「ママ、バイオリンって、宇宙の音がするよね」
そう言ったのは、当時5歳だった下の子でした。
私は、ピアノの音も好きだけれど、
弦楽器の音が大好きです。
バイオリンの音は、頭の上部に響きが集まって、
心地のよさを覚えます。
子どもが言う、宇宙の音、わかる気がします。
ああ、繋がっている・・・そんな感じがしますから。
そんなことを言うわが子は、やっぱり
ピアノを習うより、バイオリンが習いたい!と
二人とも言い出しました。
習い事を一つもさせていなかったので、ま、いっかと始めたバイオリン。
昨年の12月3日に始めて、毎週1回のレッスン。
わずか3ヶ月の練習しかしていないのに、
3月6日には、発表会に出るという、貴重な体験をさせていただきました。
毎日の練習は、なかなかしてくれませんが、
本人たちは、とても楽しくバイオリンを弾いています。
やりたい!と思ったことができる、って
幸せなことだね。
やりたい!って思っていたことだから、楽しいんだよね!
楽しければいい。
今はそう思っています。
子どもの頃に経験したことが、大人になってから
素敵な趣味につながり、
生きる力にもなると思うから。
技術は、それは上達したらより楽しいだろうけど、
そこまで、私は求めません。
まずは、とことん楽しんでほしい。
音楽の楽しさを、味わって欲しいです。
さてさて、来月はなんと「はっち」にて、
ミニコンサート(合奏)を開くそうです。
7月10日(日)14:00開演です。
皆さん、どうぞ「宇宙の音」、聴きにきてくださいね~~。
そう言ったのは、当時5歳だった下の子でした。
私は、ピアノの音も好きだけれど、
弦楽器の音が大好きです。
バイオリンの音は、頭の上部に響きが集まって、
心地のよさを覚えます。
子どもが言う、宇宙の音、わかる気がします。
ああ、繋がっている・・・そんな感じがしますから。
そんなことを言うわが子は、やっぱり
ピアノを習うより、バイオリンが習いたい!と
二人とも言い出しました。
習い事を一つもさせていなかったので、ま、いっかと始めたバイオリン。
昨年の12月3日に始めて、毎週1回のレッスン。
わずか3ヶ月の練習しかしていないのに、
3月6日には、発表会に出るという、貴重な体験をさせていただきました。
毎日の練習は、なかなかしてくれませんが、
本人たちは、とても楽しくバイオリンを弾いています。
やりたい!と思ったことができる、って
幸せなことだね。
やりたい!って思っていたことだから、楽しいんだよね!
楽しければいい。
今はそう思っています。
子どもの頃に経験したことが、大人になってから
素敵な趣味につながり、
生きる力にもなると思うから。
技術は、それは上達したらより楽しいだろうけど、
そこまで、私は求めません。
まずは、とことん楽しんでほしい。
音楽の楽しさを、味わって欲しいです。
さてさて、来月はなんと「はっち」にて、
ミニコンサート(合奏)を開くそうです。
7月10日(日)14:00開演です。
皆さん、どうぞ「宇宙の音」、聴きにきてくださいね~~。