goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

大成功♪「1/4の奇跡~本当のことだから~」上映会

2010年06月07日 | 観劇・読書・感想記
去る6月4日、5日、6日の三日間、
三沢、十和田、八戸の三会場で行われた映画の上映会「1/4の奇跡~本当のことだから~」が、無事に終了いたしましたぁ!!!

各会場、各時間帯、各曜日で、それぞれのカラーやそれぞれの空気感の中で、予想を越える来場者に、スタッフ一同、
「ありがたい・・・」という感謝の気持ちでいっぱいになった三日間でした。

この映画は、一度観たら忘れられなくなり、観た後にまた観たいと思わせてくれる力のある映画です。 
そして、なんでもないようなシーンでぽろっと心の中の何かがこぼれ落ちるのです。
映画の中に出てくる詩の台詞に、深く感動するのです。


準備をして、万全に整えたつもりでも、ぽろぽろと手を抜いていたところが出てきます。
そういえば、八戸チーム、みんなで集まっての当日運営について話し合ったっけ?
ううん、なんにも話してなかったね。。。

そりゃ、手の届かぬところがあって当たり前でございました・・・。反省します。

はじまりの挨拶をしました。
「今、心の中を占めているものを、ふっと手放して、どうぞごゆっくりとご鑑賞ください。。。」、さぁ上映です。

ほどなくして、目頭が熱くなります、、、
会場内は、シーンとして、すすり泣く気配がそこここに・・・。



八戸会場は託児付でした。
ママたちが観ている間、お友達と一緒に遊びます。誰一人として泣いたり、後追いしたりする子がいないのには、びっくり!
お利口さんにお留守番していました。

託児スタッフも、とても楽しそうに遊んでくれました。ありがとうございます!


会場内が暑くなってきて、来場者には少々厳しい面がありましたこと、ここでもお詫び申し上げます。
ドアを全開しての対応策でしたが、多少の助けにしかなりませんでした。申し訳ありませんでした・・・。
空調が利かない時期とは、未確認でした・・・。


最後、ネットワーク宇宙(そら)21の言いだしっぺであるジョーガクさんが、ご挨拶をしました。
柔らかな物腰で、みんなにお礼を述べました。

八戸の上映会が終わり、カフェ「宇宙の贈り物」さんで軽い打ち上げをしました。


おいしいおやきをいただきながら、ああすればよかった、こんなことがあったと、みんなで反省と思いとを話し合いました。

誰からも出てくる「感謝の気持ち」・・・
このメンバーだからこそ、ゆる~いつながりの中で、ピシッとまとめる人がいたり、の~んびりでいこう~ってゆるめる人がいたり、社会常識的なところで動く人がいたり、それらを傍観しながら迷う人がいたりして・・・

みんなちがって みんないい

そんな仲間でした

楽しかった~

もっともっと動けばよかった・・・と自分自身反省しつつも、
もっと動いたら、会場には入りきらなかったかもしれないですね。。。

お陰様で、200席はほぼ満席状態。
イスを足したほどでした。

ほんとうに感謝感謝です。
ありがとうございました。


広告