あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

ゆく年くる年 2024

2024-12-31 18:13:58 | はじめまして&ごあいさつ
 

2024、、、

辰年、、、

なんとか無事にココまで来れたことにホッとしている

「 好 調 」と 「 不 調 」が次々に、、、

両極端な1年だったような気がしている

イヤ、
好 調のためには
長~い準備期間が必要だったのだとも思い直している(笑)

行動範囲が広がったことは確かなこと
とっても うれしいこと(笑)

 

  



いつ途切れてもおかしくないそんな時もたびたび、、、

拙いブログに訪れてくださったみなさま
      ほんとうにありがとうございます

除夜の鐘、、、
聴ける?かな 
すでに寝落ち状態 (笑)

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

年末の整理削除作業を メール お気に入り編 

2024-12-28 05:16:00 | ネット社会の波に乗るには
 

連日の寒波情報、、、

今夜は さらに冷え込む予報が、、、(怖っ)


年末年始の買い物を済ませた昨日、、、(ホっ)

これで
しばらく外へ出る用事も無い

いよいよ1年の総仕上げ、、、(例年のこと)

・ 紙べ~スの処分作業(用済み書類)
・ PC・スマホの保存分の整理削除作業


「 ココロも すっきり気持ちよく 」(笑)


あ、きょうは
「 鏡 餅 」かざろうっと。(お正月飾り)


ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

護国寺のモミジ

2024-12-21 08:15:00 | 護国寺 音羽通り辺り
 

東京都庭園美術館へお出かけしてから(電車利用)

2週間経過・・・

家の片付け作業の日々に

ちょっとイヤ気がさしてきた (笑)

いくつか用事を済ませようと
今回はバスでの移動・・・

ちょっと時間が空いたので

護国寺をのぞいてみることに。

いやぁ~
こんなにきれいなモミジに出会えるとは!

赤いモミジはよく目にするけれど

ココのは 黄色・・だいだい・・赤・・etc

一枚にいろんな彩が輝いている(わぁ~)








秋の紅葉(こうよう)は、

「 いろんな色彩が混ざってて
視覚からの刺激が 脳には とっても良い刺激になる 」と。

だから秋の紅葉を
たくさん目にしたほうがイイ 」と。

そんな記事を見つけたのは
秋が始まったころだっけ

実際に目でみるほうが
何倍もキレイっ

再度ゆっくりと観に来ることにしよう

家の中の かたづけ・・・
早く 一区切りつけたいものだ(笑)

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

 体温 35.7度に転落っ 啞然

2024-12-19 04:54:46 | 筋肉と関節
 

ちょっと気になるなぁ・・・

そんな時は 、
決まって体温を測ることにしている

・ 目覚めた時、(洗面後)

・ お風呂に入る時

何かを察したかのように
体温を測ってみたらば・・・

昨日、お風呂に入る時のこと・・・

理想の 36.6°から
 → 36.2° → 35.8° ← いまココ

10数年間、改善に取り組んできたというのに・・・

あっという間に 35度台に転落・・・

免疫力が下がっている(怖っ)
更に
最高気温が 9℃予報のわが地域・・・

外へどころか(近所への買い物)
部屋の片付けも 
きょうは中止にしよう そんな今朝


ポチっと!
意欲沸騰しまっス

人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

腸を温めつづけて10年経過

2024-12-18 05:47:30 | 腸内環境を
 

1:54 パチリっと目が覚める

いつもより早い時間だけど

しっかりと 「 7時間の爆睡 」

いつものストレッチ&筋トレを短めにして(30分間に)

朝食を終え、こうしてPCの前に居る(現在5:15)


「 朝食後30~60分以内の腸 活 」が、

今朝は 順調な気配 (笑)


始めは 「 腸腰筋をほぐす 」ために

ミニミニウエストポ~チにmyゆたんぽを入れて、

骨盤(左マヒがわ)にくくりつけたのだった

骨盤だから 当然のように 「 腸ちょう 」も

常に温まっている状態 夏も冬も 1年じゅうである

きっとそれが効果バツグンになっている・・・

サクサク仕事に動いていたころは
腹巻きが離せなかったのに・・・

今は、上衣の裾をパンツの(ズボン)中に入れることはない
(上衣の裾をペロリをめくったらば おヘソが見える状態)


お腹周りが
スカスカ寒いってことがなくなったのである(冷え)

「 腸をあたためる 」という記事を見かけるが
(ネットニュ~スで)

知らず知らずにワタシやってたのね~と。

ココ10数年間、
風邪ひかず、
インフルコロナとも縁がない(いいぞいいぞ)

またひとつ腸活の精度がアップした今朝

腸内環境が整ってくると
一段とヤル気が湧いてくる気がしている(笑)



ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

年末に向けて

2024-12-16 07:27:37 | 世の中の出来事
 

日増しに

一段と寒さが厳しくなっている・・・

縮こまってばかりもいられない

「 午前3時台の目覚め 」リズムが復活っ(ニンマリ)

筋肉軍も脳ミソも

この寒さにも
だんだんと慣れてきたように思う・・・

my湯たんぽ を身にくくりつけてるけど(笑)


7日間ぶりに

「 さぁっ  外 へ 行くぞ~ 」と
意気込んでいる今朝 (笑)

食材・日用品の買い出しである

年末の準備・越冬の準備にセッセと励む

ひととおり整ったらば

年内に もう一度、

「お出かけ 」をと計画中・・・

うまくいくとイイなぁ



ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

セーラームーンのマンホール蓋発見  みなと図書館

2024-12-14 07:17:00 | アニメ ドラマ
 

「 お出かけ (電車利用) 」の目的地は

常に2~3ケ所ほど候補を用意している

その時の事情で(交通状態)

優先順位が変わる(変える)


目的地は前もって情報を習得している(つもり)

それでも
思いがけないことが起こる時がある

歩道の工事が行われていて、
遠回りをしなければならなくなった・・・

工事現場の警備員さんが声をかけてくる

警備員さん:「 どちらへ行かれますか?」

杖を持っているってだけで
 こうして声をかけられることがある

まさか? 
徘徊老人と間違えられてる?(苦笑)


行きたくてその場所に行ってるのだから
土地勘など 最低限のことは情報収集済み

会話を数分かわしている間に
「 まともな人間だ 」ということを知らしめる(笑)

その警備員さんと またもや遭遇を。

みなと図書館前を歩いていると
「 また お会いしましたねぇ 」と。

教えていただいたのがコレ


セ~ラ~ム~ンのマンホ~ル蓋

日本のアニメが
世界中に広がっていることは知ってはいたけど・・・


みなと図書館前 (港区)

外国の方々が コレを撮りにやってくるのだという

記念にパシャリっと。

実は この警備員さんとは またもやゴエンが・・・。


1週間後に再度訪れたこの地

さっそく警備員さんが声をかけてくる

ひとことふたこと会話していると
「 あ~ やっぱり この間の方でしたね ~
   着ている物が違うから・・・
    でもやっぱりそうでしたね~」と。

 こちらは顔までは印象に残ってはいない
  「 警備員さん 」とだけの印象である

こんな所にウロウロしている杖持ちシニアなど
そうそう居ないのだろう・・・(笑)


「 お出かけ 」は、
こういうことがあるから 脳トレ効果絶大 (笑)


御成門駅辺り

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

最低気温 1℃の今朝(東京)

2024-12-13 06:55:00 | myストレッチ・マッサージの効果
   

3:07 パチリっと目覚める
連日の「 7時間の爆睡 」(ニコッ)

部屋の温度 17.6度
予報通り、
これまでの最低気温更新である

すぐにエアコン暖房稼働する
(お布団の中は 温々 寒さ感じず)

まだ足元ヒ~タ~は稼働せず、
エアコン暖房だけで過ごせている

一般的には、
冬の部屋の温度  18℃~22℃らしい・・・が、
  
このカラダには
22℃~23℃が必須っ!!(ここ2年間くらい)

脳内出血に倒れてから10年間は 
部屋の温度 29~30℃ という異星人なみ(苦笑)
(マヒ足は(左)氷のように冷たかったっけ ゾォ~)

数年前から・・・
28~29℃ → 26~27℃ → 
→ 24~26℃ → 23~25℃ → 23~22℃ ← いまココ

毎朝の ストレッチ & 筋トレ
(スクワット・ランジ・肩甲骨まわり・股関節まわりetc・・・)
この賜物だと思っている

「 お出かけ(電車利用) 」という
目標があるからこそ
続けることができているとも思う

本日の わが地域 (東京)・・・
くもり
日の出 6:41  日の入り 16:28

最高気温9℃ 最低気温 1℃
体感温度 1℃ (4:08時点)

こんな日は、、、
先日、撮った画で ココロに栄養補給を(笑)



セ〜ラ〜ム〜ンのマンホール蓋
外国の方々に超人気らしい



















ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

東京都庭園美術館へ (目黒駅)

2024-12-12 06:43:00 | 美術館博物館写真展めぐり
  

3:31 パチリっと、目が覚める

寝落ちしたのが 21:00(夜 9時)

爆睡 6時間半(ほっ)

好調期の時に 
だんだんとリズムが戻りつつある

起き( 午前3:00・ごご7:00)生活から

起き( 午前5:00・ごご9:00)に
と、崩れ気味だったから・・・

「 心地よい疲れ 」が足りていないのだ(苦笑) 

「 お出かけ(電車利用 」に
重点を移した理由のヒ・ト・ツ・でもある


さて、つづきです

もみじ谷(東京タワ~ふもと)行きが
どうしてもうまくいかない・・・

あれから 三度目の挑戦も
バス利用がうまくいかない

東京タワ~へは観光バスか自家用車が主で
通常バスの本数が少ないってことを知る・・・・

そうだった・・・
みなさん 「徒歩だったっけ

このカラダの絶好調の時にリベンジしよう

で、予定変更を

行ってみたかった 東京都庭園美術館へと向かう



25年ぶり?
目黒駅に降りてみた

みぎ?ひだり?
人の流れをジっ~と観察し、
「こっちだ!」と(笑)

庭園美術館を目指す人たちの
会話が耳に入って来る(笑)




正門近くのイチョウの木々





目黒通り

黄金彩に 輝いている
息をするのも苦しくなるくらいに(笑)

この脳ミソだけかと思いきや
あちこちから感動の声が発せられている

どうやら
「 一番の見ごろ 」というタイミング


芝庭にて


庭園美術館(旧朝香宮邸)



1回目はサクッと。
また ゆっくりと来たい

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

電車が遅れている?こんな時

2024-12-09 08:04:00 | 東京タワー芝公園辺り
 

3:59 部屋の温度は 18.1℃

前日比  0.4度も低い・・・

すぐさま エアコン暖房を稼働し、22~23℃にする

今のところ 
足裏・うで・肩を(ピンポイントで)

my湯たんぽ対応可能できている(安堵)
もっと もっと寒さが厳しくなってゆくのだが(ムムムム)



脳内出血史上(13年め)
ここまで「 お出かけ (電車・バス利用 」が
多いのは 初めてのこと

何もかもが タイミング良く 進む日がある
かと、思えば
まったく逆のこともあるわけで・・・

イチョウ & もみじ・・・

こんなに 感激した紅葉は人生で
初めてかも知れない(笑)


 
新宿御苑の翌日も
意外と体調がよろしい・・・

あの もみじ谷(東京タワ~ふもと)
めざして出発するも・・・

朝の時間帯は たとえ遠回りになっても 
混雑を避ける経路を選択している

バスの中で 小耳に はさんだ情報・・・

東急目黒線で線路に人が侵入したという事件・・・

愛用の三田線は、
そのまま目黒駅から東急目黒線へと乗り入れている・・・(あ~、)

最寄り駅で確認すると
「 動き出しました 」とのこと(あさ10時ころ)

「 遅れている 」ってことは
大混雑が予想される・・・

この時点で
ウ~ン今回は 取りやめるか?
でも 行けるとこまで行ってみよう・・・

なんとか 目的地の「 御成門駅 」到着、
バス停に向かっていると
あぁぁ なんとっ

横断歩道の向かい側には 
発車したばかりのバスが・・・

ココは1時間に1本くらいというバス停・・・(ェっ)

前回は 「 もみじ谷 」まで歩いたが
あれから何日も 出かけているという過密スケジュ~ル(笑)

今回は なるべく 歩かない っていう計画 (笑)

こんなにタイミングの悪いことって めずらしい

「 きょうは ヤメ ヤメ 中止だぁ 」と、急遽予定変更っ


1枚パシャリとして
帰路に向かったのでした  こんな日もあるサ (笑)






ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント