筋肉は
20歳~30歳がピ~クにどんどん減少してゆく、、、
特に40~50歳代に なにもしないと更に
筋肉は衰えてしまうばかりなんだという、、、(怖っ)
そんな中で襲ってきた脳内出血!!
筋肉の萎縮と戦ってきて9年目
今でも
左肩は、
骨にすぐ触れるほど
筋肉が削げ落ちたまま
それでも肩の位置まで
自力で
腕が上がるようになった(パチパチ)
「前にならえ」の態勢
「 しなやかな筋肉につけ直す 」を目標に日夜励んでいる(笑)
無酸素運動と有酸素運動とか、
筋肉を追い込むだとか、、、
筋トレ後30分以内にタンパク質を摂るってこととか、、、etc
「 ただ歩数を増やして歩く 」ってだけでは
筋肉は増えてくれないんですよね 残念ながら、、、
筋肉が減っているのにもかかわらず
現在の姿勢、、、
気づかないうちに ついてしまった身体のクセ、、、
これらを修正しないとね
ガンガン歩いて
膝を痛め、
腰を痛めとなってしまったら本末転倒!!
回復どころではありません!!
ずっしり重い身体をひきずっても
疲れを最小限にしたり、
疲れにくい身体をつくるにはどうしたイイの?
栄養と運動なんだと理解するまでに数年、、、(苦笑)
2015・5記事コチラ↓
施術くださるK女史と相談しながらの二人三脚
指導ではなく相談です
だって実際やるのは本人なんですから。
指導してもらっても
本人がやらなければ何も生まれません(笑)
ちょっとだけ無理をしながらも
青空の下、
歩行訓練は続けます、、、
今朝は
雨降り、、、
思いっきり堂々と休養日です(笑)
ランキングに参加しています
ポチっと おぉ!
ぽちぽちっと おおぉ!!! ありがと~ございます
ようこそ~ カンゲキっす