あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

リズムに乗って歩くということ

2019-02-28 09:56:41 | 歩行改善のあゆみ
「 音楽のリズムに合わせて 歩くと良い 」と
聴いてはいたが・・・

この身体にはレベルが高過ぎて・・・(苦笑)

曲に意識が向いたなら
足元がおろそかになっていっきに危険度上昇してしまう。
同時にできないのである・・・

リハビリ病院に入院中から
歩く時は、心の中で数を数えていたfunsenki(笑)


くち・・・イ~チ
杖・・・1歩
 足・・・4歩
このスタイルも定着してきている。

100まで(400歩)を一単位としていたけれども
最近は300まで(1200歩)に向上している。


歩数で時間経過が、だいたいわかる(笑)

杖1歩=4歩数で2016・・
鼻歌でもと思うが
唄いたい曲がないし
音程が・・・ね(苦笑)
音痴になってる?2015・・

歩数を数えるというよりも
リズムをきざむために数えている。

歩行訓練といいながら
実は、脳トレがメインな今である。

ラジオを聴きながら
また 歩ける日を夢みている(笑)
人気ブログランキング
コメント

音読っ 3

2019-02-27 17:11:00 | 音読黙読・読書
1回目の音読は・・・

とにかく 口を大きく開けてという
いわば 表情筋トレに特化したものだった(笑)

2回目は・・・
内容に注目し、読んでは、Googleマップをのくり返し(笑)

淡路島の洲本、田辺市(和歌山県)潮岬、伊豆七島、サンフランシスコetc・・・

専門用語がでてくるので
これもまたGoogle先生に確認しながら読み進めてゆく(笑)


そして3回目・・・

同じ行を繰り返し読んでしまうことが減って
動かす口も 滑らかになってくる。

力が入っていた肩が ストンと良いい具合に抜け
読むスピ~ドがアップしているのが解る。

初めて読んだときとは おもしろさが倍増するのだ(笑)

なんだか思考力が一段と鮮明になってきていると
感じるのは気のせいだろうか(笑)

今、ちょうど100ペ~ジを過ぎたところである(全274頁)


人気ブログランキング
コメント

 「 結んでみる 」 自主トレって 楽しくやらなきゃ 続けられないゎ~  

2019-02-26 14:55:29 | 手ゆび 手のひら
歩行や体幹に比べると

手ゆび、肩、腕って
腰かけスタイルでやることが多くなってしまう・・・
動きが小さくなる。

ゆび一本ずつ
なでなでスリスリするくらい(苦笑)

ようするに 実用に向けての訓練じたい避けてきていた・・・


ところが
あの 「 音 読 」がキッカケで
闘志に火がついた(笑)


もやい結び Bow Line 代表的な結び


朝から挑み ようやくパシャリっ 2枚


クラブヒッチ結び Clove Hitch 吊るす時に


マヒ手に(左手)巻きつけて あ、また中指が・・

ダブルオ~バ~ハンドノットDouble over hand knot
結び目をつくる時
たまむすび ってことかしら?(笑)



本結び リ~フノット Reef knot

もう2度と 使うことなんか なくなってしまったのね(泣っ)
と、落胆していたけれども・・・

こういう使い方があったのねっ!
もう大喜び!

箪笥の奥から取り出した 帯締め

あの一冊の本が 
こんなに うれしいことを思い出させてくれた。

そりゃぁもう 夢中で 練習しちゃいましたょ 
何日もかけて(笑)

お手本を見なくとも
結べるようにと 毎朝のルーチンに追加決定っ(ニッコリ)
  
人気ブログランキング
コメント

1605日目のストレッチ

2019-02-25 10:13:38 | myストレッチ・マッサージの効果
新しい楽しみを見つけたり
うれしいことが増えたり
この冬は 順調に来ていることが とっても うれしい!

苦戦したことだって
何回もあるはずなのに・・・

それらを忘れさせてしまうほどの感動があったということ(ニンマリ)
音読が大きく影響している(笑)


ムムム・・・
きょうは なんだか とっても 良くないなぁ・・・
と、そんな日でも 最低限度のストレッチ&癒しタイムをつづけて来れた(ニンマリ)
就寝前の1時間~3時間ほど。

フルコ~ス3時間やったときは
翌日の筋肉軍は 絶好調になる・・・
けれども そうそうフルコ~スできません(笑)

名づけて、「 足裏ふみふみ 」
これがとても気持イイのである。

加えて 最近始めた種目
名づけて「 背中伸ばし 」(笑)

手づくりストレッチポ~ルは(毛布でつくる)
尾てい骨から頭まで ポ~ルに乗せて大胸筋ストレッチする。

「背中伸ばし 」は
仰向けになり 背中部分を たたんだ毛布に乗せて
肋骨のストレッチを。

大胸筋と肋骨まわりの筋肉ほぐしが
この身体に 今!必要だと発見したからである。

もちろん 施術時に 報告し指導をいただいたもの。

2週間経過したがイイ感じなのでる。
あ、もうひとつ
大胸筋まわりを
より丁寧にほぐすことも同時に始めている。

指先だったり
ゲンコツを握った手の甲(骨)で
胸骨や肋骨を強弱こめて  なでなで5分間ほど(寝つき&めざめ時)

左右ゴツゴツした胸骨肋骨を感じ取ることができる。
マヒ側の硬さが良くわかる。

名づけて「 ジャバラほぐし 」(笑)


意欲をできるだけ 持続できるよう 
アレコレ考えることが楽しみになっている。
200日目のストレッチ2015・・

こんなに ひろ~い ひろぉ~~い青空を見上げたならば
また ぜひともっ 観たいっと思ってしまうではないか(笑)


そのために きょうも続ける
1605日目のストレッチ&ほぐしtime

* ストレッチほぐし あくまでもfunsenki仕様です。
それぞれ ご自分に合った方法を発見してください。
ご自分に合った 名施術士さんを!
近くに居る名医・・
人気ブログランキング
コメント

道を尋ねたら まぁ うれしいことに

2019-02-24 07:39:03 | 歩行改善のあゆみ

階段を上った頂上から

このまま 春まっさかりへGO!とばかり
脳内は、すっかりゴキゲン状態(笑)

連日、ふた桁台の気温に

「 歩くぞっ 歩きたいぞっ 」と
筋肉軍が訴えてくる(笑)


風もなく  青空ひろがる日は 絶好のチャンスっ!

1年ぶり? いや もっとだろうか・・・
坂道コ~ス2017・・

坂道コ~ス訓練開始っ

坂を上りきって まだ見ぬ 左の道へと進んでみる・・・

人影まばら
この身体には ちょうど良い(笑)


満開になったら 見事だろうなぁ
ま、満開時など 危険がいっぱいで
近寄れないけれど・・・(苦笑)

見上げれば
まだ つぼみの硬い 桜の枝が
ひろ~い青空に映えていて思わず 
わぁっ~と、声がでてしまう(ニコニコ)

え~とこの先はどっちの道?

やさしそうなお嬢さんに 思い切って声を掛ける(笑)

一般人に こちらから 声を掛けるなど
これだけでも 大躍進な身(スゴイ)

ふ:道をお尋ねしたいのですが
  この辺りにお詳しいですか?

お嬢さん:いえ、違うんですけど・・・
      あっ ちょっと調べますから待ってくださいね。

と、スマホを取り出してくださる。

若者って すご~い と感心してしまった。

そこへ ご婦人登場。
ご婦人:どちらへ行かれるのですか?

行き先を告げると
ご婦人:工事中ですから そこの階段を昇って、 降りて 左手です・・・
   でも 大丈夫ですか?

杖を持ち ヨタヨタ歩きの身体に

「 ちょっと 無理なんじゃないですか? 」オ~ラが
ひしひしと伝わって来る(笑)

ふ:歩行訓練中なんです。大丈夫ですっ

ここで言う my歩行訓練とは
「散歩」とは 明らかに違い、
いくつかのチェックポイントを意識しながらの歩行」と決めている。
散歩よりも数段、精度の高い歩行ということになる myル~ル(笑)


本人としては、
体幹が しっかりしてきたし
振り出す足も
歩幅もひろがってきているし

なにより
以前より「 歩きやすくなってる 」ということが
うれしい。 
 
人さまから見れば
この身体での歩行姿は、まだまだ
危なっかしいのだなぁ・・・(笑)

おふたりに お礼を申し上げると
「 ほんとに 気つけてくださいね 」
と、なんども 心配してくださった(感謝)

この ひろ~い都会で
またひとつ こころがホッコリ
同時に 次への意欲につながる。


石段を下りて 振り返ると  


ヒョェ~!!

こんなとこ よく下りてきたなぁ~
上から見下ろした際も 緊張したけれど
そこに留まるわけには いかないのだから集中力Maxに専念するのみだった(笑) 

一段ずつ両足をそろえては、また一歩・・・
幸い すれ違う人もなく、後ろからも来ない。

思いっきり!自分のペ~スで出来たことが最大の訓練につながったのである(ニッコリ)


峠越えをして
ハタっと気がつけば ヒザわなわな(震)

予想をはるかに超えた 訓練も 大成功っ!

「 かわいいこには 旅をさせよ 」

人気ブログランキング
コメント

早朝のス~パ~ム~ンにっ! 

2019-02-20 08:15:48 | 世の中の出来事

ガラ系にて  4:57

iPhone8にて 4:57

ようやく撮れた 2月のス~パ~ム~ン!
1分以内に 2枚 撮れたことにも 驚き(笑)

肉眼のほうが もっともっとキラッキラ輝いていましたょ・・・

今夜が最大の満月らしいけれど
残念ながら 関東圏は 雨予報が・・・

明朝には また満月のチャンスあるもよう(ニンマリ)

東京
最高気温 18℃  最低気温  7℃

日の出  6:20
 日の入り  17:25

体感気温 7℃(weatherchannelより)


これまでは 首をなが~くして  春を待ちわびていたけれど

今年は あきらかに 何かが違う・・・

もう ココロは

うきうき 春 はぁ~るぅ~ 到来中っ(笑)

どうか このまま このまま・・・[願]



人気ブログランキング
コメント

音読2

2019-02-19 11:38:01 | 音読黙読・読書

縦書きを 横に読む(笑)

脳内出血に倒れて以来(7年経過)
単行本をよむなど もちろん初めての事。

脳へというよりも
シビレの強い左の口角への刺激のつもりで読み始めたのでした。

とにかく 口をしっかりと
顔が変形するくらいに
大きく動かすことが第一目的(笑)


体調思わしくないのだから
当然、枕に横向き状態で読み始める。

縦書きを 横に読んでいくという
ま、目には、よろしくないですね こんな環境・・・

おまけに
近視乱視老眼混在してるし・・・

右手で(健側)本を支えながら

あれ?
また同じ行を読んでしまったっ

上から下までの40文字ほどを
レコ~ド針が同じところを繰り返すかように(笑)

自分でも可笑しくなってくる。

声に出して読んでいると
勝手な想像ではあるけれど

その場面がぶワァッ~と脳裏に浮かんでくるようになる。


この本は、小説ではなく 
実体験記だったから なおさらのこと。

いつしか夢中になり
疲れたなぁ~と感じたころには
すでに2時間が経過していたのである(えっ)

自分でも信じられない。
だってこんなに集中できたことなど たぶん 初めてだもの。


その後
2時間+1時間+2時間と
274Pを3日間かけて音読破に至った。

読めない漢字が出ててこなかったことだったり、

ときどき出てくる関西弁に
こちらも なりきり セリフのように読んだり(笑)

雄大で
楽しくて

ドンドン引き込まれていったことが
集中力につながったのだろう。

この1冊がきっかけで
こんな ことに挑戦っ  結び いろいろ ↓



人気ブログランキング
コメント

あれから20日ぶりのエスカレ~タ訓練のチャンスがっ

2019-02-17 10:07:07 | 歩行改善のあゆみ
「 音読 」の続編を書くつもりが・・・

目が覚めると
筋肉軍のゴキゲンが良い感じ(笑)


早朝から 陽が射し うれしくなってくる。
予報を見れば これまたイイ感じ・・・

ゆっくりでは あるが イソイソと準備にとりかかる。
30分でかけようが
2時間でかけようが
着替えたりの準備には3時間近くかかってしまうコノ身体(苦笑)


やさしい青空
陽射しが気持よい中、風もないし(ニコニコ)

あの医療系施設をめざし出発。
土曜ということもあり 混雑を避けたつもりだったけど・・・
まぁ このくらいの混みようなら 普通かなと思える自分になっていた(笑)


きっと あの 杖じけん の体験で
免疫力が強度になっていたかも知れない。
免疫力って言葉が適切かどうか わかりませんが(笑)


脳が損傷をうけたのだから
当然と言えばそうかも しれないけれど・・・

急性期病院での
「 ふたつ同時に考えることが できなくなりますっ」ていう
あの言葉が よみがえって来る。

私の観察力ってこンなもンなの?

確かこの辺だったなぁ
と、たどり着いたエスカレ~タは
なんとっ!

大人ひとり用タイプだったことに この時、初めて気がついたのだ(エッ?)

初めてのエスカレ~タは、
とてつもなく広くて、ものすごいスピ~ドだったと記憶していたのである(笑)
初のエスカレ~タ・・

先月の 杖じけん 体験から
不安と自信を同時に身に着けたことが 大きく役立つではありませんか(笑)
前回のエスカレ~タ体験・・

で、
いきなり 下りエスカレ~タからの訓練開始となりました(笑)
長さ、こう配、それに 大人ひとり用サイズ。
どれをとっても 不安感など なしっ
それでも
離陸(1歩ふみだし)
マヒ側からの 踏み出しは
どうしても つま先が 階段をはみ出しでしまう(コワイゾコワイゾ)

着地には全神経を集中させる。
マヒ側からの着地、杖も同時着地成功っ!

手首にストラップでつながってる杖を どうにかできないものか・・・
移動するベルトの壁?に こすれる可能性大なのである。
そんな体験ありませんか?
この身体だけでしょうか?

グリップ部分を直接手首にヒョイとかけてみたり・・

ベルトに掴るのに
手の平をのせるのではなくヒジならどうだろうとか・・・

あれこれ試行錯誤しながら
上ったり 下ったりを繰り返す(笑)

幸いなことに こんな身体でも他の方々には
邪魔にならないほどの利用人数 [謝]

やはり 思い切って 来てみて 良かったぁ~(ニッコリ)
身体が、脳が  忘れないうちに もう一度体験させておきたかった(ホツ)

五感のアンテナを張り巡らすって
膨大なエネルギ~を使ってしまうものなんですね。
帰宅し、お腹を満たせば 当然のようにウトウト・・・

気づけば 辺りは 薄暗くなってて(笑)

で、
今朝はドンヨ~リ 風も冷たそう・・・

毛布にくるまり
あのペットボトル暖房きぐを抱き こうしている。

本日 どっぷ~り休養日(笑)

人気ブログランキング
コメント

音読っ

2019-02-13 10:04:10 | 音読黙読・読書

文字を見ることも
文章を読むことも
脳内出血に倒れてから3年間は特に辛かった・・・

脳が非常に疲れてしまうのだ・・・

せいぜい薄い冊子を枕元で読むことが 
数回ほどあったかもしれない・・・

集中力散漫なのだから 
内容なんか上の空だっただろう・・・

身体を起こしていることさえ
現在も長時間は辛いというのに・・・。

そんな ところに
リハ友さんから一冊の本を手渡された。
あ・・・読めないんだけどな・・・

内心そう思っていた・・・この時は。


時々 お気に入りのラジオの音が五月蠅いと感じたり
ネットで好きな音楽や映画も観たいと思えなくなる時がやって来る・・・

あらゆる音を消してしまいたいっと。
静かが 一番っな時が(笑)

たいてい そういう時って
筋肉軍が暴れまくり
ココロが落ちている時である。

エベレストからマリアナ海溝まで転げ落ちるくらいの落差(笑)


も~ いったいどうすりゃいいのさっ(泣っ)

ふと あの手渡された本に目がとまった。

著者はと言えば
ただただ聞いたことがある、知っていたってだけの知識だった。

枕元に本を置き
そうだっ!
声を出して読んでみようか・・・

左の口角のシビレが威力を増してきていたこともあり、
くちびる周りや表情筋にも刺激になるじゃないかと。

お腹から思いっきり声をだせば
自然と腹筋も使うだろうし・・・

声を出したなら
気分も晴れるかも。

こうして

大きく口を動かすことを第一に意識することにした。

脳内出血に倒れて7年経過して初めての挑戦である。

全275P  音読開始っ
人気ブログランキング
コメント

カラダは90代 頭脳は めざせ60代っ 

2019-02-12 09:04:29 | 脳の神経回路
「 見た目は こども  頭脳は 大 人 」 

コナン君のセリフですね(笑)

ま、コノ身体は まったく逆なわけですが・・・(笑)


80~90代の中に居ると(通所リハビリ)
「 なんだ 私ってまだまだ、若いじゃないかっ 」と勘違いしてしまう(笑)

皆さんでの集合写真などその極地っ(笑)

えっ?この若い人だれ?

肌の張り、髪の毛、姿勢etc・・・

スタッフさんの次に若い人 それがfunsenki(爆笑)

しかし
世間のアラカン世代を目の辺りにしてショックっ!
そりゃぁ  そうですよね(苦笑)

でも
6週間ぶりに訪れた先日は 違ったのだ。

この日は15人ほど出席。

ここって・・・
老人ホ~ムだったかしら?・・・

こんなことを感じたのは
5年半通ってて 初めての事である。

これまで常にみなさんの 
一番後ろからついていくのが やっとだったfunsenki
もちろん  今でもそう変わらないけれど・・・

ジワリジワリと身体も脳も鈍化してきている みなさん・・・

昨年からiPadを始められた 稜さんが(75歳)唯一のネッ友である。


先日の一般人との関りが とても良い刺激になっているようなのだ。
施術時にそんな会話をしていると
「 どこかで スイッチが入ったのかも知れませんね 」と。

な~るほど・・・


昨年のiPhone8乗り換えに挑んだころから
大きな目標を決めたのだった。
iPhoneへ乗り換え2018・・

それには
脳の精度をもっともっと高めないといけないっ!

集中力を高めること
集中力をできるだけ長く維持できること
瞬時の判断力etc・・


こうしてPCに向かうことも訓練になっている(笑)
効率よくやるには 必須なこと。

超高齢者よりから 本来の アラカン世代よりへと
始動開始したことは いうまでもありません(笑)

「 こうしゃ おれん っ」脳が叫んでいるっ(笑)


先週末の 都内の雪・・・(ヒャ~)

また閉じこもり生活になりつつあるけれど・・・
こんな時こそ  脳を鍛えようと思っている。
イメ~ジトレ~ニング   脳からの指令が2015・・
人気ブログランキング
コメント