広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ190701 本日のランチ オッティモ

2019-11-28 08:29:33 | 食べ物
本日のランチはオッティモ
テラス席しか空いておらず、暑いが諦めて着席


そのかわり、サービスでアイスがでた。
でも、かなり蒸し暑かった。、。(^_^;)


▼オッティモ
https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004286/top_amp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ190628 鉄道居酒屋 Little TGVのおまけの貨物

2019-11-28 08:13:40 | 食べ物
23:38
貨物にすれ違えた!


Little TGVのあとだけに、締めくくりに良い出合いだ(笑)


楽しいひとときでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ190628 鉄道居酒屋 Little TGV

2019-11-27 00:32:18 | 食べ物
本日のBaBa組飲み会は秋葉原のLにittle TGVへ


二度目の訪問です


お通しです。
前回と同じく、我々には動輪に見える(笑)マカロニ


もちろん、予約席ではなく「指定席」です(笑)




お酒は電車の名前ですが、コレはなんだったかな?


黒部峡谷鉄道のようです


私のは「きらきらうえつ」です。
ベリーが入っていて、美味しかった♪


これは、ふつーのサラダ?


お子さまランチならぬ、大人さまランチ?


卵焼きは連結させます


連結させるときに“ガッチャン”と言わなきゃならないのが、恥ずかしい。。。(^_^;)


むむ、(^_^;)コレはなんだったかな?


国鉄 新潟色か?
キムワイプと同じ柄??

▼キムワイプ
https://matome.naver.jp/m/odai/2138873107003761101

理系の人なら知らない人はいない逸品らしい。


石炭ステーキ


ここまでは、ふつーのステーキ


石炭のように燃え上がります!


そして、後ろの蒸気機関車にくべます


楽しいひとときでした!

▼鉄道居酒屋 Little TGV
https://www.littletgv.com/

https://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13046515/dtlmenu/?menu_type=1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ190628 本日のランチ カポリ

2019-11-25 12:37:51 | 食べ物
本日のランチは久し振りのカポリ。

窯焼きビザなのだが、色々と値上がりしており。。。
13時以降はデザートがついたのに、それもなくなってしまった。

今日パニーニしてみた。

▼カポリ
https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13123990/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ190627 中野 旬菜酒肴 ひな田

2019-11-22 22:13:01 | 食べ物
今日へ会社の同僚と中野へ
中野へはなかなか来たことがなく、本当に久しぶりだ。

しかも、飲み屋街に来るのは初めてかも。
こんなにお店があるとは!!
新橋を上回るかも!!( ; ロ)゚ ゚

遅れてしまったのですが、コースだったので、こちららの牛蒡天を食べて待ってていてくれました。感謝


コース最初の一品目がこちら


和食居酒屋なのに、この美しさ!
素晴らしいです


お刺身も出てきました。
新鮮です


サラダも女性が喜びそう!


丁寧な飾りです。
スナップえんどうの豆が剥がれずにくっついて茹でてあります。


お花も可憐でかわいい。
何のお花でしょう?


色々な野菜が入っていていいです


ドレッシングも美味しかったです。


エビチリならぬ、野菜チリ

ちょっと、コレはビミョー


グラタン


飲み放題で5000円くらいのコースなのに、結構、お料理が出てきます。


モヤシ炒め




驚きはコチラ!


紅生姜のかき揚げです。
お花のように見た目もキレイです


後から知りましたが、関西ではよくある料理みたいです。

足も美味しいです、

コストパフォーマンスが良く、見た目も重視している素晴らしいお店です!


まだ、出てきます


にゅうめん


デザートはメロンでした!


女将さんもチャーミングです♪


▼旬菜酒肴 ひな田
https://s.tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13217614/top_amp/




前述で¥5,000とかきましたが、飲み放題で¥4,000でした。

男性陣はかなり飲んだので、飲み代だけで¥4,000を越えているような。。。

もーちゃん、いい人なんですが、こういう所がセコイのでモテないんですよね、。。残念。
お店のことを考えて、少しは自重しないと。
江戸っ子から見ると粋じゃない振舞い。


店構えもいいです。
もうちょいテーブルと椅子を凝って欲しかったが、料理が安くて美味しかったので許しますを

女将さんと、longちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする