goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

本日 第2弾 大雪が やって来たぁ  十日町市地域 新潟県

2025-02-26 07:15:00 | 新潟 コシヒカリ米と畑野菜
  

暮れからというもの
今冬は、 
いくつもの「 寒 気 ・ 大 雪 」が襲来している日本列島、、、

今回は、一度にドっカンと 降り積もり、
さらに
連日という長期間っ!

十兵衛さんから届きました~




まさに「  家を掘り出す 雪堀り 」





奥には「 電 線 」が! 


農機具、
冬はこんな風に変身します。



22021 2・10   十兵衛さん撮影 ↑






通常は、自宅用除雪機でなんとか間に合わせていたけど

今冬は、
業者に依頼して(ブルト~ザ~・ユンボetc・・・)
 家のまわりを除雪してもらったとのこと

   業者さん大忙し 悲鳴っ

雪の事故も多い・・・
充分に気をつけてください。

本日 第3弾 立山連峰 へと
つづく
ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント

こしひかり米 穂が出ましたぁ(出 穂 しゅっすい) 新潟より

2024-08-09 15:59:00 | 新潟 コシヒカリ米と畑野菜

 

十兵衛さんから届きました~

順調に育っているようす・・・

新潟も猛暑つづき、、、
稲も人間も お気をつけてくださ〜い


コシヒカリ 出穂しゅっすい

2021・8・3記事コチラ ↓


そして
今朝の1枚



5:15撮影

朝陽を背に浴びて
「 体内時計をリセットし、自律神経を整える 」

「カ~テンを開けて朝陽を観る」ことは あっても

こうして 「 朝陽を浴びる 」ってことが
こんなにも気持ちイイもんなんですね

時々訪問してるブロガ~さんたち・・・
早朝散歩をやっていらっしゃる方々、、、

この身体も体験することができました!

あさ、6:30ころ帰宅すると、
ヨロヨロ状態(笑)
にもかかわらず翌朝には
また 撮りに行きたくなる

この気持ちの良さを
また 味わいたいと思ってしまう(笑)







本郷通り 5:36撮影



8月5日 あさ5:09撮影


[朝陽]、、、

なかなか思いどおりの画が撮れません
撮影スポットがイマイチ、、、苦笑

iPhoneからでした
コメント

 杉の木伐採 (新潟より) と 花粉症

2024-03-18 07:18:00 | 新潟 コシヒカリ米と畑野菜

 


きょうも 強風吹き荒れてる わが地域、、、


十兵衛さんから届きました

「 杉の木 」伐採っ

切り倒しても 切り倒しても なかなか減らないそうです(苦笑)

明治生まれの(明治33・1900)
島じいさまが植えた スギの木・・・

イヤイヤ
もっと前の 
半平じいさまが(明治3生まれ・1870)
植えた杉の木もあるらしい

杉に囲まれて育ったけれど、
ある日突然に 
花粉症発症ってこともあるらしい(怖っ)

免疫力低下に気をつけなくては。

目標 → 体温36.5 維持

やや注意 → 36.1度(7:05時点)


2015・4・9記事コチラ↓

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

地震 と 日本沈没希望のひと と 炊きたてのコシヒカリ(新潟・魚沼産)

2021-12-13 03:33:00 | 新潟 コシヒカリ米と畑野菜

きのう12(日) 
お昼時の12:30の地震っ!!震源地 茨城南部

ココは 震度3と発表された、、、

ほんと 「 日本沈没~希望のひと~ 」TBSドラマ 日曜日夜放送 との
関連性?を思ってしまう(苦笑)

で、夕べの最終回をTVerで聴きながら(観ながら)
こうしてPCに向かっている

天海さん(役・小栗旬)の
母親60~70代(役・風吹ジュン)の言葉、、、

「 そうまでして
(住み慣れた土地を離れて移住する)
生きるということが果たして幸せなんだろうか、、、」っていうセリフに
まったく同感っ! (笑)

ココを離れるのはイヤだっ!と思う自分がいる、、、
たとえ避難場所へということになっても(地震等災害)
 この自宅を離れたくない!!

だって、一般人との気温5度差(体感気温)というこの身体、、、
同じ空間に居ることが出来ないのである、、、
気温 湿度 気圧

この部屋だからこそ なんとか持ち堪えているというのに、、、
これ以上の痛み・苦しみなんて まっぴらゴメンだっ!(苦笑)

さて、気を取り直して、、、

十兵衛さんとこの新米 こしひかり米(新潟・魚沼産)
なんども炊き上げているが 
ようやくパシャリっ


こしひかり米 と 梅干し と ゴマ 
     これが一番!!

十兵衛さん 梅干しも ごちそ~さま

あ~ 次回は「 大 葉 」も、、、(笑)

意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

安納芋 と 紅あづま 

2021-10-13 08:49:00 | 新潟 コシヒカリ米と畑野菜


グンっと夜明けが遅くなって来たっ!!
朝の6:00というのに 暗い 
雨もようだから よけいに暗い・・・

窓を開けると 流れ込んでくる空気が 
冷たく感じる も、すぐ閉める・・・ヒェッ

さて、気分を変えて!

次なる 実りの秋はというと、、、


色が薄くて 
個性派な形の 安納芋

きれいな紅色 
スマ〜ト いでたちの 紅あづま


右下 幼苗の安納芋

あの高級スィ~ツのような
そして そして お値段も お高~い 「 安納芋 」(笑)

初めて 安納芋を植えた 十兵衛さん 
なかなか育てるのが難しいらしい、、、
が、うまく育ってくれたようです(歓喜っ)





2019↓
安納芋(いただきもの)

紅あづま↓


ひ・と・つ・の事でも
完遂するのは 難しいという脳ミソのくせに
今回は、3つのことを同時進行、、、(苦笑)

次回こそは、
docomo料金プラン変更の
新旧比較を記してみたい(笑)


意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

ズイキ収穫 と 十兵衛さん 実りの秋 第2弾っ

2021-10-10 10:20:00 | 新潟 コシヒカリ米と畑野菜


ズイキ群集

掘り起こしたとこ

来たっ きた キタ~っ~~
十兵衛さんから届いた ズイキ!!

豊作っ です! 

母の手づくりの
 ズイキの甘酢が懐かしい~

カラカラに干してから(保存食)
油での炒め煮なんかも絶品だったなぁ
 「 芋ガラ 」と呼んでいたっけ 

女子会の手づくり品々 なつかし〜
 ズイキの甘酢            ↑ 
     すぬ~ぴ~さんの手づくり

2015記事コチラ

里芋
十兵衛さんちの畑より

あれっ?? 一瞬っ
どっちが里芋?  こっちがズイキ? と、
農家生まれのクセに 分からなかった、、

子どものころ、
いかに 
お手伝いしなかったかがわかってしまう(笑)


意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

黄金の波 魚沼コシヒカリ 来たっ〜 本日 第2弾

2021-09-14 12:25:00 | 新潟 コシヒカリ米と畑野菜


稲刈り 始めるぞぉ~!!
十兵衛さんから届きました〜 

広がる 黄金の波、、、

奥には、
蓮の葉っぱ軍が、、、
蓮根レンコン 楽しみ(笑)

マコモだけ の畑も見えます

   実りの秋〜

意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

出穂の便りとどきました~

2021-08-03 12:00:00 | 新潟 コシヒカリ米と畑野菜

十兵衛さんから届いた
コシヒカリの出穂(しゅっすい)


Photo by sho

去年より3日早く穂が出たとのこと
気温、湿度によるところが
大きいようです

なんだか コノ身体と似てる(笑)

2018記事コチラ↓


今朝の朝焼け

左・4:38  
さくら色に染まっています

右・日の出時刻の4:50

日の出時刻がドンドン遅くなってきてます

秋は、もうそこまで来てる、、、
と、身体が感じてる

今朝のイッピン


撮影用↑
先日、届いた新じゃがで
ポテトサラダを!

作り置きしてた
鶏ムネ肉を150gくらい
(醤油麹、練り生姜で)

それと 『 京都 男前とうふ 』
たんぱく質足りてる?!

ガラスボールごと 抱きかかえて
朝食いただきました(笑)


枝豆、スナップエンドウなどなど、、、
松之山温泉の湯
ごちそうさまぁ

夕顔(干ぴょう原料)
のっぺ汁(新潟の郷土料理)なんだけど やや失敗気味(笑)
届いたその日のこと。


混ぜる前のポテトサラダ
じゃがいも1個
ゆで卵白身2個分、黄身1個分
サラリア(マヨネーズ)、ヨーグルト
ブラックペッパ~の素朴なお味

今朝も夜明けから
よく動いてくれた筋肉軍、、、

すでに電池ギレ(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

発芽玄米ごはん(新潟こしひかり) 炊き上がりました~(今朝)

2019-06-06 18:02:31 | 新潟 コシヒカリ米と畑野菜
梅雨入り前の 貴重な 青 空
梅雨入り宣言も まもなくらしい関東圏・・
本日の東京32℃
体感気温29℃ 喜んでる筋肉軍(笑)
 
早朝から ウキウキ
やっぱり 青空って妙薬っ(ニッコリ)
 
玄米ごはんを 炊いてみたらば
これまた絶品な 炊き上がりに うれしくって ウレシくって
 脳ミソ 何度目かの 覚醒中(笑)
                         
     発芽のようす わかりますか?    iPhone8にて撮
 
 今回は、48時間ほど たっぷ~り浸水
とにかく ひたすら水を替え 水を替え・・・
すると 出てきました 出てきました 芽がっ!

思わず 生きてるって思いましたワ
当然なんだけど・・・
 
        ちっちゃくとも すっごい生命力っ 
                               
 my玄米の研ぎ方↓

              
             カニの穴  
 
      
      盛り付け途中をパシャリッ・・(笑)
 
ちりめん(兵庫産)ふりかけて いっただきま~す(ニコニコ)
十兵衛さん また送ってくださいね~
2017記事コチラ↓
 
コメント

新米コシヒカリ やってきたっ 2018

2018-10-20 11:41:49 | 新潟 コシヒカリ米と畑野菜

やっとの思いで 筆をもってみたけれど・・
昨年より上達してい・・な・・い・・ か。


3合ほどの小袋をもち上げることなどできないけれど
手首をググッと起こすも・・ あともうちょっと・・

10月に入ると まもなく届いたのだけれど・・・
ようやく 載せることができました(笑)

外は、薄~い彩の 青空が広がっている。
なんだか 上昇気流に乗っかれたようで うれしい・・


そんな早朝から
悲しい知らせが はいってしまいました・・・

八つぁんが菊つぁんを追いかけるかのように・・・

きっとむこうで 
おふたり(義姉妹)
 「 えさ まぁ~~
こんなにも早く ココで会うなんだ ビックリだのぃ 」 てな
会話が聞こえてきそうです・・・[合掌]
心コロコロ・・

十兵衛さん 味見をしたら コチラで また ご報告させていただきます。
コシヒカリ米ありがとうございます。

人気ブログランキング
コメント