっぱりソーセージは大きいほうがよかったな。
次回はもっと大きいソーセージで作ろう。
そして、昨日は実家へ行きました。
3連休になってから敬老の日に実家に行くことがなかったのですが
珍しく連休に山荘に行かなかったので行けました〜。
手土産に、母の好きなフロランタンを作りましょ。
前回、型に入れないレシピで失敗したので
昨日は型に入れるレシピで作りました。
セロハンで包んで箱に入れると
売り物っぽい???
蓋をするとね、全然別物になっちゃうんだけどね。
喜んでもらえたけれど、これだと歯の悪い父は食べられないかなぁ。。。。
次回はシフォンケーキでも作るから許して〜。
ま、ケーキより何より、孫が一番、なんでしょうけれど。
クランベリーを入れるのを忘れました。
うーん、角食にするか?
全部ドッグパン?
どちらも面白くないよねぇ・・・
ということで、ソーセージパンに変更!
ただ、パン生地を分割した後に決めたので
うちにあるウインナーに対してちょっとパン生地が多くなってしまいましたよん。
ウインナーなら粉250gの生地を8等分でいいかなぁ。
今回は6等分だけど。
焼き上がり〜。
半分はチーズをのせて、
もう半分はケチャップとマスタード。
まぁまぁの出来なんじゃないかなぁ〜。
でも、やっぱりソーセージは大きいほうがよかったな。
次回はもっと大きいソーセージで作ろう。
そして、昨日は実家へ行きました。
3連休になってから敬老の日に実家に行くことがなかったのですが
珍しく連休に山荘に行かなかったので行けました〜。
手土産に、母の好きなフロランタンを作りましょ。
前回、型に入れないレシピで失敗したので
昨日は型に入れるレシピで作りました。
セロハンで包んで箱に入れると
売り物っぽい???
蓋をするとね、全然別物になっちゃうんだけどね。
喜んでもらえたけれど、これだと歯の悪い父は食べられないかなぁ。。。。
次回はシフォンケーキでも作るから許して〜。
ま、ケーキより何より、孫が一番、なんでしょうけれど。