おしっこの間隔は短くなって 段差につまづくようになって 極端に早寝 早起きになって
逆くしゃみ症候群があって それ以外は同じかな 太りやすいかも
今日は2時半に起床し30分床に入らせて眠っていたがおしっこが我慢できないよう
玄関口に一人で降りたので首輪をしないまま 外でおしっこをさせ 最中に首輪とリードをした
これが春まで続くのか一生続くのか誰にもわからない 夏の暑い時はいいが
今の時期 冬は大変だ 早い人だとストーブをつけないと寒いだろう
逆くしゃみ症候群に関してマグカップに残ったコーヒー(砂糖)を舐めると止まる
何かを食べさせるかすると咳が止まるらしい あとビックリしたとか
起き抜けは咳が出やすい 出かける前とか だからちょっとしたことで咳が
出たり止まったり ネットを見ても狂犬病ワクチンが原因とは誰も書いていない
書くと獣医の資格がなくなるんじゃないかなと思う…
熱心にそういう事実を書くと嫌がらせのコメントもあるようだ
ただその方に関しては本人がコロナで外出もままならないと信じており
要するに犬に関しては詳しいが人間のこととなるとなにもわからないらしい
だから真理が定まらないのね ただ犬に関してだいぶ分かったことも多かったので
その分に関して感謝している 後で分かったことだが飼い犬も逆くしゃみ症候群
であると報告して 今更なんで?と思ったけどね
だから100%理解できるのではないなとわかった
昨年より症状は軽くなっているので今は我慢するしかない
症状は薬で抑えるのではなく出させるもの