☆☆SHONAN SURF STYLE☆ベンチプレス道☆BENCH PRESS-DOU☆☆

ベンチプレスと波乗りの日記。最近では波のコンディションに合わせて色々な種類の板でサーフィンを満喫してます。

世界ベンチ105級

2011年05月28日 23時27分09秒 | 日記
この階級には、永悟さんが出場しました。

練習では300kgを軽く挙げていましたが直前に肋骨を負傷して痛み止めを飲んで挑みました!
写真 1写真 1 posted by (C)パワエリ

写真 2写真 2 posted by (C)パワエリ

第一試技では、永悟さんにしては珍しく胸に着かない感じで軌道がづれてしまいました。
第二、第三は押したものの赤判定!

写真 3写真 3 posted by (C)パワエリ

なんとこの階級は、失格者が続出しました。マークシートの赤部分が失敗試技です。
優勝候補選手でも一歩間違えば失格…。

世界大会は何があるか分からないですね。

永悟さん!お疲れ様でした。ケガを押しての出場のなか、世界の舞台であれだけ気合を入れて頑張る姿を見て、さすが素晴らしいファイティングスピリッツの持ち主と思いました。
仲間として誇りに思います。


続くは日本を代表する上田選手、三土手選手です。
頑張れ!ニッポン!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界ベンチ93級

2011年05月28日 12時26分05秒 | 日記
写真 1写真 1 posted by (C)

これを見ると、失敗試技が目立ちますね。スコアシートで赤色で表示されている部分が失敗試技ですが、各国で予選が行われ、世界代表選手と成ったベテラン選手達がこれだけ失敗するのは、コロコロとよく変わるルールに選手達が対応しきれていないのかも知れませんね。

93級は、世界記録を出した選手が4人?(何故か一番気になる93級だけ動画が見れません!)
な・な・なんと、あのウェギエラ・ヤン選手が4位と言うすごい展開に成ったようですね。
一番最初に世界記録を出したのがヤン選手だったようですが、、、。いや~皆さん恐ろしい強さです。

岸本選手は確りと2本成功させて9位。今年から全階級の変更見直し(90級の場合☞93級)等がされ、これまで90級で戦ってきた選手が、実質一つ上の100級の選手と試合をするような感じになりました。
他の階級も同じです。
ですので、少し体重を落とすだけで下の階級に行ける人もいれば、そうでない人も居ます。
岸本選手も90以下級の時に300kg狙える実力が有りましたから、本来の調子を取り戻して次に繋げて欲しいと思います。


昨年辺りから袖の長さ調整禁止、胸詰め禁止などありました。

ルールも厳しい方向になりまして「尻の付き、肘の伸ばし、腹ベンチ」この辺りの対策をして行かないと世界大会で結果を残すのは厳しくなりそうですね。


さて、これからは伊東永悟選手、上田選手、三土手選手の登場です。皆さん応援宜しくお願いいたします!!

頑張れ!ニッポン!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする