やっとこさレーザーピックアップの交換ができた SA8260 ですが、無事に正常に読み取りできるようになりました。
ノーマルCD、SHM-CD、SACD と各種メディアともOKです!
■ 早速、SACDの試聴です。
メンデルゾーンのピアノです。
コレは、通常CDとの差異を感じ取りにくい感じですネ。とくにS/Nを強調するでもなく、f特や左右・奥行き感が優れている録音とも思えないので、???という印象です。
ただし ピアノの鍵盤を叩いたときのアタックというか立ち上がりはSACDに明確なアドバンテージを感じました。
『より詳細まで表現される』ということは、録音そのものの優劣が、より明確に再現されるということをハッキリ認識いたしました。
コチラはSACDが発売された早々に、案外安く売られたので購入してあった”リビングステレオ”シリーズの2枚です。
このうち左側の 『 ダ フ ニ ス と ク ロ エ 』 は素晴らしい録音ですネ もちろん演奏も素晴らしいわけですが、、、
どちらかというとSACDは、レコード同様に多少出力を大きくしないとメリットが分りにくい(その理由はうまく説明できませんが?)のですが、この盤は極少音量でも ハ ッ キ リ 良いです!
☆ なっ、なんと、、1955年の録音です!!!
おどろき 驚き ですヨ~ これはSACDで聴くべきですネ
(もっとも欲を云うならば、盤質の良いレコードを入手するのがベストな方策でしょうけれど・・・)
さて、このMARANTZのSA8260に関する印象ですが、、、
● 真面目なサウンドという印象です さすがにディスクリート回路でつくられる音は「中域の響き」が優秀ですね
● それゆえクラシックに向いていると思われます。派手なサウンドとか元気のよいサウンドを求める向きには物足りない印象になるでしょうネ
せっかく完成して、これからアレコレ楽しもうというSA8260ですが、、、
ある方からのご要望があり、、、
早々と私の手元から離れていってしまいました~
お 達 者 で ネ ~~