15:40
チェックインを済ませてお部屋へ。
今年は、年末年始をホテルでのんびり家事をせずに過ごしたいとうかねてからの母の要望を叶えて、ヒルトン東京お台場で。

朝食付で一人5万円以上でGOTOトラベルで予約したのですが、今年は何処へも出かけられなかったし、新幹線ででかければこのくらいかかるので、まあ致し方ない、キャンセルせずに出かけることに。
それに、お台場であれば海も見えるし夜景もキレイなので、都心部のホテルよりは旅行気分も味わえる。

オリンピックマークも部屋の目の前から見えます

16:06
陽が沈み始めました

感染予防のために自宅からは、公共機関は使わずにタクシーで。
ホテルに着くと、フロントは意外に混んでいた。
隣のオジサンが、レインボーブリッジ側に変えて欲しいとオーダーしていたが、本日満室で唯一空いているのは、エグゼクティブのスイートだとか。。
ヒルトンに泊まる人達は、きっとGOTOとかは関係ないのだろう。
毎年の恒例なのか、ご家族・親戚一同みたいな感じの人達が多かった。
もちろん、服装もそれなりだった。

部屋の目の前が、水陸両用バスの着水地のようだ。入室した頃に入水したバスが戻ってきた。水の中から登場するなんて不思議。

16:25
だいぶ空も茜色になってき始めました。


富士山はちょうどビルの影になってしまっています。( ;∀;)

ベランダからのレインボーブリッジです

ここで解散なのか?人がバスから降りてきています。
来年は乗ってみようかな。

16:33


16:40
刻一刻と赤みが増して来ました

見てて飽きないですね

富士山のシルエットが若干見えます

16:42
太陽は沈んでしまいましたね

富士山のシルエット、わかりますか?

左半分だけ見えます

17:01
宵闇な感じです

ベランダからの東京タワー側の景色です






17:06
本当にキレイな夕闇です


レインボーブリッジの電飾が灯されましたね

東京タワーにレインボーブリッジと、本当にキレイです。
海超しの夜景なので、旅行感も味わえます
オリンピックマークがライトアップされてないのが残念です

17:11

夕焼けの色も残った本当に美しい夕闇です。
コロナ禍であることが嘘みたいです

17:15



緊急事態宣言中なので、
レインボーブリッジの電飾は20時で消えてしまうようで、写真に納めされた貴重な1枚です。
20時で消えるのをしらなくて、シャッターチャンスを逃しました( ;∀;)
チェックインを済ませてお部屋へ。
今年は、年末年始をホテルでのんびり家事をせずに過ごしたいとうかねてからの母の要望を叶えて、ヒルトン東京お台場で。

朝食付で一人5万円以上でGOTOトラベルで予約したのですが、今年は何処へも出かけられなかったし、新幹線ででかければこのくらいかかるので、まあ致し方ない、キャンセルせずに出かけることに。
それに、お台場であれば海も見えるし夜景もキレイなので、都心部のホテルよりは旅行気分も味わえる。

オリンピックマークも部屋の目の前から見えます

16:06
陽が沈み始めました

感染予防のために自宅からは、公共機関は使わずにタクシーで。
ホテルに着くと、フロントは意外に混んでいた。
隣のオジサンが、レインボーブリッジ側に変えて欲しいとオーダーしていたが、本日満室で唯一空いているのは、エグゼクティブのスイートだとか。。
ヒルトンに泊まる人達は、きっとGOTOとかは関係ないのだろう。
毎年の恒例なのか、ご家族・親戚一同みたいな感じの人達が多かった。
もちろん、服装もそれなりだった。

部屋の目の前が、水陸両用バスの着水地のようだ。入室した頃に入水したバスが戻ってきた。水の中から登場するなんて不思議。

16:25
だいぶ空も茜色になってき始めました。


富士山はちょうどビルの影になってしまっています。( ;∀;)

ベランダからのレインボーブリッジです

ここで解散なのか?人がバスから降りてきています。
来年は乗ってみようかな。

16:33


16:40
刻一刻と赤みが増して来ました

見てて飽きないですね

富士山のシルエットが若干見えます

16:42
太陽は沈んでしまいましたね

富士山のシルエット、わかりますか?

左半分だけ見えます

17:01
宵闇な感じです

ベランダからの東京タワー側の景色です






17:06
本当にキレイな夕闇です


レインボーブリッジの電飾が灯されましたね

東京タワーにレインボーブリッジと、本当にキレイです。
海超しの夜景なので、旅行感も味わえます
オリンピックマークがライトアップされてないのが残念です

17:11

夕焼けの色も残った本当に美しい夕闇です。
コロナ禍であることが嘘みたいです

17:15



緊急事態宣言中なので、
レインボーブリッジの電飾は20時で消えてしまうようで、写真に納めされた貴重な1枚です。
20時で消えるのをしらなくて、シャッターチャンスを逃しました( ;∀;)