ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

バングラディシュのお友だち

2006年01月24日 | これも自分あれも自分
今日は、「オープンハウス ぶるーむ」の日。

凹みから少々復活していたと思っていたのだけど、誰かさんからの電話に、正直泣きそうになって、「いやいや、待て待て。崩れちゃだめだめ。」って心の中で言い聞かせて、元気な声を出すのが必死だった。電話なんかしちゃ、だめだって!やばいって!泣くって!!ばか!(ママ、バカって言っちゃだめなんだよ、って言われちゃうね。)

ってなわけで、ささ、襟を正してっと!
そう。今日はぶるーむの日だったのですが、偶然昨日、てとてとでお会いしたバングラディシュから来た留学生と知り合い、家も近いということで、今日のぶるーむにお呼びしたのです。年末に来山とのことで、お子さんもいらっしゃり、いろんなところに出てお友達を作らせてあげたいと、付き添いの国際交流協会の方。それでは、明日来てください!とお誘い。
とってもチャーミングな方だし、きれいな方。私も、久しぶりに片言の英語をしゃべり、、、いやぁタイヘンタイヘン!だって、彼女が何を言っているのか解らないんだもん!ぜんぜん!!ははは!でも、なんとか会話になってるのか???いやなってなかった・・・。ごめんなさい。
ぶるーむ初デビューの方が他にもいらっしゃってくれて、中に英語がペラペラな方がいてくださったお陰で、なんとか間が持ちました。ありがとう。

これからも、お付き合いしていきたいな、と思ったのでした。
なんだか、勇気がもらえました。
なんだか、元気がでてきました。
私、今の場所から飛躍します。がんばるぞっと!

広告