名古屋するめクラブ

~名古屋発くうみるあそぶ~

季節の移ろい。

2011年11月20日 23時50分00秒 | Nature

週末は東京だし、

晩秋を味わえるのも今日が最後と、

カメラ持参でいつもの散歩道を歩く。


4月は新緑でまぶしかったこの大木も、

今はこんな感じ。

季節の移ろいを肌で感じる。




この大木も、もう間もなく全ての葉が散ってしまうだろうけど、

春になれば、再びこんなまぶしい新緑に生まれ変わると思うと、

なんとなく楽しみでもある。



坂本教授のスコラ@Eテレ

2011年11月20日 11時00分00秒 | 観る(映画・TV)

Ryuichi Sakamoto Trio 1996 - Merry Christmas Mr. Lawrence



Season2、始まってます。坂本教授のスコラ

毎回見ていて、それなりに刺激は受けるものの、

内容があまりに専門的でイマイチ理解できないこともあり、

難解な授業を聴いてるような回もあります。正直。

ただ、11月のテーマはおもしろかったね。

「ドビュッシー、ラベル、サティ」

そもそもその3人の作曲家のことが好き、というのもあるんだけど、

番組のアプローチがおもしろかった。

彼らが影響を受けたであろう、民族楽器の音もおもしろかったし、

音楽の発想(音階も含めて)の自由さの理論的解説も、

100%理解できないまでも、なんとなくわかったような気になりました。

特に最終回の戦メリのくだり。

戦メリのあの有名なメロディがドビュッシーにあんなに影響を受けていたとは!

ピアノで聞くとあーそうかも、とも思うけど、これまで全く気づかなかった。


戦場のメリークリスマス 【DVD】 
戦場のメリークリスマス 【DVD】



そして、もうひとつ。

浅田彰さんの、音楽への造詣の深さと、パーソナリティとしての話の進め(まとめ)方のうまさにも毎回驚いてます。

難解な哲学を小難しい表現で解説する学者(失礼!)と思っていましたが、

いやいやさすが大学の先生だけあって、お話上手ですね。

私のなにさま発言が出ましたので、この辺で終わっときます。

来週からはロックだぜ!

楽しみだ!