きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

踏み台を設置。

2024-10-19 | 妄想日記


一応ショッピングモールになるらしいがテナントの撤退で半分ほどしか営業していない
愛犬と一緒に散歩をしていたらダイソーにセルフレジが見えた
クレジットカードも使えるみたいだった これはいい

100円ショップで買うのも電池くらいかな 

衣料品店はあるがデザインより品質が悪いし高い

グルッと愛犬の思うがままに歩いていたら自分まで疲れて来たわ
帰宅したら本格的な雨が降って来て 今日は生暖かい風が吹きます

やはりわたしも運動不足かもしれなかった

愛犬は玄関口の段差がきつくなったみたいで踏み台のように設置したが
犬はそういうのを認識しにくいのだ 前に人のベッドの踏み台にと
いろいろ試したが無理だったので…今回も無理かもしれない

一応偶然に出来たとなればいいが犬は食い意地以外に頭は使わないのよね
犬の老化も少し寂しいものがあると飼い主の勝手な感想…

コメント

カメラが欲しい

2024-10-18 | 妄想日記


ペットとして飼う動物はお金を出して買うが 偶然保護した動物は
一時的に飼った動物でも早めに自然に返さないと一人で生きていけない

かわいいなと思ってずっと見ていたら死んだわけでもないのに
記事が途絶えたので気になっていたら寄せられたコメントが
きっかけで書くのを止めたのだとわかった

家の中で飼われた動物は弱いものだ 走ることも飛ぶこともままならない
自然の中で生きられないことはわかっている
食うか食われるかの弱肉強食だからだ 弱い者はすぐにやられてしまう

こんな感じでいつも答えを見出している

だから疑問に思ったことは即実行して試してみる
結果思わしくなかったらやめる それで現実に目覚める
本当に良いもの 正しいものが最後に残る

だからひとつの嘘があるとそこでアウトだから
ハッキリしない うやむやな結果は論外 見切りをつける

0か100か 結構バッサリと切る いつまでも未練たらしいことはしない

セラミックス(粒)を入れた雨水につけたタオルシーツは
1枚はまだ汚れが残っていたが残りの2枚はきれいになっていた

オレンジから緑になっていた もう少し浸けておこう

今日は土鍋でご飯を炊いた 蒸らしも大事 ついでにゆで卵も作った
ご飯に飲んでいないオレンジジュース1/2Cと植物マグマ水を入れて炊いた

タッパーに入れて冷まして冷蔵庫へ 食べる分だけとってレンジで温める
なんでも新品の家電がいいわけではない なければないなりに出来る

でも カメラだけは ほしいな…




コメント

開店前に犬と散歩…

2024-10-17 | 妄想日記


朝の気温が低下し寒くもなって暗いうちから活動を始める愛犬と飼い主
今日も朝3時に起きてきました とにかくおしっこをさせないといけないので
パジャマの上に上着をひっかけて朝の散歩に出ます

今日はカツオのたたきの切り落としはなかったけどそれと一緒に安い大根を1本
カツオのたたきを始めて餌に与えたけど普通にパクパク食べました

たぶん肉だけだと犬も飽きるのかなと思う そしてわたしが食べる時も欲しがると思う

いつも寄って来るスーパーは温泉の帰り道に寄るのだがわたしはお風呂から
早く上がるのでどうしても早く着いてしまって…

今日はお天気も良かったので駐車場に愛犬を放して散歩をさせた
犬も喜んで歩いていたので朝晩の散歩より刺激があって良かったかなと思う
ただ車の出入りがあるのでピタッとくっ付かないと 土日は危ない

リードは車内にあるが自由に歩かせたかったので
犬は小回りが利くので一瞬も目が離せない コデブでも歩くのは早い
コグマみたいな体をしてるんだけどね 肉厚というか

健康優良児(犬)ではないけどなるべく自然にさせたいというか
やはり逆くしゃみ症候群が出てくるかなあ 寒さと比例しているのかも

狂犬病ワクチン13回も打ったら仕方がないかなと思うけど
状態は悪くなっていないので植物マ〇マがいいのかなと思う

問題は真冬だよね…

他のワンちゃんはいったいどうしているのかあまりよくわからない
この病気自体死ぬわけではないからだけどこの症状は犬にすれば
結構苦しいんだよね 愛犬はそれを知っているから身構えてしまって

ぜんそくの咳が内側に行くようなイメージかな

だから生命力のあるもの 野生植物である植物マ〇マも与えているんだけど
少しずつ和らいで欲しいなと思う それも残り少なくなってきた

冬が近づくと日光も少なくなるから 犬のボケ防止に少しは役立つかな
ということを日常生活に取り入れている ちょっとしたことなんだけどね








コメント

今日の朝は雨(追記)

2024-10-16 | 妄想日記


愛犬 カツオのたたきでご満悦~ 切り落としはボソボソするが犬にはいいみたい
普通の切り身より安くなるので見つけたらまた買ってこようと思う

餌として出したその残りを私が食べることにしようかな

今日は朝3時に起床している 朝の餌をだしてひと眠りしてまた起きた
雨で様子が違うのかな 老犬の行動はよくわからない

犬の粗相の場所に重曹を使うこともある
カーペットにパパッとふりかけて一晩置いて掃除機で吸い取ったり
汚れと臭い消し あと傷の出血止めにも使うことがある


皮膚も変化しているから はがれそうではがれないなと思うところに水で濡らして
重曹を2,3分つけてから水で洗い流すときれいに取れる 少し時間が経過してから
カサブタのような箇所も指で触っていると取れることもある

顔は逆に乾燥しやすいので使わない 脂も必要だから

重曹は応急処置として キパワーソルトは本当に肌にいいから欲しいなと思う
飲むよりも皮膚に使いたいのね 歯茎や脚などの湿疹に 

お店で売っているところってほとんど見つからないからネットで取り寄せるしかない
そのお代もないので…韓国の焼塩だけど還元作用はちゃんとあると思う
入手して使えたら改めて報告出来たらいいなあと思う(来年の話)


雨も上がり昼に散歩に出る前に 脱衣場で植物マグマ水を瓶にうつそうとすくう
わたしの後ろに愛犬がいたかもしれないけどわからなかった
そのまま散歩に出て帰宅すると脱衣場におしっこが…

すぐに玄関口に行けばよかったのに風呂場に行ってしまいなんとなく催してしまったかな…

先日のウンチの始末に使ったのはタオルシーツとこたつ布団のカバー
カバーはカットして使っていたものでそれは捨てようと思っていたものですが
粒のセラミックスを雨水と一緒に浸け置くときれいに落ちていました
雨水はウンチもあったので2回かえています

ただタオルシーツは吸い取りがいいせいか 汚れがまだ付着しておりさらに浸け置く
お日様が出ると雨水もぬるくなり だから全然手洗いといっても洗ったりせず
濯ぎ洗いをしているだけで全然面倒ではないのです

もう無理だなとなった時はオムツも仕方がないけどやれるところまでやってみたい



コメント

嘔吐 下痢をしても体重に変化が見られない愛犬。

2024-10-15 | 妄想日記


昨日朝に嘔吐 夕方通常の便から水溶性に変わり 今朝の体重は変化なし
トイレシーツのおしっこは2回 何ということでしょう…

便とおしっこは別の場所だと認識している様子
催しながら移動している…

大概驚いて病院を考えるだろうが愛犬はいたって元気でスッキリ顔

未だにこうした現象があっても体重が減らないってわからないなあ




コメント

犬の老化。

2024-10-14 | 妄想日記


散らかすのは得意だけど散らかっているのは好きじゃない
だからといってこまめに掃除は出来ない 箒で掃くか 拭き掃除をするか
だけどたまにクモと一緒に小さなものがあるとやはり気になる

それは廊下側のドアの付近に多い 掃除機をかけると気づくので吸って始末する
掃除機はホース部分である根元が破れているがなんとかなっている
そこそこ重いし そこそこ吸引力も低下するが強にすると音はうるさい

そのため愛犬はその音をすごく嫌がっていた
だけど犬の耳も衰えて反応が弱くなって掃除機をかけても怖がらなくなった
あと家の前を通る犬の散歩や訪問客があってもインターホンが聞こえないので
それに対しても静かになったので平穏だが愛犬は今年になって急激に
衰えたというか 散歩の足取りも重い 段差につまづく回数も増えた


土曜日長男がやって来てそこで粗相をしたが翌日も同じ個所に粗相
その夜(昨日)はトイレシーツの手前に粗相(間に合わなかったか)

気づいたのは今朝で 一晩経つとおしっこが少し床にしみ込んだようだった
床は何度もおしっこを繰り返すと腐ってくるからね

その時間帯にわたし眠っていたから 土曜の夜に頑張って新たなパソコンを
立ち上げて四苦八苦していたからちょっと疲れていたみたい

顔をペロペロされたのは気づいたけど目を開けることもなかった
完全に脳が眠りの中にダウンしていた

今日はどうなるか分からないけどなるべく愛犬と戯れないと
どんどん老化現象が激しくなるかもね 初期の認知症は声をかけたり
抱っこをすることによって反応が良くなるのでほったらかしはいけない

ある程度の刺激があることでそれを和らげることが出来る
犬だからこれで大丈夫ということはなく まあできることは少ないが
事実を文字にするとちょっと寂しくなる…

一週間食事をしなくなり 亡くなる前に水を飲んだりする記事など読んだけど
大概病院に通っているから何かの病気はあったと思うが
死期が近づくと食べ物を受け付けなくなるんだろうね

実家も犬は飼っているが 飼い主の代わりに姉夫婦が世話をしている
ワクチン接種をしていたからそれなりに犬もおかしくなったのだろう

犬の長生きを考えると現実的に余計に難しいかもしれない



コメント

太れない理由と太る理由

2024-10-13 | 妄想日記


普段の倍 脳を使うと 体重も比例して 40kgを切ってしまった…
パソコンはハッキリ言って苦手だし スマホなんか気が散って夜は電源切ってた
神経に触るというか 敏感なのね それで歯にも影響が及ぶ

脳が少し興奮するとそれでトイレにも行きやすくなり お通じがよくなる
だから太れなくなったのは脳の影響が大きい

さすがに夜間尿はなくなったけど 急に尿量が増えることもある
病的な体重減になるが元に戻すのはすぐだけど これ以上でもなければこれ以下でもない
だからずっと体重は増えないままであっても40kgは維持したいので
魚より肉を食べるようにもしている 愛犬は危なっかしい

そんなに与えていないつもりでも愛犬の体重は増えている
やっぱり太りやすい体質というか 去勢手術も原因となるが
それにしてもこれ以上は増やせないので飼い主がなんとか頑張らないと…


きのう長男がやってきて 思わず愛犬お漏らし…
まるでホースから流れる水のようで一瞬だったみたい

本当に急に現れたというか わたしも気づかなかったんだね
来月のタイヤ交換まで来ないと思っていたから…

急遽 ウイスキーを2本持たせたわ 米のほうがよかったかな?
来月でもいいか わたしも厳しいかな


前にも書いたけど 薬を飲むと太ることもあるわね
わたしも一時期眼科の薬を飲んでいたら なんかいつのまに体重が増えていて
それを薬剤師に聞くと「その薬で太るということはないと思うけど」って
やんわりと否定された でも薬って化学物質だから体内に入ると代謝が悪くなると思う

そのうち 薬をやめると体重は元に戻ったけど あれはいったいなんだったんだろうね?
姉二人はそれぞれに精神薬を飲んでいたから体重は20kg近く増えたとか
それはずっと続くのではなくまた減ることもあるんだろうけど

でも食事量は多いと思う しっかり食べているなと思った
一度ノートに普段食べている食事を書いてもらったことがある

薬中になった方は痩せる暇もなく太り続けているみたい
副作用に太る薬もあるみたいだけど チャンポン飲みと称しているから
おそらく一度に何錠も飲んでいるらしい 薬で死ぬ人もいるからね

今日は午前中 温泉 湧水 スーパー2件 ガソリンの給油とあり
流れに沿ってスムーズに行きたい 金は相変わらず天からも地からも降ってこない
春までの1か月間は長いと感じる…








コメント

息抜きに…

2024-10-12 | 妄想日記


あれがしたい これがしたい ということが自由に出来ない という環境にある
それは犬を飼っているということだ 室内犬は特に…

動けば付いてまわる 最近はトイレに入っているのにたまに玄関口を見ていたり
外へ出たのだと思っている様子

台所へ行くだけなのにむくっとその度に起き上がる ある意味犬もかわいそうだが

今日はお天気もいいのでガソリンスタンドに行って給油して近くのスーパーで
ノートを買いたいのだが ノートも高くなってしまって…

明日出かけるので今日は我慢している 以前は毎日のように車で出かけた
何と言うかな 息子であれ誰であれ一緒に生活していると家事に疲れてしまい
なんとなく一人でいる時間が作れないのですね 部屋はあるけどそれは寝室であって
自分の部屋とはいいにくい環境 模様替えというか替えることもできるけど
ベッドがあるのでやりにくい いくら一人暮らしでも掃除も食事もするのは一緒だから


犬の世話はこうしてみると大変だ 餌や水をやるだけではなく
ボケればオムツもしなければならないし 病気になったらなったでその分心労が増える
これでいいということはないし だから保護猫とか何匹も飼ってると大変だろうなと思う
室内でおしっこやウンチ たまに逃げられることもあるようで探すのも大変ですね




なんだか大変なことになっているみたいで…
くるさん 本当に機転が利く人だった 


ウチの愛犬ね 散歩はそんなに好きじゃなくて
きのうは庭先にちょっといてすぐに家に入ってしまった

あ 餌を早く食べたいんだなと思うと何も言えないよね
あんなに走れるのになあ…


未だに愛犬の体重が減らずに増え続ける理由がわからない
参ったなあ まさか自分の犬の肥満で悩むとは思わなかったわ



コメント

「そのとき」が来ることで叶うかもしれない

2024-10-11 | 妄想日記


わたしが信仰生活を送ってから2年半過ぎたがこの間もいろいろなことが急に起こりました
まさかまた一人暮らしになり 現金(貯金)も底を付いてきてそれでもまだ
頑張るんだと決意を新たにします

そうでないと不安に押しつぶされてしまいますから

来年中に植物マ〇マ 安心のはちみつ キパワーソルトを購入したいと考えています
これまでの貧乏生活と変わりなくさらに厳しい状況になると思うが
それは希望でもあり自分のからだを保つためにしたいからだと思っている

愛犬もさらに厳しい状況になると思うのでその都度気を引き締めたい

植物マ〇マは細胞に命を吹き込む可能性があります
わたしのような症状は短期間では難しいが長い目で見ればまだ可能性はあると思う
「そのとき」というのは誰にもわからないのだからできることはなんでもやってみたい
人に頼るとそこに甘えが出てくるのだから

これまでも追い詰められてストレスを抱えてしまい結果脳をやられ耳を悪くさせてしまった
少しずつ和らいでいるものの 今も尚苦しみというか痛みが続いている

愛犬もまだ症状があるため 絶対に治してあげたいしその気持ちを大事にしたい
諦めたらそこで終わりだから医療の助けは借りたくない
西洋医学は対症療法でしかなく薬もそのようなもので副作用で悪化します

自分が治療を受けてきてそのようになってしまったのだから 今更薬に頼ることはない
自然療法といっても世の中そうではないものも多い
なかなかそこに気づく人は少ない また添加物がダメだから全ての食べ物を
そのような目で見てしまうと何の解決策も見いだせない

これとこれとこれしかないという選択肢になってしまう
それも悲しいことですね 食べ物そのものを摂らないというわけにはいかないのだから
次男のアトピー体質に随分と悩まされた時期もありました
その父親である夫にも理解を得られません

夫はいくら仕事のためとはいえ 仕事と自分の趣味しか興味を抱きません
なのに今更子供のことに口出しをしても意味がないのです
金は出さないけど口出しはするようになった という事態に陥ったことも

だから愛犬の治療費も嘘だと思っていたようです
「そんなに治療費がかかるわけがない」って言い出す始末

だから自分で考え行動するようになりました

離婚届を送ったらいいというアドバイスも頂いたけどそれも面倒くさいし
生活費を送らなくなったので一体どういうつもりなんだろうなと思う

ようするに自分のことしか考えていないのでしょうね
だから最後まで健康に生きたいし症状も治したいし

全然強い女でもないけどそうならざるを得なかったというのかな
悲しみも寂しさも乗り越えて生きなければならない

信仰生活はその支えでもある 人類を救うために導かれたけど
それは至極難しいことであって一人も救えないかもしれなかった

負けず嫌いということではなく 自分に負けたくないという気持ちは抱いている





コメント

犬の粗相は認知症が原因だった!?

2024-10-10 | 妄想日記


今年の春にはちみつが切れて先月からはちみつを摂り始めていた
灯油代が半分消えたがそれを踏まえてはちみつを注文した

普通のはちみつは難しかった そのような効能もなかったらしい
改めて安心のはちみつは偉大だったわ ということですっかりオムツの件は
また消えてしまったが無駄ではなかったしなんとかまだ通常に生活できている

きのう猫の認知症をネットで読んでいたら猫も徘徊するようで同じなんだね
ただ猫の場合犬と違い狭いところに挟まってしまうらしい 後退ができない
犬はよく物にぶつかるらしい ウチは朝晩1回ずつ 落ち着いたらどちらか1回
あるいは2日に1回でもいいと思った はちみつは摂れば摂るほど安定する

すぐにエネルギーとして変換し吸収が早いため脳は安心する

来年まで自分の分は購入は難しいが改めて大事なことに気づかされた
こんな身近なところに特効薬があるのにどうして利用しないのだろう



コメント