goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆SHONAN SURF STYLE☆ベンチプレス道☆BENCH PRESS-DOU☆☆

ベンチプレスと波乗りの日記。最近では波のコンディションに合わせて色々な種類の板でサーフィンを満喫してます。

気力低迷

2011年05月20日 18時40分51秒 | 日記

ベンチプレスの競技に出場するようになってから幾度も怪我や、記録の伸び悩みと言った大きな山を乗り越えてきた。

いろんな事があったけど世界大会に出場したいという理由で始めた「フルギア」ですが、まだ始めて何年も経ってない
のに頻繁にルール変更があり、一つ覚えると大きな壁にぶつかり、また一つクリアすると新たな壁にぶつかり、ようやく
形になるとルールが変わり、、その繰り返し・・・。

ネットで強い選手のフォームを真似して、ようやく覚えた骨盤を立てるフォーム!何度も何度も見て、実践して覚えた
フォームでしたが、これが尻が着いていないのでは?とういう理由で禁止された。

次に、ベンチシャツを詰めるためにミシンを覚えたが、今度は胸を詰めてはいけなくなった。
更には、長さを調節するために詰めていた腕の先端部までカットしてはいけないと言う。

誰もが同じ条件なので、また強い選手のフォームを研究して時間をかけフォーム工夫してみたが、今度は腹ベンチが
厳しくなってきた。

考えてみると、全て日本人が工夫してあみ出したテクニックではないでしょうか。
何れは腰の部分が台から何センチ以上離れた場合は「赤」なんてことに成るかも知れませんね!

最近だんだんと息詰まりを感じます。

無い頭をひねって考えてみましたが、結局はフルギア競技も最終的にはノーギア(自力)が強い選手が勝つルールに
成ってきたのかも知れませんね。だったら、そのうちギアなんか必要なくなってしまうのではないでしょうか。
お金と時間を掛けるよりも簡単に結果も出せるし。

ん~~~~やばいやばい!


このところ試合で結果が出せないから気持ちが逃げているのかな??

世界マスターズで1本も取れないまま逃げるのも悔しいし。

やっぱり頑張るしかない!!!!!!

まずは右肩を治さないと(・・)!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする