湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ネギの収穫が続きます。

2025-01-24 | ネギ、ワケギ

写真は、ネギの畝です。

そのネギの種蒔きは、4月26日でした。

種蒔きの様子は、こちらです。

そして、畑への植付けは6月26日です。

その植付けの様子は、こちらです。

種蒔きから既に9ヶ月ほどになります。

そのネギも、写真のように大分少なくなりました。

寒い時期、ネギをお鍋でしゃぶしゃぶして頂くのは、最高に美味しいです。

本日もその為に収穫です。

収穫したネギです。

今年は、夏の暑さと、秋以降の小雨の為でしょうか?

ネギの育ちがイマイチです。

でも、写真のように十分に美味しいです。

今日も、ネギをたくさん頂きます。

ブログは土日(25~26日)お休みした後、何時もの様に再開します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの一畝収穫が終わりです。

2024-12-04 | ネギ、ワケギ

写真は、ネギの畝です。

一番手前の畝のネギは、あと僅かになりました。

こちらがアップです。

今日は、このネギを収穫しました。

こんな感じで、収穫です。

所で、先日の雨でネギの土が流れました。

写真のように、ネギの根が出ています。

そこで、先程の収穫したネギ跡の盛り土を使います。

こんな感じで、ネギの根元に土を被せました。

全体はこんな感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギを初収穫です。

2024-11-28 | ネギ、ワケギ

写真は、収穫したネギです。

収穫した場所は、写真の畝です。

そう!

隣の直ぐ近くには、タマネギの畝があります。

タマネギとネギの間の畝幅が狭いです。

従って、土寄せ、追肥等がこの畝だけおろそかでした。

従って、この畝のネギが育っていません。

こちらが、収穫後綺麗にしたネギです。

ところで...

写真の一番上の大きなネギは、別の場所のネギです。

このネギの植え場所は、写真の畝です。

土寄せ等お世話がシッカリと行き渡って居る畝のネギです。

従って、生長が良いです。

所で、最近は....

写真のように、頻繁に土寄せをしないと、白い茎が出てきます。

そこで、本日も土寄せです。

写真のように、ネギの根元が隠れるくらい土寄せしました。

全体の土寄せは、こんな感じです。

一時期、夏の暑さのせいでしょうか?

ネギの生長がイマイチでした。

でも、ここに来てグングンと育って来ました。

挽回です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギのお世話をしました。

2024-10-12 | ネギ、ワケギ

写真は、ネギの畝です。

今年は、猛暑と雨が少なかったからでしょうか?

ネギの生長が良くありません。

写真ように、貧弱です。

それに、ネギコガが強烈です。

今日は、ネギのお世話をします。

内容は、枯葉取りと土寄せです。

写真のように、綺麗になりました。

アップです。

全体は、こんな感じです。

この後、ネギコガ撲滅のために、べニカS200倍液を散布しました。

今の段階ではこの葉は収獲外なので、しょうがなく散布です。

これで、ネギも元気に大きく生長する事期待します。

日曜日のブログは、お休みします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月一のネギのお世話です。

2024-09-13 | ネギ、ワケギ

写真は、ネギの畑です。

そのネギの種蒔きは、4月26日でした。

種蒔きの様子は、こちらです。

そして、畑への植付けは6月26日です。

その植付けの様子は、こちらです。

写真のように、大分枯葉が出て、茎も伸びてきました。

今日は、月一回のネギのお世話です。

最初は、枯葉取りです。

沢山の枯葉です。

次は、肥料やりです。

7月、8月は、ネギの株元に自家製ぼかし肥料を埋め込みました。

今月は即効性の有る写真の野菜の液肥を入れます。

こんな感じです。

雨が降りません。

ネギの株元もカラカラです。

写真のように、株元にタップリと液肥をあげました。

最後は、土寄せです。

全体は、こんな感じです。

少しは涼しくなって、野菜がぐーんと育つ事期待です。

土曜日、日曜日のブログはお休みします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする