きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

不定愁訴ではないけども

2010-11-07 | 妄想日記

きのう、今日と、ちょっとずつちょっとずつ…
なんとなく、イライラが募っている
その、ちょっとずつが重なって、大きな塊になった

そこで、頭を冷やそうと思って
温泉に行ってきたの
そうしたら、のぼせてかえっておかしくなった

原因はお昼にかかってきた電話
途中、来客があったので、
何事もなく電話をやめることが出来た

なんというか、こういう時に限って
意見が食い違う…
どうでもいいと思うようなことに
急に腹ただしくなった

(のっけから、犬のおばさんと言われてカチンときた
あれほどやめろ、と言ったのに…)

もうひとつある…

台所の排水溝に少しだけ、食べ物の残骸…
残したのか、それとも気付かなかったのか
器には水が入っていた
ということは、やはり残したとしか思えない

あたしね… 何が嫌かって、
食べ物を粗末にするのが一番嫌いなの
私はどんなにまずくても、飲み込んでしまうわ
それだけ食べ物は大切な物だと思うんだけど

残したら、ちゃんと寄せておけばいいし。

普段は笑って済ませられることも
今日はなんだか気になってしょうがない
この年になっても、まだ息子の世話かい…

って、自分に腹を立てているのだ





そんな中、銭湯の脱衣所で、あることが起きた
優雅な黒いドレスをきたマダム風の女性が二人
隣がダンスホールなのである

「そこに着る物を広げていると、誰も座れなくなるでしょ!」
とお風呂場のドアを開けて、
ショートカットの女性が叫んでいた
偶然、その方が目にして、
目に余るものがあったのかもしれない

見てみたら、長いすに、ドレスを一面に広げていたのだ
もしかしたら、そのまま入浴するつもりだったのか…
片方の方はお風呂に入りに行ったが、
言われたその方は、プライドを傷つけられたようで、
また脱いだ洋服を着出した

その方にしてみたら、何もみんなの前で言わなくても
側に来て、耳打ちすればよかったじゃないの…
と思ったのかもしれないですね

人は自分が思うほどに、
たいしたことをしていないつもりでも
人から見たら、おかしいと思うところはいっぱいある

それは人それぞれ、考え方も育ってきた環境も違う…
だからこそ、気をつけなければならない
言葉とは難しいものだ…

かっぱえびせんに、
本当にえびが入ってるという事は、今まで全く知りませんでした
奈良の鹿がおじぎをすることも…
鹿の増殖で自然破壊が起こっていることも。

知らないという事は、しあわせなことなのか
それとも…


コメント