ごあいさつ。
ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです
ノートパソコンの様子がおかしくなり、すぐに息子にデスクトップがほしいと言った
昨年の6月頃の話… 夜勤明けで注文したとはいえ
Windows7(64ビット版)に気づいたのは、数日経ってからのことだ
きのう調べ物をしていたらプリンタドライバ(32ビット版)の所にハート型の印
ハッと気づいた。もしかしてブリンタドライバ(32ビット版)導入した?
確かに互換性とか管理者とか、変なのが出たような気もする
その時、どうしてこんなのが出たのかわからなかったけれど
プリンターそのものが動いているのでよいのだが…?
「ねぇ、これって64ビット版よね?」
「……(頭をかしげるだけの息子)」
パソコンを調べてみたら、しっかと64ビット版だった
私は32ビット版でもよかったのだけれども…
パソコンの設定も自分でやってしまったので、ドライバのことなんて
何をどう導入したかはっきり覚えてないんです。
地デジチューナーの取り付けは、ようやく完成!
最初にやった設定が正しかったのですが、細かい所の説明はなし
映らなかったところもようやく見られるようになりました
夜になったら、受信レベルが落ちた、とかで真っ黒
アナログを地デジにしたら、すごくきれいになりました
もうしばらくこのテレビとお付き合いします
衛星放送を見る為のお金と時間がないです…
なぜにあそこだけがそんなにお金をとられるのか…
理解したくない私なのです
一人でやり終えた充実感と不思議な自信を持てました
みんなは買ったほうが安いとか早いとかいうけれど
ノートパソコンとテレビとカメラのセットのものが欲しいです
そうして、息子は別のものがほしいというのでした
さて、それは?…まだ言いたくない私