湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

湘南農園  ボカシ肥を作って一週間経ちました。

2008-08-31 | ボカシ肥、腐葉土


8月24日に始めたボカシ肥作りも、丁度一週間が経ちました。

三日ほど前から続いた50~60度の温度の上昇も、今日は40度とやや下がってきました。

発酵がほぼ完了し、これから急速に温度が下がります。

一週間ほど、このままの状態で放置し、サラサラに乾燥させるため、くん炭を加え攪拌して、更に一週間ほど寝かせて完成です。



今日はトレイに液肥を加え、キャベツの苗を灌水させました。

だいぶ大きくなり、9月上旬には定植する予定です。

混植するチマサンチェは、三日前に蒔きましたがどうも遅かったようです。
早く大きくな~れです。



今年は、ブロッコリーの発芽に大変苦戦しました。

写真は、不揃いのブロッコリーです。

こちらは混植するチマサンチェの方が、大きくなるかもしれません。

中々上手くいきません。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南農園  チマサンチュが発芽しました。

2008-08-30 | レタス類、サラダ菜、白菜


8月28日に蒔いたチマサンチュが、発芽しました。

各トレイに二粒ずつ蒔いたのですが、ほぼ全部発芽したようです。

いつもは、水を揚げてしまうのですが、ヒョロヒョロ苗にしないために、表面が乾くまで止めます。




今日は、天気が目まぐるしく変わります。

雨が止んだのを見計らって、茄子の収穫をしました。

三日間ほど行かない間に、写真のように大きな茄子が、沢山ぶら下がっていました。

ここのところの雨を沢山吸収し、茄子の皮がモチモチとして大変に柔らかく、美味しそうです。

まだまだ、収穫できそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南農園  きゅうりを撤去しました。

2008-08-29 | キュウリ


雨があがったので、キュウリの棚を含め、すべて撤去しました。

今年はサカタの味さんご、黒さんごを各5本ずつ植えましたが、今日の収穫の17本を含め、全部で480本の収穫になりました。

かなり、おすそわけをしましたが、それでも二人でよく食べたものです。

らいおん○さんの「ビール漬け」、cocoさんの「冷凍千切り」、りんごのほっぺさんの「パリパリきゅうちゃん」など新しい食べ方を教えていただきました。


ありがとうございます。

特にりんごのほっぺさんの「パリパリきゅうちゃん」は二人の娘、妻の実家、親戚、友達等など大好評でした。

今日も農作業を終わって、パリパリ食べました。



キュウリを撤去した後に、コンパニオンプランツとして植えたねぎだけは残し、「貝化石」を写真のように散布しました。

土壌中和剤として、消石灰、苦土石灰を撒きますが、「まき過ぎるとアルカリ度を修正できない」、「土が硬くなる」などで、私はあまり好きではありません。

この貝化石は、土をホコホコにするなど、土にやさしい中和剤です。

これで、夏野菜は、ピーマンとなすを残すのみとなりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南農園  チマサンチュの種を蒔きました。

2008-08-28 | レタス類、サラダ菜、白菜


今日は、赤と緑のチマサンチュの種を、蒔きました。

レタス類は、一晩ほど種を付けておくと良いとありましたので、昨晩水に漬けておきました。

よく見ると、もう芽が出ています。

事前に灌水させておいたトレイに、二粒ずつ撒きました。

蒔き終わった後に、赤玉土、腐葉土、黒土を細かな目の篩で漉した土を、ほんの薄く、かけておきました。

今まで、発芽しない原因を私なりに考えると、どうも①水のやり過ぎ②土のかけすぎ③暑い時蒔く④水を上からかけるなどが考えられるようです。



写真のように、蕪をおろ抜きました。

おろ抜いた蕪は、妻が食卓に出してくれるはずです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南農園  フル回転し過ぎで腰痛になる。

2008-08-27 | ボカシ肥、腐葉土


8月24日に仕込みを始めたボカシ肥が発酵を始めました。
仕込み初めて二日目の昨日から温度が上がり始め、今日は55度程度になりました。

早く完成させたいので、今回は切り返しを行いました。
夏場は発酵するのが早く、一ヶ月ぐらいでボカシ肥ができあがると思います。




ここ最近の雨で、ネギがやっと元気になりました。

条間にボカシ肥と油かすを施肥しました。

この肥料を土とよく混ぜ、土に馴染んだ後の一週間後に土寄せする予定です。

追肥の予定は後二回ほど、9月末、10月末を予定しています。



ネギを植えてある両端の場所は、夏場に透明なビニールをかけて太陽熱土壌消毒を行った場所(写真は手前側で、ここにはレタスを植える予定です)です。

今日は透明マルチを取り払い、ボカシ肥、過リン酸石灰、ソフト100を施し、耕しました。

この畑は、レタス、ほうれん草、小松菜、べかなを植える予定です。

今日はフル回転しました。

でも、家に帰ったら腰が痛く、先ほど針灸に行ってきました。

先生はジワジワとくる腰痛は、ぎっくり腰より始末に悪いと言っていました。

急に寒くなり腰痛がはやっている(?)そうです。

せっかく温泉に行ったのに………?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする