名古屋するめクラブ

~名古屋発くうみるあそぶ~

アーモンド効果!?

2014年07月24日 12時10分30秒 | 名古屋でカフェ・スウィーツ

グリコの新商品、

その名も、「アーモンド効果」。

名前に「効果」とか入れちゃってます。

飲む、アーモンドの健康か。

パッケージに、

「これは、牛乳でも豆乳でもありません」

って書いてあったのですが、

アーモンドミルクってことかな。

味的には、

アーモンドエキスにコーヒー味を乗せた、

って感じのマイルドで優しい味でした。



でも、

アーモンド23粒相当のビタミンを

アーモンド7粒使用して抽出って

どういうこと?


竹内まりやさん33年振りのツアー!?

2014年07月24日 12時00分09秒 | 観る(ライブ)

33年ぶりになるのですね。

竹内まりやさんの全国ツアー。

でも、一言言いたい!

全国って言っても、

名古屋飛ばしじゃ~ん!

竹内まりや『souvenir 2014』ツアー

11月22日(土):広島・広島グリーンアリーナ
11月23日(日):広島・広島グリーンアリーナ

11月29日(土):宮城・ゼビオアリーナ仙台

12月 4日(木):北海道・真駒内アイスアリーナ

12月 9日(火):福岡・マリンメッセ福岡

12月13日(土):大阪・大阪城ホール
12月14日(日):大阪・大阪城ホール

12月20日(土):東京・日本武道館
12月21日(日):東京・日本武道館


やっぱ、

大阪か東京かなぁ。

でも、競争率高いよなぁ。

前回も落選してるし。。。

静かな伝説(レジェンド)
(初回限定盤) (DVD付)
ワーナーミュージック・ジャパン

 


ウレシタノシイ下北沢音楽祭2014!

2014年07月24日 08時00分55秒 | 観る(ライブ)

下北沢音楽祭。

1991年の「World Music Festival in 下北沢」をきっかけに始まった、

地元商店街とライブハウスが一体となって盛り上げる“異世代共存響声”の音楽祭。

タウンホールでのメインイベントや、

恒例のブラスバンドによる町内パレード、

野外ステージでのパフォーマンスもあり。

 


7月5日(土)。

天気は曇り、ときどき霧雨。

クリーンクリーンパレード。

下北沢駅南口スタート。

スネアのイントロで、



80名に及ぶ

吹きもの、たたきもの、ひきもの(ベース)のメンバーが

思いっきりの音量で吹きまくりました!




バトントワラーの子供たちを先頭に、

ブラスバンドが





下北沢の商店街を

約1時間30分かけて練り歩く。

超楽しい!


  

なんと、

ブラックボトムブラスバンド(BBBB)」が!

後でHPを見たところ、

BBBB以外は、一般公募の

地元の中高生のブラバンが中心のメンバーとのこと。

市民参加、いいですね!

下北沢音楽祭2014 パレード Bコース



と、ここで異彩を放っていたのが、

「musicる」のこんどうようぢ君似の金髪のサキソフォニストの彼。

ソロも与えられてたから、そこそこの奏者だとおもうのですが、

ものすごいブローしてました!




ウッドベースでパレードって

こんな感じになるんだ!




ベースの下に

ローラー付けてコロコロ。

大変そう、でも楽しそう!



おっと、

アコーディオンではないですか。

小学生の頃、

コレ、私の楽器でした!

ナツカスィ~



いやいや、良いもの見せてもらいました!

地元の人たちがお店やお家から出てきて

楽しそうにリズムを取ってる姿を拝見し、

見てる方も楽しくなりました!

下北の市民参加型の楽しい音楽祭!


(ちなみに曲目は、「Mercy Mercy Mercy」と「聖者が街にやってきた」2曲をリピート)