秋から繁く通うので、今回はランチで伺うことに。
ただ、追加で今年未だ食べてないエクルビス(ザリガニ)を予約時にオーダーしておきました。予約には未だ空きがあったようなんですが、ほぼ満席。しかも皆さんシェフおまかせコースや22周年コースなどをオーダーして、ランチ?という感じでした。さらに驚いたのは、鮎の料理が出てきたこと。これは初耳だ! 来年は食べたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/05afdf6c9cfd8fdcac0ae18b402f0c8c.jpg)
昼なのかオリーヴではなくクッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3e/6cd82a018433338f78bb1259b3a096d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/ac135c36621484aa3783932cbb4d35c0.jpg)
(ダー)ホロホロ鳥とフォアグラとジロール茸、石川芋、牛蒡のガランティーヌ
(私)茹で野菜とトリップのムニエル ローズマリー風味ソース、今思うと野菜のテリーヌはオーダーした事なかったんですよね。メニューに珍しくあったからそっちも気になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e8/eac943253a9abe4c6b7cf499767186a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/b32b79ec3e8b2ea6c1a72b6851f27df3.jpg)
(ダー、私とも)エクルビスとフレッシュジロール茸の軽い煮込み
本日の目的。夏が終わるまでにどうしても食べておきたかった料理。なんと6匹のザリガニを使っているとのこと。ピンセットで脚の身を出しているのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/ee6f270788d7ceaaf5e79a91f71efe97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dd/594e7cf8e6072ad7ac78aa13f4d369af.jpg)
(ダー)フランス産子牛腿肉ステーキ レモン風味(私)柔らかく煮込んだ三枚肉のパン粉付け焼き、カボチャのニョッキも付いてました。本当は仔牛レバーが食べたかったのですが、余りにも出ないと言うことでまかないになったとか。川崎さんは美味しいのに・・でも来年はしないかもと話されてましたが、仔牛のレバーですよ。私は食べたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/63/19b4ce8fb42358d57894a15bcc1730ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c5/79b498da78abf614b291877d336c5e29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/667fa01de60d1afb9b8f051d8b0446ed.jpg)
(本日のワイン)マルゴー&ポイヤック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/aab10122dc581890b80046baf92631f4.jpg)
①Ch. Malescot St. Exupéry 2007(シャトー・マレスコ・サン・テグジュペリ)
Margaux
メドック格付第3級~星の王子様ワイン、あまり日本市場になかったんですけど最近販売されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/d3f2c482af5cf53cf3fb29fd23f25d49.jpg)
②Ch. Lynch Bages 1993(シャトー・ランシュ・バージュ)
Pauillac
メドック格付け第5級ながら、「スーパーセカンド」ともいわれます。そのため価格も近年は高騰。
料理を待っていると鈴というかキーンというような音色。ダーは鈴虫だと言ったんですが、えっ、まさか?広尾ですよ~と私はブレーキだと思って爆笑。玄関口にあるのに、室内まで届くのは壺だから、鳴き声があれだけ響くのだろうと思いました。なお、鈴虫とは帰る前に対面。
因みにアラジンは22周年になりました。先週にあった記念のペリエ・ジュエのイベントは24名定員のところ、2名ドタキャンで22名で行ったのだそうですが、それで30本シャンパーニュが空いたのだとか(\22,000-)。
普通は一杯だけだとかじゃないの?さすがアラジン赤字では??
鴨が泳いでました
ただ、追加で今年未だ食べてないエクルビス(ザリガニ)を予約時にオーダーしておきました。予約には未だ空きがあったようなんですが、ほぼ満席。しかも皆さんシェフおまかせコースや22周年コースなどをオーダーして、ランチ?という感じでした。さらに驚いたのは、鮎の料理が出てきたこと。これは初耳だ! 来年は食べたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/05afdf6c9cfd8fdcac0ae18b402f0c8c.jpg)
昼なのかオリーヴではなくクッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3e/6cd82a018433338f78bb1259b3a096d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/ac135c36621484aa3783932cbb4d35c0.jpg)
(ダー)ホロホロ鳥とフォアグラとジロール茸、石川芋、牛蒡のガランティーヌ
(私)茹で野菜とトリップのムニエル ローズマリー風味ソース、今思うと野菜のテリーヌはオーダーした事なかったんですよね。メニューに珍しくあったからそっちも気になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e8/eac943253a9abe4c6b7cf499767186a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/b32b79ec3e8b2ea6c1a72b6851f27df3.jpg)
(ダー、私とも)エクルビスとフレッシュジロール茸の軽い煮込み
本日の目的。夏が終わるまでにどうしても食べておきたかった料理。なんと6匹のザリガニを使っているとのこと。ピンセットで脚の身を出しているのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/ee6f270788d7ceaaf5e79a91f71efe97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dd/594e7cf8e6072ad7ac78aa13f4d369af.jpg)
(ダー)フランス産子牛腿肉ステーキ レモン風味(私)柔らかく煮込んだ三枚肉のパン粉付け焼き、カボチャのニョッキも付いてました。本当は仔牛レバーが食べたかったのですが、余りにも出ないと言うことでまかないになったとか。川崎さんは美味しいのに・・でも来年はしないかもと話されてましたが、仔牛のレバーですよ。私は食べたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/63/19b4ce8fb42358d57894a15bcc1730ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c5/79b498da78abf614b291877d336c5e29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/667fa01de60d1afb9b8f051d8b0446ed.jpg)
(本日のワイン)マルゴー&ポイヤック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/aab10122dc581890b80046baf92631f4.jpg)
①Ch. Malescot St. Exupéry 2007(シャトー・マレスコ・サン・テグジュペリ)
Margaux
メドック格付第3級~星の王子様ワイン、あまり日本市場になかったんですけど最近販売されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/d3f2c482af5cf53cf3fb29fd23f25d49.jpg)
②Ch. Lynch Bages 1993(シャトー・ランシュ・バージュ)
Pauillac
メドック格付け第5級ながら、「スーパーセカンド」ともいわれます。そのため価格も近年は高騰。
料理を待っていると鈴というかキーンというような音色。ダーは鈴虫だと言ったんですが、えっ、まさか?広尾ですよ~と私はブレーキだと思って爆笑。玄関口にあるのに、室内まで届くのは壺だから、鳴き声があれだけ響くのだろうと思いました。なお、鈴虫とは帰る前に対面。
因みにアラジンは22周年になりました。先週にあった記念のペリエ・ジュエのイベントは24名定員のところ、2名ドタキャンで22名で行ったのだそうですが、それで30本シャンパーニュが空いたのだとか(\22,000-)。
普通は一杯だけだとかじゃないの?さすがアラジン赤字では??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/b5368aaee24bcf75426949d22a7ebc0f.jpg)