ゆうわファミリーカウンセリング新潟 (じーじ臨床心理士・赤坂正人)     

こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で、じーじ臨床心理士が公園カウンセリングやメールカウンセリングなどをやっています

菅佐和子『思春期女性の心理療法-揺れ動く心の危機』1988・創元社-こまやかな心理療法に学ぶ

2024年10月02日 | 心理療法に学ぶ

 2022年10月のブログです

     *

 菅佐和子さんの『思春期女性の心理療法-揺れ動く心の危機』(1988・創元社)をかなり久しぶりに読む。

 じーじが若いころ、家庭裁判所で非行少女の援助に苦労していた時に参考に読んだ本。

 しばらく若い女性のカウンセリングをしていなかったので(?)、ご無沙汰していた(菅さん、ごめんなさい)。

 しかし、読み返してみると、とてもこまやかな心理療法で、今でも勉強になる。

 菅さんは、河合隼雄さんが京大の大学院の先生になった時の一期生。

 それまでロジャース派の来談者中心療法を勉強されていた菅さんが、河合さんの指導を受けて、さらに力をつけていった様子がうかがわれる。

 もっとも、河合さんのお考えもあって、コチコチのユング派ではなく、あくまでも菅さんの個性を活かしたていねいなご指導を受けたようで、かなり柔軟で、こまやかなカウンセリングをなさっていることが読み取れる。

 事例が中心の本で、クライエントさんは、強迫症の中2女子、いじめられっ子の中2女子、不登校の中1女子、拒食症の中3女子、抑うつ症の高2女子、などなど。

 いずれもかなり難しそうな事例で、心理療法も難航するが、菅さんは右往左往しながらも、なかなか落ち着いたカウンセリングを実践していらっしゃる。

 その菅さんの心中の右往左往が正直に報告されて参考になるし、全般的にとてもていねいで、こまやかなカウンセリングがされていて、読んでいて脱帽する。

 じーじも、初心にかえって勉強しなくっちゃ、と思わせられる、いい本だ。

 最近、勉強をさぼりがちのじーじには、いい刺激になる一冊だった。      (2022.10 記)

 

コメント

北杜夫『どくとるマンボウ航海記』1965・角川文庫-シーナさんおすすめの楽しい航海記です

2024年10月02日 | 随筆を読む

 2021年10月のブログです

     *

 シーナさんの本を読んでいたら、北杜夫さんの『どくとるマンボウ航海記』(1965・角川文庫)をほめていたので、すごく久しぶりに読んでみる。

 じーじの持っている文庫本は1973年発行。

 定価140円。

 ちょうどじーじが大学に入った年だ。

 講義をきかずに、こんな本を一所懸命に読んでいた日々を思い出す。

 改めて読んでみると、この本、とても面白い。

 マンボウ先生のはちゃめちゃな行動が痛快。

 しかも、さすが、北杜夫さん、文章がうまい。

 やはりすごい小説家だ。

 シーナさんがほめるだけあって、冒険本としても一流だ。

 すっかり大航海の気分を味わう。

 それにしても、当時140円で買った文庫本を50年近く後でも楽しめるのは、本好きの醍醐味だろう。      (2021.10 記)

     *

 2022年9月の追記です

 今回で2回目のアップだと思うが、前回も今回も、いいね、をたくさんいただいて恐縮する。

 ただ、本書のブログを書いているかたが少なくてさみしい。

 いい航海記なのに、もっとたくさんの方々の感想を読んでみたいと思う。

 本書だけでなく、『マンボウ青春記』や『マンボウ医局記』なども傑作だ。

 ぜひ、これらの感想文を読ませてほしいな、と思う。      (2022.9 記)

 

コメント (2)