広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ111210-11 名古屋駅きしめん

2011-12-11 20:11:17 | 食べ物

以前、タモリさんが名古屋駅のきしめんが美味しいと番組で言っていたので、在来線の東海線のホームで食べてみたが、汁も黒々しくあまり美味しくなかった
う~ん、タモリさんだから、もしかして在来線ではなく新幹線のホームかな?と思い、今回は新幹線のホームで食べることに。
かけきしめん340円は花かつおと揚げが半分乗っていて、シンプル。
汁もだいぶ薄い。お味は前回よりも花かつおのせいなのか、かつおの味がしておいしかった。
しかも、出てくるのがびっくり〓するほど早い
そして、12/11の帰りの新幹線でも食べて帰ろうと思って昨日の『住よし』と言うお店に行ったら、びっくりするほどの長蛇の列これでは乗り遅れてしまうかもと思い、在来線は逆側にもきしめん屋があったので、どおせ乗るのは16号車だし、逆へいっちかばちか、チャレンジしてみることに。
店は何とかグルメとか言う名前で逆側とは違う名前だったがとりあえず空いていたので、食券を買って入ることに。
時間はあと10分も無かったので少々焦ったが、逆側の店ほどではないが、まあ、すぐに出てきて良かった
もうちょっと麺固いほうがいいが、汁も黒々しくなくよろしい
やはりきしめんは新幹線ホームなのだろうか。
こうして5分ほどでかき込み、18:30ののぞみで無事帰宅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ111211 あおなみ線

2011-12-11 10:36:49 | 食べ物
今日はリニア鉄道館へ行くのだが、名古屋駅から『あおなみ線』という、JR東海に買われた電車でいく。
名古屋の県民性なのか、みんな荷物で場所取りをして、いなくなってしまう人が多い
連れがいるならともかく、独りの場合はどうなのだろうか?
横座りの電車では東京ではあまり見られない光景なのでびっくり〓
あと、椅子のデザインが単体になっていて、これなら横柄な座り方をする人も出なくていいと思う。
東京の電車もこういうイスにすればいいのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ111202 ランチ 御徒町食堂

2011-12-10 11:54:17 | 食べ物



今日は以前から行ってみたいと思っていた御徒町のガード下にある『御徒町食堂』へ。
あまりオシャレなお店ではないが、美味しそうな雰囲気を醸し出しているのは満点っある。
同僚の男子と行ったので、タンメンにチャーハンもとることに。
新橋の羽衣がなくなってから、タンメンを求める旅は続いているのである。
店内は12時前だと言うのに混んでいた。常連ぽい人達は定食を頼む人が多いようだが、その定食の量は下町サイズだ
何と、サンマ一匹にハンバーグが普通サイズでついていて、サラダにヤッコなどの小鉢に、味噌汁にどんぶり飯で800円くらい。それを女性が食べているのだから、さすが下町、あっぱれである
さて、いよいよタンメンの登場
さっぱり目であるが、まぁ、羽衣に近いものはある。もう少しガラスープと野菜のこくがでたらいいのか?
次はチャーハン。店構え通り昔ながらの味だったが、ちょっとご飯がべちゃっとしていた。
もう少しパラパラしていたら満点かも。
お店のオススメらしき『御徒町ラーメン』はちょっとしょっぱかった
昨日食べた京都のラーメンの方が、昔食べた地元の栄華(えいか)に似た味だった
下町で愛される味と安さをいつまでも守り続けて欲しいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ111208 ランチ新宿

2011-12-10 11:50:03 | 食べ物
新宿三丁目のセゾンビルの三階に、夜は焼肉店な店がある。
先日まではランチが石焼きビビンパとか韓国風なメニューが主だったが、行ったら和食やステーキを出すようになっていた。
しかも限定和食の『十菜膳』とやらは、一つ一つは小鉢だが、刺身に西京焼き、茶碗蒸し、天ぷら、酢のもの、うどん、煮物、味噌汁、デザート、変わりご飯等々盛り沢山
しかも1500円のところ、平日は980円だそうだ
先週は13時過ぎに行って売り切れと、残念な結果だったので、今日は12時に行って何とかGET
久振りにコストパフォーマンスの高いランチであった
これに飲み物が100~150円ならなおよろしなのだが、そこは高かった。是非ともランチドリンクの値段を下げていただきたい
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ111209 今月のネイル

2011-12-10 00:56:35 | 食べ物


あっと言う間に師走の12月である。
12月といえばクリスマスだが、ネイル本はあまりクリスマス柄が掲載されていない。
世の中的には今年はクリスマス気分ではやはりないのだろうか…
やっと3Dの可愛いトナカイを見つけたので、それをモチーフに組み合わせてできたのが、こちら。
ちょっとトナカイの後ろ脚が太りぎみだが、なかなかの出来映えだ
雪〓の結晶柄も紺だとはっきり浮き出て綺麗だ。
今年最後のネイルはいかがですか?
また、来年もステキなデザインで楽しみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする