「湘南農園 野菜作り」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
レタス、ほうれん草、蕪、小松菜にサンサンネットを掛け、施肥しました。
(2025-04-09 | 野菜作り全般)
写真は、先日種蒔きをした畑です。 ... -
キャベツの収穫が始まりました。
(2025-04-08 | キャベツ、ほうれん草、小松菜)
写真は、キャベツの畝です。 このキャベツの種蒔きは、10月24日です。 ... -
現在のタマネギの様子です。
(2025-04-07 | タマネギ)
写真は、タマネギの畑です。 このタマネギの種蒔きは、9月23日です。 そ... -
蕪が芽を出しました。
(2025-04-04 | ダイコン、蕪、コールラビ)
写真は、蕪を蒔いた畝です。 蕪の種... -
レタスが発芽です。
(2025-04-04 | レタス類、サラダ菜、白菜)
写真は、先日蒔いたレタスの畝です。 ... -
小松菜とほうれん草が発芽です。
(2025-04-03 | キャベツ、ほうれん草、小松菜)
写真は、小松菜、ほうれん草、蕪、レ... -
ピーマンの発芽の様子です。
(2025-04-02 | ピーマン、オクラ)
写真は、芽出し機愛菜花です。 この... -
ジャガイモの芽かきと土寄せです。
(2025-04-01 | ジャガイモ)
写真は、ジャガイモの畝です。 この... -
トマトの鉢上げをしました。
(2025-03-31 | トマト)
写真は、鉢上げ用のポットです。 あ... -
小松菜の種蒔きです。
(2025-03-29 | キャベツ、ほうれん草、小松菜)
写真は、畝の右半分 小松菜の種蒔き... -
昨日に引き続き、蕪の種蒔きをアップします。
(2025-03-29 | ダイコン、蕪、コールラビ)
写真は、蕪を蒔く畝です。 写真の手... -
本日のもう一本、ほうれん草の種蒔きです。
(2025-03-28 | キャベツ、ほうれん草、小松菜)
写真は、ほうれん草の種を蒔く畝です... -
ガーデンレタスミックスの種蒔き開始です。
(2025-03-28 | レタス類、サラダ菜、白菜)
写真は、ガーデンレタスミックスを栽... -
キャベツを畑へ植えました。
(2025-03-27 | キャベツ、ほうれん草、小松菜)
写真は、キャベツの苗です。 このキャ... -
トマトなどの植付け準備、畑の起耕です。
(2025-03-26 | 野菜作り全般)
写真は、キャベツ、ダイコン跡の畑で... -
ジャガイモが発芽です。
(2025-03-25 | ジャガイモ)
写真は、ジャガイモの畝です。 この... -
ナスの植付け準備、施肥とマルチ張りです。
(2025-03-25 | ナス)
写真は、ナスの植え場所の畝です。 ... -
キャベツの植付け準備、施肥とマルチ張りです。
(2025-03-24 | キャベツ、ほうれん草、小松菜)
写真は、キャベツを植える畝です。 ... -
庭の落ち葉掃除をしました。庭の花も撮ってみました。
(2025-03-21 | 植木、園芸、大工など)
写真は、我が家の庭です。 今日は... -
9月に種蒔きのキャベツを終わりにしました。
(2025-03-20 | キャベツ、ほうれん草、小松菜)
写真は、キャベツの畝です。 このキ...