駅貼りのポスターにこんなのがあった。
東京には冒険できる場所がある。
上野公園を紹介したポスターだ。
真ん中は国際子供図書館。
昔は国会図書館分室で20歳以上じゃないとはいれないというか、窓の割れているところがあったり、お化け洋館だったが、安藤忠雄が修築して生まれ変わった。
おすすめは中庭に面したレストラン。国立なので料金が安い上にオシャレだ。
図書館も子供向けなので、椅子やテーブルも小さくて可愛い上に、絵本も沢山。
二階は建物を修築した際の展示がしてある。
上野公園の中でも、一番のお気に入りの場所。
恐竜の標本は科学博物館。これも小さい頃に通った場所。
免許更新の後に東博に行こうと思っていた時に、こんなポスターに出逢えなんて幸せ〓
東京には冒険できる場所がある。
上野公園を紹介したポスターだ。
真ん中は国際子供図書館。
昔は国会図書館分室で20歳以上じゃないとはいれないというか、窓の割れているところがあったり、お化け洋館だったが、安藤忠雄が修築して生まれ変わった。
おすすめは中庭に面したレストラン。国立なので料金が安い上にオシャレだ。
図書館も子供向けなので、椅子やテーブルも小さくて可愛い上に、絵本も沢山。
二階は建物を修築した際の展示がしてある。
上野公園の中でも、一番のお気に入りの場所。
恐竜の標本は科学博物館。これも小さい頃に通った場所。
免許更新の後に東博に行こうと思っていた時に、こんなポスターに出逢えなんて幸せ〓