Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

Ch. Gruaud-Larose 1978 シャトー・グリュオー・ラローズ

2015-02-22 | 料理
Ch. Gruaud-Larose 1978 シャトー・グリュオー・ラローズ
St Julien

メドック格付け 第2級、アペラシオン St Julienサン・ジュリアン
作付比率  CS 57% ME 31% CF 7.5% PV 3% MB 1.5%
セカン サルジェ・ド・グリュオ・ラローズ
エチケットに堂々と「王のワイン、ワインの王」と記されているとおり、1855年の格付け当時は1級シャトーに次いで取引価格が高かったのがグリュオ・ラローズだという。2001年に継ぎ足しをしてあるから(コルクにそういう風に刻んであった)、思ったより若い。でも、しっかりと熟成感がありました。香りも豊かなのはMargauxとPauillacの間にあるSt Julienならでは。



Le Bourgignon ル・ブルギニオン(2015.2月)

2015-02-22 | 飲もうや!! レストラン(港・渋谷区)

お昼ですが、コースのものはおなじみなので、夜と同じアラカルトメニューで頂くことにしました。メニューをみと、もうジビエは・・と思ったらあるということでしたので+ジビエ料でオーダー。

(共通) グジェール

前菜(ダー): 蝦夷鮑、新玉葱のムースと百合根、独活(うど)のジュレ添え
 鮑を一つまるまる使った贅沢な一品。それが3,024円というのはリーズナブルだと思います。百合根が甘くておいしい。サツマイモを連想するのはその甘味のせい。

(私): 八幡平サーモンのマリネ、タルタルとラディッシュ、山ワサビのクリーム +付け合せ~サーモンの肝
見かけとは違い、かなり濃厚でボリューミーな一皿

メイン(ダー): フランス産子牛背肉のロースト ホワイトアスパラガスのリゾット添え@4,320yen
開口一番「この肉うまいよ」。子牛ならではの繊維の細かさ。私は煮たか蒸したか一手間加えたのではないかと思ったほど。しかし、フライパンで焼いただけとのこと。久しぶりに肉のうまさをダイナミックにいただきました

(私):コルヴェール 青首がも+付け合せ(パスタと茸)@5,400yen
本来は野兎で作るものですが、とは渡辺マネージャーの説明。確かに、「タテルヨシノ」「déco」でうさぎのこんな料理を食べました。でも、それよりは青首がもの方がおいしい。ダーが高級シーチキンなんて!!ソースのうまさは青首がもならでは。ソースの味も濃すぎずほどよい。念入りにパンで拭ってたべます。付け合せのパスタの形はハンガリー料理のパスタに似ている。けどアルザスかストラスブールの地方なんだとか。

2000年1月にオープンした当店は今年で15周年。まだ、そんなものなの?随分昔から伺ってるような。それで、ワインが2月末まで15%引きなんだとか。ワイン目当てのお客さんがたくさん押し寄せて給仕は大変でしょうね。確かに私もシェフから直に伺ってお邪魔した1人。

さて本日のワインはメドック2級のワイン。こちらのお店のワインは良心的な価格、なおかつ時々びっくりする品があるので、ちょっと予算オーバーになりがち。
Ch. Gruaud-Larose 1978 シャトー・グリュオー・ラローズ
St Julien
こちらは2001年に継ぎ足したこともあるのでしょうが、37年でまだまだ行けそう。このシャトーはボルドーらしく30年は軽くもつワインだと思います。