きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

加齢と洋服。

2016-07-15 | お絵かき

最近洋服を整理することが多いので、特に思うのだが、

この服、もう自分に合わない。一度も着ていない服もあるし、あ~~ぁ
重ね着は苦手だし、シンプルに一枚で着てみたい
引き算という、そういう着こなしもあるようだ

しかし、それは若くて、かわいくて、そういう方のいうことばだ
おばさんがどうがんばったって、そうはならない

昔の人は、寒いから重ね着をしてるだけであって、目的が違うのだ
ようするに、若い人の重ね着とは全く意味が違うのだ
意味が違っていても、私は重ね着が嫌いだ

ところが、偶然なのだが、肌着が白のタンクトップのLサイズ
安かったのでLサイズでも私は構わないのだ
ましてや、肌触りもよいし、着やすかった

その上にTシャツを着てみた。Tシャツの下から白いタンクトップが、
5、6cmほどちょろっと出ている
面白いな、と思った。一枚のTシャツに見えるのだ

リメイクしたかのような、そんなかんじに見えて、こういう重ね着だったら楽しい
丈の長いもの、短いものを合わせることも面白い
普段そこまでする余裕はないので、めったにこういうことはしない


だいぶ前の話だが、節約家、といわれた方がなにかの犯罪で捕まった
それが何だったのか、もう思い出せないのだが
昔からシンプルに暮らしてる方は大勢いらっしゃる

だが100%それが真実とは限らない
私はここまでシンプルに生活しています。ここまで物を節約しています
蓋を開けてみれば… と、いうこともしばしば

一度は捨てたけれど、自分には合わなかったので、また元に戻ってしまった
ということのないように、かたづけはご自分でなさったほうがよろしいかと
毎日少しずつ片づけていたら、意外と片付くもんだなと思った





コメント