写真は、前作がほうれん草の畝です。
今日は、こちら三分の一にロケットサラダ【ルッコラ】の種を蒔きます。
蒔き溝です。
このルッコラは、ロケットサラダでゴマの様な風味とピリっとした辛さがあるとの事です。
5月種蒔きで、7月収穫出来るそうです。
5ミリ間隔で種まきをして、土で蓋をしました。
次に灌水です。
最後は、サンサンネットで蓋をしました。
初めて作るので、楽しみです。
写真は、前作がほうれん草の畝です。
今日は、こちら三分の一にロケットサラダ【ルッコラ】の種を蒔きます。
蒔き溝です。
このルッコラは、ロケットサラダでゴマの様な風味とピリっとした辛さがあるとの事です。
5月種蒔きで、7月収穫出来るそうです。
5ミリ間隔で種まきをして、土で蓋をしました。
次に灌水です。
最後は、サンサンネットで蓋をしました。
初めて作るので、楽しみです。
写真は、枝豆です。
畑友達が栽培していました。
写真のように、立派に成長しています。
写真は、枝からもいだ枝豆です。
早速、お昼に茹でて頂きました。
最高です。
やっぱ!
取れた手は美味しいです。
写真はからし菜の畝です。
種蒔きは、2月26日です。
今日は、そのからし菜に肥料をあげます。
両側に溝を切ります。
ばかし肥料を入れます。
蓋をして、ストチュウー液をかけました。
写真は、先日起耕した畝です。
今日は、ニンジン、大根に続いて、こちらにからし菜を蒔きます。
からし菜の栽培は、初めてです。
また、このからし菜は目に優しいアントシアニンが通常のからし菜の5倍以上という事です。
溝蒔きです。
畝幅50センチに条間15センチ弱の筋蒔きです。
出来上がりです。
写真の左側上がからし菜です。
最後に不織布を掛けました。
からし菜は写真向かった右側上半分です。
どんなからし菜か?
楽しみです!
写真は、スイートバジルです。
もう、5回位収穫しています。
こちらは、紫蘇。
サンサンネットの中で、スッゴく綺麗です。
写真は、紫蘇、スイートバジル、イタリアンパセリの畑です。
この畑。
サンサンネットを掛けているので、バッタなどに食べられることなく綺麗です。