goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

新生姜 (和歌山産)甘酢漬け 2025 春 

2025-04-24 05:31:00 | 自主トレ キッチン編・食事姿勢
 

「 新ショウガ 」が出回ってきたっ

今年も 手づくり 出来ました

2021・9記事コチラ


食べごろは も、少し先・・・

今回は、
・ 新生姜(和歌山産) 500g  (2パック)
・ 黒酢(市販品)
・ さとうきび糖


未明の2時間集中力発揮(笑)


ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

炊きたて ご飯 に うめぼし コレ食べたかった~ 

2025-04-07 05:29:44 | 自主トレ キッチン編・食事姿勢
 

食欲が出て来たっ

と、いうことは 
わくわくしながら「 キッチンに立つ 」ということ(笑)

高熱と格闘中、「お粥」をつくった・・・
「ごはん」からつくった・・・

※ 「 お米 」から作ると 絶品 おかゆ

いざっ 食べるとなって 
梅干しを切らしていたことに気づき 大ショックっ
結局 ふた口ほど、、、

かかりつけ医のあの日、
一番先に「 梅干し 」を買い求めたのだ(笑)

炊きたてのごはん、
梅干し、白ゴマ
大葉・・・買い忘れ(エ~ン)

やっぱり これでしょう(笑)

お米を研ぎ、圧力炊飯器へ・・・

まもなく炊き上がりを待つ今朝・・・



2021・12撮影

ポチっと!
意欲沸騰しまっス

人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

サラダご飯けーき

2025-03-06 05:50:00 | 自主トレ キッチン編・食事姿勢
 

久っさしぶりの 「 手づくり 」登場
 
「 作りたいっ! 意欲発動っ(笑)



お雛さまには 間に合わず、、、 



my サラダケ~キ

( 玄米ご飯、ちりめんじゃこ、ブロッコリ~、人参、
           サラダ玉ネギ、かつお節、白ゴマ)


※  卵焼き 入れたら 
    なお、良しだったかな。
※  丸い型に詰めること、何回も。

ぎゅっと詰めないと型崩れ(苦笑)
何度もやり直し、、、

右手だけ(健がわ) 
左手 とき~どき(マヒがわ 常に毛糸の手袋着用 )

使えるモノは何でも使う
  全身使って(笑)


2024(昨年)2月 オニおにぎり





「 手ゆび リハビリ 」は、
     脳への刺激っ

    こつこつと。 

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

食材買い出しの後 と 自炊生活

2025-02-18 11:06:46 | 自主トレ キッチン編・食事姿勢
 

2日間の暖かかった日も きのうまで。

また ひとケタ気温が続くらしい、、、(警戒っ)


カラカラの冷蔵庫に補充した きのう。

この先、
1週間は食べ物の心配しなくとも済む(笑)

食材仕入れよりも
(葉物野菜・根菜類、豆腐、納豆、
     鶏むね肉、ヒレ豚肉、サンふじ、バナナ、ヨ~グルト類などなど)
      たんぱく質・食物繊維必須


すぐに調理(下ごしらえ)
しなければ ならないのが難点(苦笑)

右手(健がわ)だけで包丁(フル~ツナイフ)を操る。

キッチンで奮闘すること2時間ほど。
立ち姿を続けるのは これまた大大苦戦。

頑張った翌朝は
ゆっく~り ゴロゴロ休養日である。

   いつまで出来る? 
   いちにちでも 長くつづけたい!
         「 自炊生活 」

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

4:30の朝食 

2024-10-29 04:40:00 | 自主トレ キッチン編・食事姿勢
 

ただいまの時刻・・・4:23

すでにこうしている(PCの前)

・ 目覚めのストレッチを60分間ほど・・・
・ つづいて キッチンに立つこと 60分間ほど・・・

まるで好調期のような今朝・・・(お、)


地を這うようなメンタルの低迷から・・・
ようやく抜け出せた?  かな(笑)

兆しあり!


キャベツタルタル(玉ねぎの代用)

・茹で玉子 4ケ(圧力炊飯器で6分茹 で)
・キャベツ千切り(手動スライサー)
・パプリカ 1ケ
・ブロッコリ 1株

本日のエネルギ~ すでに 使い果たす(笑)


ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

生活リズムの立て直し 1 キッチンから

2024-08-14 20:00:00 | 自主トレ キッチン編・食事姿勢
   


生活リズムの立て直し・・・

何時に寝落ちても 
だいたい決まった時間に目覚める

日付が変わると パチリっ!

「5:00から散歩」のために
目覚めのストレッチを再開したのだが
すっかり習慣化したようで

せっせとベッドの上であおむけ、うつ伏せ態勢でやる 
「 やらないとなんか変?!」ってな具合である(笑)


外に出かけることが多くなると
家の中のことが おっくうになる(苦笑)


しばらくは
家の中のことを
最優先すると決めたから 先ずはキッチン仕事から。

きのう仕入れた
きゅうり5本、ナス3本を
・ 塩糀漬けに、
・ 黒酢漬けに。
・ バナナ(5本入り800g)を
  1本づつ切り分け冷蔵庫へ。

そして朝食準備へと。



バナナ1本づつラップに包み→冷蔵室へ。
長持ちのコツ


床の雑巾がけをサッと済ませる
早朝散歩と同じくらいドップリと汗を流した後は、
湯船にザッブ~ン!!(笑)

小物類を手洗いし、
エコバッグ3本も洗う(第2弾)

昼過ぎに再配達郵便を受け取り、
(これがやっかいもの苦笑)

荷受けは ストレスになる身体(苦笑)
昼寝もできず・・・

で、今に至る
もうヨレヨレ状態・・・

活動時間は
午前1:00~午後8:00

今夜もグッスリ眠れるぞ~(笑)

いちにちじゅうゴロゴロしてみたい(願望)


ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

わぁぁ  割っちゃった(泣っ)

2024-08-11 23:18:00 | 自主トレ キッチン編・食事姿勢
   

「 あさ、5:00から散歩 」を
始めてから18日目、、、

その間、
パリ五輪の開会式と
孫ちゃん来訪とで
2日間休んでいる、、、

とは言え、
コノ身体にしては
すご〜く立派なもんである(笑)

が、
疲れも溜まってきているのも事実

昨日、夕方のこと、
キッチンで耐熱ガラスボ〜ルを
落としてしまい コッパみじんに(うわ〜)

手が滑ったのではなく、
不安定な場所にチョッと置いた瞬間
落下っ!

素足の上に落ちなくて安堵っ



新聞紙に包み、
コロコロ粘着&雑巾かけて、、
後始末に汗だく、、、

まったく余計な仕事を増やしてしまった


その前は、
缶詰のフタで親指と人差し指の間を
切ってしまったっけ(ギャ〜)

要注意報発令!
気をつけていたのに、、、

ショックが大きくて
今朝は 30分間歩行で切り上げた(苦笑)

これまでの生活パタ〜ンが一変している
でも、、、

・ あの朝陽を浴びる気持ちの良さ
・ 街を独り占めできるわずかな時間
   
・ 涼しい時間帯(5:00〜6:00ころまで)

味しめちゃったから(笑)

夕方ブログ更新しながら
まさかの寝落ち、、、

で、こんな時間に(23:10時点)

あすは どうなる〜?
(iPhone8からでした)

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

夏野菜 畑直送なり(新潟県産)

2024-08-10 19:44:00 | 自主トレ キッチン編・食事姿勢

富士山の画で
少しでも 涼やかに どうぞ〜(笑)



ピーターコーン(とうもろこし)
1985年ころから出てきた品種だそうです
白と黄色の粒

とうもろこし 
「茹でる」のではなく、
[蒸し器]で蒸すのです(カンタン蒸し器)

当時、
今は亡き 元 義母が
「 すご〜く
美味い とうもろこし 作ってみたよ」と、言ってたことを思い出した。

新し物好きの義母(笑)
ピーターコーンっていう
名前も可愛らしくてシッカリ記憶にあります(わぁ)

生のまま 1粒2粒を口に入れたらば、
甘くて とつても美味しかった!



枝豆

塩をまぶしてから
熱湯で茹でました、、、が
水から茹でても美味しいらしい

枝豆は、
もいだものを 即、送っていただきました

茹で上がった豆を右手で(健側)で
中身をピュっと取り出すのが
これまた大仕事なコノカラダ(笑)

宝石のように輝やく 枝豆
ズッシリ重い きゅうりetc、、、

絶品でした!
十兵衛さん ごちそうさまでした〜

で、
今朝も行ってきました

5:00から散歩
近所を40分間という 
これまでの最短時間で。

心地イイ風が吹いてて
 夏も終わりに近づいてる気配あり

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

常温 冷水 こおり水 湯冷まし3種 

2024-07-24 05:41:01 | 自主トレ キッチン編・食事姿勢
 

白湯(さゆ)生活を何十年も続けている・・・

最低限の摂取量と言われる
「 1.5リットル 」は冬でもモチロン摂取している



この猛暑の季節とくれば
電気ポットに(3リットル用)
毎日、沸かすのがル~ティンである

現在は2~2.5リットル摂取している

・ 常温、
・ 冷水(冷蔵庫)、
・ 氷水(冷凍庫)ペットボトル半分量を斜めに置いて。

1日の摂取量(1リットル常時在庫分含む)

・ ペットボトル 280ml  ×3本
        500ml × 2本
・ 水筒    350ml
・ マグカップ 300ml × 1杯

いまどれくらい飲んでいるかが
常に分かるように
ペットボトルに詰め替えている


外出から帰れば汗だく状態(ヒェ~)

まず湯舟にザブ~ンっ!!極楽~極楽~(笑)

1~500まで(昇順・降順とも)
500~1000まで(昇順・降順とも)

100-7=93・・・7をドンドン引いてくアレですね。
暗記しては意味がないので、ちゃんと頭の中で計算する

100-7=93・・・3・・・6・・・86・・・9・・79・・・72

・・5・・・65・・8・・・58・・51・・4・・44・・7・・
37・・30・・・・・・2。


大きく口を開けて
声に出して
発声練習 & 口角シビレ対策 & 脳トレ & 癒しtimeを (笑)

お風呂上りに口にする白湯は また格別っ

湯冷まし3種類を調合して
お気に入りの温度(冷たさ感)にするのがまたイイ~(笑)

アルコ~ルではなく白湯で(笑)

飲むんだったら 
生ビ~ル、大吟醸、ワインあたりをグラス1杯くらいかな(少量)

元来が
飲む派よりも(アルコ~ル類)
より美味しいものを食べたい派

以前撮影 ↓





ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

キャベツ1玉(1.2kg) 酢キャベツに挑戦

2024-07-18 05:59:52 | 自主トレ キッチン編・食事姿勢
 

今朝の任務は(午前中に)・・・

キャベツ1玉(1.2kg)
・ 千切り2種類(細い・太い)→ → 黒酢漬け(密閉袋)
    → → そして冷蔵庫へと計画中・・・

1時間では ムリかな・・・
 2時間を覚悟しなくては、、、


先日の 「 食品ロス 」が相当ショッキングだったようす(苦笑)

カット野菜を使ったらって?
nonnon・・・

・ 千切りの細さ太さで食感が まるで違うし、
・ カット野菜ってアシ早いし、
・ 保存剤使用してるし、、、
却下っ!!

こういう こだわりも いつまで続けられるやら(苦笑)

「 こういう物が 食べたい!
   コレがを食べたいっ!! 」

そういう 
意欲(食欲)が湧いてくることこそが重要と思っている
特にイマイチ体調ならば なおさら(笑)


芝公園 (以前撮影)


ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント