マイクタイソンのパンチ力・全盛期KO集
私が好きだったボクシング選手の中にマイクタイソンと言う、桁外れにもの凄い強かった選手がいます。マイクタイソンはヘビー級でしたが身体こそ大きくないが爆発的な破壊力のあるパンチとスピード、相手のパンチをかいくぐるディフェンス、なんと言っても豪快なKOシーンは見ていてとてもスゴいと思いました。
しかし、その後の人生は波瀾万丈でした。ボクシング界で頂点を極め、本来なら引退後も十分贅沢な生活が出来たのに「かつての栄光」がありながら壮絶な人生を送っています。彼は僕と同じ年齢で今年48歳。
それほどの選手が何故いま惨めな生活を強いられているのか!それは人間性の問題ではないでしょうか。わがままで傲慢、更に大金を手にして金の価値観もなくなり最後は酒と薬にハマってしまい世界中にいた大勢のファンまで失う事になった。強いうちはネームバリューとお金で、周囲にも沢山友達が増え、当時は親戚まで増えたことでしょう。しかし引退後の彼は「仲間の裏切り」、「離婚」、「数多くの裁判」など沢山の苦痛を味わう壮絶な人生を送っています。今ではタイソンが信頼出来るのは「ハト」だけだそうです。
彼に、もう少し人の気持ちを理解する人間性が備わっていれば道も開けたのでしょうが、あれだけ偉大なファイターでも、かつての栄光だけでは世の中生きて行くことは出来ないと言うことですね。
しかし今でも彼のファイトは鮮明に私の目の中に焼き付いており、尊敬するファイターの一人です。
戦 績
58戦 50勝 44KO 6敗 2無効試合
戦 日付 勝敗 時間・内容 対戦相手
01 1985年03月06日 ○ 1R 1:47 TKO ヘクター・メルセデス
02 1985年04月10日 ○ 1R TKO トレント・シングルトン
03 1985年05月23日 ○ 4R KO ドナルド・ハルビン
04 1985年06月20日 ○ 1R 0:39 KO リッキー・スペイン
05 1985年07月11日 ○ 2R TKO ジョン・アンダーソン
06 1985年07月19日 ○ 3R 2:04 KO ラリー・シムズ
07 1985年08月15日 ○ 1R 1:05 KO ロレンゾ・キャナディ
08 1985年09月05日 ○ 1R 0:39 KO マイケル・ジョンソン
09 1985年10月09日 ○ 1R 1:28 TKO ドニー・ロング
10 1985年10月25日 ○ 1R 0:37 TKO ロバート・コーリー
11 1985年11月01日 ○ 1R 0:54 TKO スターリング・ベンジャミン
12 1985年11月13日 ○ 1R 1:17 KO エディ・リチャードソン
13 1985年11月22日 ○ 2R TKO コンロイ・ネルソン
14 1985年12月16日 ○ 1R 1:19 TKO サミー・スカフ
15 1985年12月27日 ○ 1R 0:50 TKO マーク・ヤング
16 1986年01月11日 ○ 1R 2:16 TKO デビッド・ジャコ
17 1986年01月24日 ○ 5R 0:46 TKO マイク・ジェームソン
18 1986年02月16日 ○ 6R 1:19 TKO ジェシー・ファガーソン
19 1986年03月10日 ○ 3R 2:39 KO スティーブ・ゾウスキー
20 1986年05月03日 ○ 10R 判定3-0 ジェームス・ティリス
21 1986年05月20日 ○ 10R 判定3-0 ミッチ・グリーン
22 1986年06月13日 ○ 1R TKO レジー・グロス
23 1986年06月28日 ○ 1R 2:03 KO ウィリアム・ホシー
24 1986年07月11日 ○ 2R 1:43 KO ロレンゾ・ボイド
25 1986年07月26日 ○ 1R 0:30 KO マービス・フレージャー
26 1986年08月17日 ○ 10R TKO ホセ・リバルタ
27 1986年09月06日 ○ 2R 1:41 TKO アルフォンソ・ラトリフ
28 1986年11月22日 ○ 2R 2:35 TKO トレバー・バービック
WBC世界ヘビー級タイトルマッチ
29 1987年03月07日 ○ 12R 判定3-0 ジェームス・スミス
WBC・WBA世界ヘビー級タイトルマッチ・WBC防衛1
30 1987年03月07日 ○ 6R 2:00 TKO ピンクロン・トーマス
WBC防衛2・WBA防衛1
31 1987年08月01日 ○ 12R 判定3-0 トニー・タッカー
WBC・WBA・IBF世界ヘビー級タイトルマッチ・WBC防衛3・WBA防衛2
32 1987年10月16日 ○ 7R 2:59 TKO タイレル・ビッグス
WBC防衛4・WBA防衛3・IBF防衛1
33 1988年01月22日 ○ 4R 2:55 TKO ラリー・ホームズ
WBC防衛5・WBA防衛4・IBF防衛2
34 1988年03月21日 ○ 2R 2:54 TKO トニー・タッブス
WBC防衛6・WBA防衛5・IBF防衛3
35 1988年06月27日 ○ 1R 1:31 KO マイケル・スピンクス
WBC防衛7・WBA防衛6・IBF防衛4
36 1989年02月25日 ○ 5R 2:55 KO フランク・ブルーノ
WBC防衛8・WBA防衛7・IBF防衛5
37 1989年07月21日 ○ 1R 1:33 TKO カール・ウィリアムス
WBC防衛9・WBA防衛8・IBF防衛6
38 1990年02月11日 ● 10R KO ジェームス・ダグラス
WBC・WBA・IBF王座陥落
39 1990年06月16日 ○ 1R 2:47 KO ヘンリー・ティルマン
40 1990年12月08日 ○ 1R 2:27 TKO アレックス・スチュワート
41 1991年03月18日 ○ 7R 2:22 TKO ドノバン・ラドック
42 1991年06月28日 ○ 12R 判定3-0 ドノバン・ラドック
43 1995年08月19日 ○ 1R 失格 ピーター・マクニーリー
44 1995年12月16日 ○ 3R 2:32 KO バスター・マシスJr
45 1996年03月16日 ○ 3R 0:50 TKO フランク・ブルーノ
WBC世界ヘビー級タイトルマッチ
46 1996年09月07日 ○ 1R 1:49 TKO ブルース・セルドン
WBA世界ヘビー級タイトルマッチ・WBC防衛1
47 1996年11月07日 ● 11R TKO イベンダー・ホリフィールド
WBA王座陥落
48 1997年06月28日 ● 3R 失格 イベンダー・ホリフィールド
WBA世界ヘビー級タイトルマッチ
49 1999年01月16日 ○ 5R 2:59 KO フランソワ・ボタ
50 1999年10月23日 NC 1R 3:00 オーリン・ノリス
51 2000年01月29日 ○ 2R 1:03 TKO ジュリアス・フランシス
52 2000年06月24日 ○ 1R 0:38 TKO ルー・サリバーゼ
53 2000年10月20日 NC 2R アンドリュー・ゴロタ
54 2001年10月13日 ○ 7R TKO ブライアン・ニールセン
55 2002年06月08日 ● 8R 2:25 KO レノックス・ルイス
WBC・IBF・IBO世界ヘビー級タイトルマッチ
56 2003年02月22日 ○ 1R 0:49 KO クリフォード・エティエンヌ
57 2004年07月30日 ● 4R 2:51 KO ダニー・ウィリアムズ
58 2005年06月11日 ● 6R 3:00 TKO ケビン・マクブライド
戦 日付 勝敗 時間・内容 対戦相手
01 1985年03月06日 ○ 1R 1:47 TKO ヘクター・メルセデス
02 1985年04月10日 ○ 1R TKO トレント・シングルトン
03 1985年05月23日 ○ 4R KO ドナルド・ハルビン
04 1985年06月20日 ○ 1R 0:39 KO リッキー・スペイン
05 1985年07月11日 ○ 2R TKO ジョン・アンダーソン
06 1985年07月19日 ○ 3R 2:04 KO ラリー・シムズ
07 1985年08月15日 ○ 1R 1:05 KO ロレンゾ・キャナディ
08 1985年09月05日 ○ 1R 0:39 KO マイケル・ジョンソン
09 1985年10月09日 ○ 1R 1:28 TKO ドニー・ロング
10 1985年10月25日 ○ 1R 0:37 TKO ロバート・コーリー
11 1985年11月01日 ○ 1R 0:54 TKO スターリング・ベンジャミン
12 1985年11月13日 ○ 1R 1:17 KO エディ・リチャードソン
13 1985年11月22日 ○ 2R TKO コンロイ・ネルソン
14 1985年12月16日 ○ 1R 1:19 TKO サミー・スカフ
15 1985年12月27日 ○ 1R 0:50 TKO マーク・ヤング
16 1986年01月11日 ○ 1R 2:16 TKO デビッド・ジャコ
17 1986年01月24日 ○ 5R 0:46 TKO マイク・ジェームソン
18 1986年02月16日 ○ 6R 1:19 TKO ジェシー・ファガーソン
19 1986年03月10日 ○ 3R 2:39 KO スティーブ・ゾウスキー
20 1986年05月03日 ○ 10R 判定3-0 ジェームス・ティリス
21 1986年05月20日 ○ 10R 判定3-0 ミッチ・グリーン
22 1986年06月13日 ○ 1R TKO レジー・グロス
23 1986年06月28日 ○ 1R 2:03 KO ウィリアム・ホシー
24 1986年07月11日 ○ 2R 1:43 KO ロレンゾ・ボイド
25 1986年07月26日 ○ 1R 0:30 KO マービス・フレージャー
26 1986年08月17日 ○ 10R TKO ホセ・リバルタ
27 1986年09月06日 ○ 2R 1:41 TKO アルフォンソ・ラトリフ
28 1986年11月22日 ○ 2R 2:35 TKO トレバー・バービック
WBC世界ヘビー級タイトルマッチ
29 1987年03月07日 ○ 12R 判定3-0 ジェームス・スミス
WBC・WBA世界ヘビー級タイトルマッチ・WBC防衛1
30 1987年03月07日 ○ 6R 2:00 TKO ピンクロン・トーマス
WBC防衛2・WBA防衛1
31 1987年08月01日 ○ 12R 判定3-0 トニー・タッカー
WBC・WBA・IBF世界ヘビー級タイトルマッチ・WBC防衛3・WBA防衛2
32 1987年10月16日 ○ 7R 2:59 TKO タイレル・ビッグス
WBC防衛4・WBA防衛3・IBF防衛1
33 1988年01月22日 ○ 4R 2:55 TKO ラリー・ホームズ
WBC防衛5・WBA防衛4・IBF防衛2
34 1988年03月21日 ○ 2R 2:54 TKO トニー・タッブス
WBC防衛6・WBA防衛5・IBF防衛3
35 1988年06月27日 ○ 1R 1:31 KO マイケル・スピンクス
WBC防衛7・WBA防衛6・IBF防衛4
36 1989年02月25日 ○ 5R 2:55 KO フランク・ブルーノ
WBC防衛8・WBA防衛7・IBF防衛5
37 1989年07月21日 ○ 1R 1:33 TKO カール・ウィリアムス
WBC防衛9・WBA防衛8・IBF防衛6
38 1990年02月11日 ● 10R KO ジェームス・ダグラス
WBC・WBA・IBF王座陥落
39 1990年06月16日 ○ 1R 2:47 KO ヘンリー・ティルマン
40 1990年12月08日 ○ 1R 2:27 TKO アレックス・スチュワート
41 1991年03月18日 ○ 7R 2:22 TKO ドノバン・ラドック
42 1991年06月28日 ○ 12R 判定3-0 ドノバン・ラドック
43 1995年08月19日 ○ 1R 失格 ピーター・マクニーリー
44 1995年12月16日 ○ 3R 2:32 KO バスター・マシスJr
45 1996年03月16日 ○ 3R 0:50 TKO フランク・ブルーノ
WBC世界ヘビー級タイトルマッチ
46 1996年09月07日 ○ 1R 1:49 TKO ブルース・セルドン
WBA世界ヘビー級タイトルマッチ・WBC防衛1
47 1996年11月07日 ● 11R TKO イベンダー・ホリフィールド
WBA王座陥落
48 1997年06月28日 ● 3R 失格 イベンダー・ホリフィールド
WBA世界ヘビー級タイトルマッチ
49 1999年01月16日 ○ 5R 2:59 KO フランソワ・ボタ
50 1999年10月23日 NC 1R 3:00 オーリン・ノリス
51 2000年01月29日 ○ 2R 1:03 TKO ジュリアス・フランシス
52 2000年06月24日 ○ 1R 0:38 TKO ルー・サリバーゼ
53 2000年10月20日 NC 2R アンドリュー・ゴロタ
54 2001年10月13日 ○ 7R TKO ブライアン・ニールセン
55 2002年06月08日 ● 8R 2:25 KO レノックス・ルイス
WBC・IBF・IBO世界ヘビー級タイトルマッチ
56 2003年02月22日 ○ 1R 0:49 KO クリフォード・エティエンヌ
57 2004年07月30日 ● 4R 2:51 KO ダニー・ウィリアムズ
58 2005年06月11日 ● 6R 3:00 TKO ケビン・マクブライド
獲得タイトル
ー偉大なボクサー アイアンマイクタイソンー