名古屋するめクラブ

~名古屋発くうみるあそぶ~

さよなら松坂屋!~東京'13‐4

2014年07月03日 12時09分18秒 | 旅(東京)

松坂屋銀座店 閉店。

銀座店を閉めるって、

銀座にとっても、

松坂屋にとっても、

一つの時代が終わった、

と言えるのではないでしょうか。




昔の銀座からはかなり変わってしまった、

との声も多いですが、

それでも好きです。

銀座。


焼き魚ランチ@やさいの王様日比谷シャンテ店~東京'13‐4

2014年07月03日 12時07分45秒 | 東京で食べる(お蕎麦多め)

日比谷シャンテ横。地下1階。

階段を下りていき、お店に入るとあるのが

野菜のウィンドウ。

野菜を買うこともできます。





30分待ちで席にご案内。





刻んだ3種類の香の物のせ本日の焼き魚ランチ(1380円)

をいただく。

サラダコーナー(All you can eat)

を追加オーダー(480円)。

サラダコーナーはこんな感じ。




追加調理せず、野菜そのままので

出されていることに好感。


  

ただ、

野菜を入れるグラス(なぜグラス?)が小さくて、

お代わりするのに往復しないといけないのが、ちょっとあれですが、

家では食べれないような珍しい野菜もあるので、見てるだけでも楽しい。

ドレッシングもいろいろ揃っていて飽きません。


  

メインのお料理はといえば、

この日はお魚にしてみました。

西京味噌に漬け込んだ、と書いてありましたが、

それほど漬けた感はなかったかも。


スープ類もお代わり自由でした。



具沢山なのは、ありがたい!

魚以外のお料理も、

厚揚げ、サラダ、卵焼きに五穀米と、

ヘルシーなものばかり。



ほとんど女性客でしたが、

1人暮らしの人や、野菜好きの人にはありがたいレストランですね。



ごちそうさまでした!



やさいの王様 日比谷シャンテ店
東京都千代田区有楽町1-2-2
東宝日比谷ビル別館B1
TEL: 03-5501-9881


「KITTE」2013年3月21日オープン!~東京'13‐4

2014年07月03日 12時00分46秒 | 旅(東京)

2013年3月オープン。

てことは、

キッテも、オープンして1年以上経った

ってことですね。





旧東京中央郵便局局舎を一部保存、再生し建設。

『JPタワー』内商業施設、『KITTE』。

この名称、

「切手」と「来て」の二つの意味が込められている、とのこと。

内装環境設計は、

隈研吾さんで、

各フロア、木材や瓦、織物、和紙 など日本古来の素材を使用、

「Feel JAPAN」というコンセプトが表現された、とのこと。


去年の4月はこんな感じでした。




エスカレーターに乗るための行列。

ロゴにしても、

キャッチにしても、

そこはかとなく、光るセンス感じますね。

 


東京駅丸の内側の新スポット。

キッテ。