紀處訥。字は不明。
秦州上邽人。
大柄で髭が數尺もあった。
妻が武三思の妻の姉であり親しかった。
太府卿となる。
神龍元年宗楚客とともに同三品として相となる。
侍中に進む。
韋后の変に伏誅。
[宰相履歴]
景龍元年九月左衛將軍兼太府卿紀處訥為太僕卿同中書門下三品→尋侍中。
景雲元年六月持節關內道巡撫→誅。
秦州上邽人。
大柄で髭が數尺もあった。
妻が武三思の妻の姉であり親しかった。
太府卿となる。
神龍元年宗楚客とともに同三品として相となる。
侍中に進む。
韋后の変に伏誅。
[宰相履歴]
景龍元年九月左衛將軍兼太府卿紀處訥為太僕卿同中書門下三品→尋侍中。
景雲元年六月持節關內道巡撫→誅。