goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

働くのが 楽しい

2010年06月24日 | これも自分あれも自分
働くことが 楽しいです

毎日、三時間程度ではありますが、

練習に行きながら、先のことを考えて動いたり、

準備したりしているのが、楽しいです。


人のお顔をきれいに浄化している感じが好きです

もっと余裕ができたら、心の方も癒せるような人になりたいと思います


美しいものを見たり

キレイなものに接するのが好きなので

サロンに来る人たちと話したり

見たり接したりすることが とても心地いいです

定期的に肌の手入れをしていると

肌の透明感が、一段違います

だからでしょうか?

サロンに通う方々は、素肌がほんとうにキレイです

そして、輝いてます

自信がつくのかもしれません


そういう方々と接することができる仕事が

とても好きです

みなさんと もっとお知り合いになって

みなさんを 気持ちよく迎えられて

心地よくなって帰ってもらえるような エステティシャンになりたいです


リフレクソロジーの時に、腱鞘炎になった左手は、

さすがに力の入れ具合がまったく違うので、

問題なく動いています。

大丈夫みたい。よかった・・・。



おっと!思いがけず楽しいバザーだぜ!っていうバザー

2010年06月24日 | これも自分あれも自分
小学校のバザーの企画が出始める時期です。

いろんな方とお話していると、いろいろと考えます。

そして、すごいな!って思うのは、

「バザー、率先して楽しんでやろう!!」っていう気質を持っている人が、

結構回りにいるってこと。


まだ、陰に隠れて出てこないけど、

もしかしたら潜在的に「おまつり好き」な父兄はいるんじゃないかな??


世の中、熱くなる人や団体が「引くよね~」って言い放つ種類もいるけれど、
ぜったいに、そんな人ばっかりじゃない。

もっと楽しくて、もっと自分の発想を形にしたいと思っている種類の人が、
いるはず!


それを引き出すのは、やっぱりリーダーなんだよね。

今年の小学校バザーのリーダーたちは、

いろんなことにチャレンジしようとしています。


とりあえずやらなきゃ・・・じゃなくって、

これ、面白そう!
あれ、やってみっか!
こうしたら、楽しいよね!

っていう形になってきたら、きっともっと楽しくなる。


批判するのも、これは出来ないと諦めるのも簡単・・・。

でも、努力しよ!

努力してみて、だめなら次の策を考えよう!

リーダーが諦めてたら、誰もついては来ない。。。って思うから。


すんごく楽しくなりそうなバザーなのに、

仕事を始めてしまい、バザーに集中できない自分が歯がゆいです。

あ、でも、これも宇宙の采配なのかもしれないね。

この位置での、私の役目が、あるんだきっと。

広告