きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

キムチの素とイカの塩辛

2010-11-28 | レシピ

にんにく120g、しょうが20g、粉唐辛子大4
(にんにく、しょうがはペースト状)
しょっつる大4(青唐辛子の小口入り)
オイスターソース小2、酢大4、醤油大1
みりん大1、塩小2、砂糖大1

(林 弘子さん スローな手づくり調味料 参照)

自家製のコチュジャン、唐辛子味噌、トマトソース
白胡麻、はちみつ(本当は水あめ)、パプリカ、
梨(本当はりんご)

私の隠し味を足した…

本格キムチは、生イカ、生食用の牡蠣、カツオの塩辛
アミの塩辛(これはあるんだけど…)、アンチョビなどが必要!
買う気が失せてしまった…

基本的にはイカの塩辛を入れるとうまい
市販の白菜漬けを買ってきて、
キムチの素を入れるだけで、
おいしいキムチが食べられる

なのに、やはり作ってしまった…





イカの塩辛。
ご飯にのせてもおいしいけど、
お酒のおかずにもなる

市販の物もおいしいけど、若干しょっぱい
毎日、最低1回はかき混ぜたい

出し昆布と唐辛子を少々入れてみる
大きなスルメイカ1杯で作ってみた





防雪柵というのかな?
信号待ちでやっと撮れました
土曜日に撮ったものです

今日は雨に混じって、雪がちらつきました
少しうつ気味です…
でも、作るときは忘れてしまいます

店内で買い物をしてたら、具合が悪くなった
下げてる鞄がやたらと重く感じられた
鎖骨の辺りが、ボーッと熱くなった

あまり頑張らないのも必要かな…




コメント