広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ191103 加賀100万石と加賀屋の旅~本日のランチ 茶寮 卯辰かなざわ

2020-12-31 22:57:38 | 食べ物
13:00
昨日のタクシーのおじさんに教えてもらって予約した卯辰山の中腹にある“茶寮 卯辰かなざわ”に到着。
「カウンターなら。。」ということで、やっと予約が入るかはとれたお店でした。

食前酒のノンアルコール梅酒です


金沢の繁華街が見渡せる、素晴らしいロケーションでした。
正面が大きな窓になるので、かえってカウンターでよかったかも。

ウサギの箸置きが可愛くて、一セット買ってしまいました。。


先付 魚介の白和え


椀盛 萩真蒸


出汁がきいていて、とても美味しい
薄い大根もキレイですね


造り

平目
本鮪
甘海老


醤油皿が変わってますね


お魚、新鮮で美味しい♪


こちらは、本日の御献立


■茶寮 卯辰かなざわ
http://kanazawadays.com/archives/32399196.html


献立のデザインも豪華ですね


実は、このブログは2020年12月29日に書いています。
卯辰さんはコロナの影響らしく、5月末で閉店してしまったようです。
とても残念です。


焼き物
柳鯖の胡桃みそ田楽

胡桃みそ美味しいです


開くとこんな感じです。

鯖の水玉と皿の水玉を合わせているのかしら?
ここのお店は、結構モダンな器づかいなんですよね。


廊下にはこんな空間もありました。
全体的にゆったりしています


炊合せ
鴨治部煮


治部煮はあんまり好きではないのですが、金沢の郷土料理ですね。


だいぶ、お腹もいっぱいです


窓から見える風景の案内もありました。
「さん」づけで書かれているのが面白い


風景案内には、目の前の家の絵も描かれていますが、これがかなり生活感があり。。。(笑)

竹か何かを植えて、目隠しした方がいいのでは。。。と。




NHKにも「さん」がついていた


一品
和牛ステーキ


ステーキの次はご飯かと思ったら、まだまだ出てくる。。。

油物
加賀蓮根と秋鮭の磯辺揚げ


酢の物
名古屋コーチンと季節野菜の
バジルドレッシング掛け

本当にお腹がいっぱいです


ちょっとズームで撮ってみました


食事
甘海老ふりかけご飯
汁物 香物


もう、はいりません(^-^;


カウンター席は、L字になっています




デザート
ホワイトチョコレートのパンナコッタ


コーヒー
スプーンもウサギです


塗り直したばかりなのか?

後々、調べたら、開業してから10年くらいみたいだったようです。


こちらの箸置きをセットで買っちゃいました。


金沢市内が一望できて、観光客にはいいお店でしたが、車でないと行けないし、コロナ禍では厳しかったんですかね。。

閉店してしまって、とても残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ191103 加賀100万石と加賀屋の旅~昼の主計茶屋街から久保市乙剣宮~柳宗理デザイン研究所

2020-12-31 22:51:45 | 食べ物
12:30
ひがし茶屋街から浅野川を渡ると昨晩訪れた主計茶屋街にでます。


夜とはまた一味違う風景で紅葉も少し見れますね


でも、やはり夜の方が情緒はあるんですかね


桜の木が育って、堤防に侵食しているのが印象的でした。生命力とは凄いものです。


昼は色鮮やかなので、やはり昼と晩に訪れるのがいいですね。


路地裏を抜けて、「くらがり坂」という崖を上ると神社の方にでます。


久保市乙剣宮(くぼいちおとつるぎぐう)
金沢の市場発祥の地で、泉鏡花に縁のある神社だそうです


素戔嗚命(スサノオノミコト)がお祀りされているそうです

▼久保市乙剣宮
https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_10095.html


パワーストーンのおみくじがあり、引いたら“ローズクォーツ”でした。
いいことがあるといいなぁ


御朱印もありました


実は久保市乙剣宮は柳宗理デザイン研究所へ行く途中にたまたま見つけた神社で、目的はここ


ただ、お昼の予約の時間が迫っているので、今はチラ見だけ

柳宗理氏のポートレートとバタフライチェアー。
ただ、置いてあるだけのシンプルですが、それがいい。


入口もこんなシンプルで、見落としてしまいそうな感じなので気を付けて。

13:04柳宗理デザイン研究所を後にタクシーに乗車。

本日のランチの“茶寮 卯辰かなざわ”へ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする