写真は、収穫したネギです。
全部で60本程です。
全体は、こんん感じです。
これを10軒の方々にお裾分けします。
お一人様5本ぐらいで梱包します。
アップで見ると…
ゴン太ネギです。
市販のネギよりか遥かに太いです。
暮・新年のすき焼き用などに、我が家のネギもお知り合いの方々にスッカリ定着しました。
今年もブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございました。
来年は、元旦に新年のご挨拶させて頂き、その後は暫くは不定期の投稿を予定しています。
良いお年をお迎えください。
写真は、収穫したネギです。
全部で60本程です。
全体は、こんん感じです。
これを10軒の方々にお裾分けします。
お一人様5本ぐらいで梱包します。
アップで見ると…
ゴン太ネギです。
市販のネギよりか遥かに太いです。
暮・新年のすき焼き用などに、我が家のネギもお知り合いの方々にスッカリ定着しました。
今年もブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございました。
来年は、元旦に新年のご挨拶させて頂き、その後は暫くは不定期の投稿を予定しています。
良いお年をお迎えください。
写真は、頂きものです。
私の畑の近くで野菜作りをされている農家の方がおられます。
畑の広さは2〜3反ぐらいはあるでしょうか?
お年は80歳後半。
それでも背筋はピーンです。
冬はほうれん草専門に栽培されています。
以前は大々的に市場に出しておられました。
でも、今は一部です。
高齢になり、既に趣味で畑をしています。
従って、お会いする度に、【ほうれん草を持って行きなよ!】です。
私のほうれん草、農家に方のほうれん草。
冷凍庫はほうれん草で一杯。
もう、ポパイです。
写真は、ネギ畑です。
ネギの種まきは2月27日でした。
そのネギが揃って芽を出したのは、3月初旬です。
そのネギが、今年も順調です。
寒くなり、ネギコガの被害も少なくなりました。
11月土寄せしましたが、もう大分茎が出てきました。
そこで、今年最後の追肥と土寄せを開始です。
写真は、自家製のぼかし肥料です。
追肥は、こんな感じです。
いつもは、条間に追肥を入れるのですが、今回は全体に根本まで追肥をしました。
次は、土寄せです。
別途保管のネギ用土寄せ土保管箱ももう大分少なくなりました。
写真のように、綺麗に見えていた茎が隠れました。
全体は、こんな感じです。
今年も、明日友達へのお裾分けをします。
大晦日、新年のすき焼き用に私のお裾分けのネギを心待ちにされている方がおられます。
早いもので、手術から二年が経ちました。
本日は、今年最後の検診に出かけます。
朝5時半起き。
大学病院通りの木々もスッカリ葉が落ちて、見晴らしスッキリです。
この道は、四季折々の変化を楽しめて心和む場所です。
こちらは、赤門の方角です。
道路は、落ち葉一つ無い綺麗さです。
さっ……
病院の入り口の道路に着きました。
8時15分に東大病院に到着。
既に入り口には、門松飾りです。
お正月の雰囲気満開!
病院に着くと、血液採取とCT 検査を受けます。
結果は、一時間程度で分かります。
その後で、担当の先生の検診が有ります。
結果は良好!
次からは、6ヶ月に一回の検診になりました。
この病院(私の担当教授…)の凄いところは、検査結果を口頭で細かく説明した上で、更にその説明をした内容を記録したペーパーを毎回渡してくれるシステムです。
そして、そのペーパーには誰が分析したか、また一人でなく複数の分析者のチェックもされています。
今年も、各病院で検査の見落等が話題になりました。
でも、このシステムでは、この心配は皆無です。
従って、このペーパーを時系列で見れば、私の術後の経過・推移が一目瞭然です。
そして、年の瀬の忙しい中……
晴れ晴れとした気持ちで家路に着きました。
写真は、ニンジン畑です。
そのニンジンの種蒔きは、9月8日でした。
写真のように、大きくなりました。
上から見た様子です。
フサフサです。
そっと根元を掘ってみます。
太いです。
試し堀のニンジンです。
芽が出てから、1ヶ月が経った頃でしょうか?
この場所で、モグラの運動会が始まりました。
少し、先が有りません。
でも、合格です。