今日(15日)は、大根の種蒔きです。
写真は、大根の種蒔き場所。
8月、堆肥、腐葉土を入れ起耕してあります。
更には、今回からぼかし肥、過リン酸石灰を入れて、全面起耕をしてあります。
何時もは、発芽後に条間にぼかし肥を入れていました。
どうも、生長が遅い感じがします。
全面施肥に変更です。
どんな大根が出来るか、乞うご期待です!!!
畝幅130センチに、三条植えにします。
株間は、30センチ。
千鳥植えです。
種蒔き品種は、タキイの【耐病総太り】。
背丈の短い三太郎、三浦ダイコンなどを栽培してきましたが、一番合うのはこの耐病総太りです。
こんな感じで、種を蒔きました。
一カ所に、三粒です。
その後で、タップリと水を掛けて、お終いです。
天気予報は下り坂。
気温も涼しくなりました。
種蒔き適期です。
褒めていただいて恐縮です。
この春蒔き耐病総太りは、ご指摘のように、春蒔きは、とう立ちが遅い品種です。
なお、秋蒔きの場合、ス入が遅く、11月から2月頃まで収穫適期です。
生育も素直で、味も最高。
私のお気に入りの品種です。
ところで、大根の種ですが、今回は「春まき」の種を選択されたのですね。
とう立ちが遅いのかもしれませんね。