塩山でレンタカーを無事、返却。
朝、しかめっ面だったレンタカー屋のヤンキー風のオネエちゃんも夕方は若干愛想が良くなっていた。
乗車予定の
かいじ180号は、どおやら臨時列車らしい。
変わった車両が来ないかなぁと期待大。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/afac4bd572b55251b902a894569ebaf2.jpg)
やったー!
やっぱり、国鉄色だ。
189系あさま色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/34e3b90b03f9ca772200dafd80a4d774.jpg)
昔、ここには灰皿がついてたのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/91/79bb5dd4164bfa865e1fd6a62296b1a0.jpg)
テーブルもレトロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/4fa2cc1bbcc01318cc117d85ea4577b9.jpg)
日除けもロールではなく、カーテンだ。
座席案内プレートと網棚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/8bb9bfe92c5c1c5520b9c5a62f4ba3c3.jpg)
座席、ドア、網棚など
全てにおいて、レトロ感が漂う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/180348fa70f1fad8f1f06d28f5023569.jpg)
昔懐かしの座席
子供の頃はこれでも、立派な特急指定席に見えたんだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/62/e5dcdc757bfd960a1676e1914594a6e7.jpg)
線路も見えるこの窓越しのショットはなかなかいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dc/9880e6fb6226b441b859ed3d032655bc.jpg)
かいじ180号 3号車 8D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/2b62e737807588cdde67fb0990eaff24.jpg)
■189系あさま色
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84183%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A#189.E7.B3.BB
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2e/8480fe0d16f09be5b7426a5e7a3c2f2a.jpg)
新宿に到着
ホームからの車内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/24a64d8caae5b721a1fd5796d23fde7a.jpg)
189系国鉄あさま色だけあって、沿線には沢山のバズーカを構えた人達がいた。
この辺に友達が構えていそうといってたら、やはり多摩川で構えていたらしい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4b/f911067076fecb9157ed42ea29e72d36.jpg)
ドア、付近
新宿駅のホームにも、撮影している人がいっぱいいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/efa559f8e61f11493e26c82fd1ad78e4.jpg)
連結部分も撮影
「長」だから、あさまだけに長野の車両なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/b14712082c05c60fcbef059ef4275e90.jpg)
ASAMAの文字が神々しい。
ただ、正直に言うと子供の頃、あさまに乗ったことはないので、つばさややまばとのような親しみはない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/732e4be7212e4c68546f459dbd6d77eb.jpg)
残念ながら、ヘッドマークは「回送」になってしまっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/8f21e3ac35169f5a49ed569f4b442c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/35/6634ebfef9181b390ab46e9d0499a505.jpg)
行きがかかりの鉄ちゃんに頼んで「あさま」の文字と記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/81/02814fd67ca659d91c70ba55ab16dd6b.jpg)
お隣にはかいじの車両が入ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/91fcc35e0c0e9fe9ac410df7b9c93a94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/66/68d9b8573643036b5be1af7202d2ff41.jpg)
もちろん、押さえてます。
クハ189-510
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/5d0335c5f2b1fbfc6e2f4c93db8ec3da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/886a0324ca5e2ed826a8b7ede04852fb.jpg)
これから山梨へ向かうかいじとの2ショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/8473fd76abde1868999f96e0d4bda25b.jpg)
ドアも撮影
19:08撮影無事終了(笑)
19:00着の電車だからそんなに時間はたっていなかったようだ。
もっと撮っていたような気がした(笑)
、
朝、しかめっ面だったレンタカー屋のヤンキー風のオネエちゃんも夕方は若干愛想が良くなっていた。
乗車予定の
かいじ180号は、どおやら臨時列車らしい。
変わった車両が来ないかなぁと期待大。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/afac4bd572b55251b902a894569ebaf2.jpg)
やったー!
やっぱり、国鉄色だ。
189系あさま色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/34e3b90b03f9ca772200dafd80a4d774.jpg)
昔、ここには灰皿がついてたのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/91/79bb5dd4164bfa865e1fd6a62296b1a0.jpg)
テーブルもレトロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/4fa2cc1bbcc01318cc117d85ea4577b9.jpg)
日除けもロールではなく、カーテンだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/48/706d545af0cb01138a0e054058216996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/8bb9bfe92c5c1c5520b9c5a62f4ba3c3.jpg)
座席、ドア、網棚など
全てにおいて、レトロ感が漂う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/180348fa70f1fad8f1f06d28f5023569.jpg)
昔懐かしの座席
子供の頃はこれでも、立派な特急指定席に見えたんだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/62/e5dcdc757bfd960a1676e1914594a6e7.jpg)
線路も見えるこの窓越しのショットはなかなかいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dc/9880e6fb6226b441b859ed3d032655bc.jpg)
かいじ180号 3号車 8D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/2b62e737807588cdde67fb0990eaff24.jpg)
■189系あさま色
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84183%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A#189.E7.B3.BB
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2e/8480fe0d16f09be5b7426a5e7a3c2f2a.jpg)
新宿に到着
ホームからの車内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/24a64d8caae5b721a1fd5796d23fde7a.jpg)
189系国鉄あさま色だけあって、沿線には沢山のバズーカを構えた人達がいた。
この辺に友達が構えていそうといってたら、やはり多摩川で構えていたらしい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4b/f911067076fecb9157ed42ea29e72d36.jpg)
ドア、付近
新宿駅のホームにも、撮影している人がいっぱいいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/efa559f8e61f11493e26c82fd1ad78e4.jpg)
連結部分も撮影
「長」だから、あさまだけに長野の車両なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/b14712082c05c60fcbef059ef4275e90.jpg)
ASAMAの文字が神々しい。
ただ、正直に言うと子供の頃、あさまに乗ったことはないので、つばさややまばとのような親しみはない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/732e4be7212e4c68546f459dbd6d77eb.jpg)
残念ながら、ヘッドマークは「回送」になってしまっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/8f21e3ac35169f5a49ed569f4b442c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/35/6634ebfef9181b390ab46e9d0499a505.jpg)
行きがかかりの鉄ちゃんに頼んで「あさま」の文字と記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/81/02814fd67ca659d91c70ba55ab16dd6b.jpg)
お隣にはかいじの車両が入ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/91fcc35e0c0e9fe9ac410df7b9c93a94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/66/68d9b8573643036b5be1af7202d2ff41.jpg)
もちろん、押さえてます。
クハ189-510
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/5d0335c5f2b1fbfc6e2f4c93db8ec3da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/886a0324ca5e2ed826a8b7ede04852fb.jpg)
これから山梨へ向かうかいじとの2ショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/8473fd76abde1868999f96e0d4bda25b.jpg)
ドアも撮影
19:08撮影無事終了(笑)
19:00着の電車だからそんなに時間はたっていなかったようだ。
もっと撮っていたような気がした(笑)
、