湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

キャベツに液肥をあげました。

2025-01-31 | キャベツ、ほうれん草、小松菜

写真は、キャベツの畝です。

このキャベツの種蒔きは、9月22日です。

その種蒔きの様子は、こちらです。

そして、畑への植え付けは10月8日です。

その植え付けの様子は、こちらです。

そして......

こちらもです。

このキャベツの種蒔きは、10月24日です。

その種蒔きの様子は、こちらです。

こちらのキャベツの畑への植付けは、11月21日です。

その植付けの様子はこちらです。

こちらのキャベツも大分大きくなりました。

今日は、このキャベツ達に肥料をあげます。

こんな感じです。

こちらは、9月種蒔きのキャベツです。

こちらもです。

こちらは、10月種蒔きのキャベツです。

寒い中、キャベツ達はシッカリと生長しています。

今回の追肥で更に大きくなってくださいね。

土曜日と日曜日のブログは、お休みします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの初収穫です。

2024-11-24 | キャベツ、ほうれん草、小松菜

写真は、キャベツの畝です。

このキャベツの種蒔きは、8月13日です。

その種蒔きの様子は、こちらです。

このキャベツの畑への定植は、9月9日です。

その定植の様子は、こちらです。


サンサンネットを捲ると、写真のように大きな玉が出てきました。

種蒔きから三ヶ月が経ちました。

収穫です。

収穫したキャベツです。

キャベツの値段が高騰しています。

子供達へのお裾分けも含めての収穫です。

収穫した後の畝です。

残り三個になりました。

ところで...

写真は、山芋です。

同じ農園で野菜栽培をしている畑友達から頂きました。

ラッキー!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツを畑へ植えました。

2024-11-22 | キャベツ、ほうれん草、小松菜

写真は、キャベツを植える畝です。

今日は、この畝にキャベツを植えます。

早速、植え付け準備開始です。

この畝の幅は60センチで畝の長さは220センチです。

こちらに株間30センチで、7株植えます。

7株の穴開け完了です。

写真が、植え付けるキャベツです。

このキャベツの種蒔きは、10月24日です。

その種蒔きの様子は、こちらです。

種蒔きから一ヶ月近く経ちました。

丁度、植えどきです。

写真のように、植え付け完了です。

アップです。

写真のように、本葉三枚がシッカリと出ています。

最後は、サンサンネットを掛けて完成です。

気温が、大分低くなりました。

でもこのサンサンネットを掛けて置くだけで、大分低温の予防になります。

ところで...

トレーに一株だけキャベツの苗が残りました。

でも、ラッキーです。

写真は、今年第二弾のキャベツです。

このキャベツの種蒔きは、9月22日です。

その種蒔きの様子は、こちらです。

そして、畑への植え付けは10月8日です。

その植え付けの様子は、こちらです。

種蒔きから畑への植え付けが半月ほどでした。

その結果、株の生長が良くありませんでした。

そして、写真の矢印で示したところは苗が枯れてしまいました。

丁度先程の余った苗をこちらに植え付けました。

以上で、今年のキャベツの植え付けはお終いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの植え付け準備、施肥とマルチ張りをしました。

2024-11-19 | キャベツ、ほうれん草、小松菜

写真はキャベツを植え付けする為、準備した畝です。

今日は、こちらに肥料を入れて、マルチを張ります。

肥料は、こちらです。

いろいろな肥料が入っていますが...

使ったのは、以下の肥料です。

グレーの粒が自家製のぼかし肥料。

それに、グリーンの粒が緩効性化成肥料のソフト100。

もう一つは、写真では見えませんが過リン酸石灰です。

こんな感じで、まきました。

この後、肥料を良く撹拌して畝を整地しました。

次は、マルチ張りです。

写真のように、四隅にマルチを埋める為の溝を掘ります。

出来上がりました。

これで、キャベツの植え付け準備が完了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜の初収穫です。

2024-11-18 | キャベツ、ほうれん草、小松菜

写真は、収穫した小松菜です。

残りの小松菜は、こんな感じです。

写真のように、小松菜を全体の三分の一ほど収穫しました。

この小松菜の種蒔きは、10月4日です。

その種蒔きの様子は、こちらです。

写真は、その小松菜の根っ子落とした写真です。

揃えると、こんな感じです。

美味しそう!

土が付いているので、綺麗に水洗いをしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする