ネイビーブルーに恋をして

バーキン片手に靖國神社

台湾を行く~北京ダックと映画

2013-01-05 | お出かけ

台北では今年も去年と同じウェスティンに泊まりました。
ここにこだわったのは、改装したてできれいなのと、
このホテルが台北で唯一のラウンジ式映画館を持っているからです。

ホテルの地下に映画館があるというのも珍しいのですが、
これがまた実に豪華な仕様で、ちゃんとした映画館でありながら
二人掛けのロマンスシートが20ほどあるだけの、超こぢんまりとした部屋。
フットレストに足を投げ出して二人で備え付けのひとつの毛布にくるまり、
好きな格好で寝転がって映画鑑賞できるのです。
カップルで行けば愛が深まるのは確実ですね。

去年はここで「ミッションインポッシブル3」を観ながら年越しをしました。
その快適さに味を占め、今年も行ってまいりました。


映画館のあるフロアーにエレベーターで降りると、
まず馬の首のようなものが見えてきます。



それもそのはず、実物大の馬をかたどったランプ。



やっぱりこのあたりのセンスが決定的に日本とは違うなあ、と思ってしまいます。
なぜ馬?なぜ実物大?なぜ頭に傘?そもそもなぜ馬をランプに?



それはともかく、ここから先が映画館。



今やっているのは、神隠任務
日本でどんなタイトルなのかは知りません。
調べる気にもなれなかったのは、つまらなかったからです。
ちなみにトム・クルーズ主演。

つまらなかったその最大の理由は字幕が中国語なのと話すのが早かったからで、
エリス中尉、理解しようという努力をすぐに放棄し、半分観たところで脱落。

ぬくぬくと毛布にくるまって、足をフットレストに投げ出して、
おまけにランチを映画が始まると同時に食べお腹が膨れればあとは寝るしかない。
ということで目を覚ましたらエンドロールが流れておりました。



でも、「ここでゴロゴロ寝そべりながら映画を観られて、しかも
注文すればちょっとした料理も映画中に係りの人が運んできてくれるのです。
お昼ご飯にはシーザーサラダとクラブハウスサンドを注文し、
デザートにアイスクリームまで食べて、すっかり満足。
チケット代も1000円くらいです。
日本の映画チケットって、どう考えても高すぎますよね。



映画が終わって明かりがついたら、
前の席の人が派手にポップコーンをぶちまけていました。
しかし、日本人のように慌てて係りの人を呼びに行くこともなく、
どうどうと何もしないで去って行きました。


さて本題。
台湾に着くなり、隣の席の人たちが食べていたのを見て
すっかり北京ダックが食べたくなった私たち。
紹介してもらって町で人気の北京ダック専門店に行きました。



一階はダイソー。
39元、というのは日本の100円くらいの価値なのですね。
「日本円は台湾ドルを三倍した金額」と言うことなので120円ショップ。



北京ダック屋さん。
広いフロアーはほとんど満席です。
ちなみに、われわれは窓際だったのですが、付近はなぜか、
全て日本人観光客が座っていました。

 

前菜と野菜もいるかな?と頼んだ小龍包と豆苗。
しかし、これは失敗でした。
三人で北京ダック一羽頼み「三種料理」にすると、
「北京ダック本来の食べ方」「野菜炒め」「春雨スープ」
と出てくるので、これで十分なのです。

台湾で北京ダックを頼んだらくれぐれもほかのものを注文する必要はありませんよ。

注文するなり「時間かかりますけどいいですか」
いいも悪いもここまで来たんだから待つしかない。
息子はさっそくわたしのipadで

海戦ゲーム。

NYANキャット。

つみネコ。

と次々ゲームをして時間つぶし。
ちなみに、このとき海戦ゲームで「すぐに負けてつまらないんだけど」
と息子に「戦艦大和」をねだられ、itunesで1000円もする大和を買わされました。
息子も母親の弱点を知っていますから「大和ならダメと言うまい」という思惑です。
この海戦ゲーム、やっている間ずっと「太平洋行進曲」「君が代行進曲」が
やたらいい音源で流れるのですが、見てみると「演奏 海上自衛隊音楽隊」でした。

北京ダックは注文を受けてから焼きはじめ、出来上がるまでの間
皆いろいろ頼んで、それを食べたりお酒を飲みながらただ待つのです。

そしてちょうど一時間きっかり経過したとき、



調理人が焼きあがった北京ダックを運んできて見せます。
ホテルのより少し色が悪く見えますが、これはここの照明が蛍光灯だからです。
食べ物屋さんの照明なのに気を遣わず蛍光灯を使うのも台湾の庶民食堂の傾向。

 

皮で一つおばちゃんが見本を作ってくれました。
菜箸(先が太い)で器用にこの形にするのですが、
わたしたちがやってもなかなかこのようにはいきません。
適当に丸めて食べるのが精いっぱい。

皮でない身の部分は、本当においしくないので、わたしは
たとえソースをつけたとしても食べる気にならなかったのですが、
意外や息子がこの脂身の全然ない身を気に入って、
一人で半分くらい平らげてしまいました。

 

ダックの中肉を使ったもやし炒め。
TOも息子ももやしにアレルギーがあって耳がかゆくなるので、
これを頑張って食べたのはわたしだけ。



三品目はガラで作ったスープ。
滋味あふれるスープに浮いた春雨が非常においしかったです。
つい最近、ターキーの話題で盛り上がったことを思い出しました。



頼んでいないけど自動的についてくる杏仁豆腐。
ちなみにこの「あんにん」は「しんれん」と言わないと通じません。
「しんれんとうふー」ですね。

というわけで、「北京ダックは少なくとも一年はもう食べなくてもいい」
というくらいの量を満喫したのですが、気になるお値段は?
三品料理してもらうと1200元、つまり3600円。
他に二品頼んだので、合計で1800元、つまり5600円くらいです。

三人でこれなら安いですよね?

2000ドル出して、お釣りを持ってきたおばちゃんにチップとして渡すと、
自分のエプロンの大きなポケットにマッハの速さで流し込みました。

「同僚には全く分けてあげないわけね」
「このおばちゃんよりお給仕してくれた人の方が働いていたけどな」
「いや、何のためらいもなく取り込みましたなあ」
「生存競争ってやつですか」


さて、食事が終わってから近くの三越に行ってみました。



ホテルで使う入浴剤を買いにハンズに行ってみました。
商品全てが日本のハンズにあるものそのままで、パッケージも説明も日本語。
「これ、みんな日本語理解して買ってるってこと?」
台湾の日本語浸透率に少しまた驚きました。

反対側の法雅客というのはどう読むのか知りませんが、
電化製品やDVDソフトなどを売るチェーン店です。

ここのDVDコーナーに行ってみました。



飛行機の中で見た「最強の二人」。
原題のintouchablesは「触れ合わない同士」と言う意味と、
「無敵」と言う意味があるらしいので、日本語題では「無敵の」を
採用したものと思われます。
中国語では「触れ合わない」と言う方を採用して「逆転人生」。



鋼鐵人2。アイアンマン、で直訳です。



中国語で靴のことを皮鞋(ピーシエ)といいます。
長靴を履いた猫。



原題「Warhorse」ですから戦馬。
「戦火の馬」というのが日本での公開タイトルでした。



「コクリコ坂から」
どこでどう切れるのか全く分かりませんが、
紅花坂がコクリコ坂であると解釈してみる。



「リアルスティール」



テルマエ・ロマエ「羅馬浴場」でそのままです。
何のひねりもございません。



四人の美声の男性による歌。
日本でも人気のイル・ディーヴォは、このお店の一押し。



われわれに最もウケた「スパイダーマン」
「蜘蛛人」。くもびと。
ひらがなで書くと馬鹿馬鹿しさ満点です。



「悲惨世界」=「レ・ミゼラブル」=「ああ無情」

左から右に行くにしたがってウェット度が増している感じ。

家に帰って家族で他のアニメ映画タイトルを予想してみたのですが、

「ビームービー」=「蜂電影」
「バグズ・ライフ」=「虫的生活」
「レミーの美味しいレストラン」=「鼠厨師」
「カーズ」=「汽車」(中国語では車のことをこういう)
「モンスターズ・インク」=「怪物的公司」
「トイ・ストーリー」=「玩具的話」

このうち必ず一つくらいは当たっていると思います。



コメントなし。



どうも美容整形の宣伝のようですが、冷凍溶脂。
冷凍していったいどこの脂を溶かすのだろうか。
「どこだと思う?」とTOに聴くと
「どこっていう以前に、脂って熱で溶けるんじゃないの」

・・・・・確かに。



日本語でわざわざ食べ放題の電飾。
はいいのだけど、「べ」の角度がわずかに怪しい。

以前台湾の会社から購入したDVD「乙女のゐる基地」で
「撃ちてし止まむ」を「射撃停止」という字幕が出て大うけしたのですが、
台湾の楽しみの一つとして、漢字の使われ方の日本とのギャップにウケる、
というものがあります。

「きっと中国人が日本に来ても逆に大笑いすることってあるんだろうね」
そんなことを言いつつ今日も街角でつい爆笑している我々日本人です。